プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社バルニバービ
会社概要

淡路島北西エリア「Frogs FARM」における遊歩道設置を目的とした貸付型クラウドファンディング公開のお知らせ

https://www.balnibarbi.com/company/ir/news/topics.php

株式会社バルニバービ

株式会社バルニバービ(本社:大阪市西区、代表取締役社長 佐藤裕久) は、淡路島北西エリアにおける食を通じた地方創再生のプロジェクト「Frogs FARM(開発総面積 約22,400㎡)」において、遊歩道設置を目的としたファンドが、ファンズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 藤田雄一郎)の運営するFundsにおいて公開されることとなりましたので下記のとおりお知らせいたします。なお、地方創再生とはバッドロケーション戦略により地元の生産者や住民の方々と共に地域を活性化してきた当社が進める地方創生、地域再生を指します。
当社は、淡路島北西海岸において2019年よりレストラン、ホテルの出店を行い、2021年には食を通じた地方創再生プロジェクトとして「Frogs FARM」を立ち上げ、飲食の提供に加え、利用される方々が自由に過ごせる広場を企画・開発を進行しております。しかしながら同エリアは、大型トラックの通行量が多い幹線道路沿いに位置しており、安全に歩ける歩道もなく周遊するには整備がまだまだされていないエリアです。このような中、誰もが安心、安全に歩け、利用できる遊歩道の設置を検討し、私有地内にて滞留型の遊歩道を設置することが決定いたしました。

本件は、アフターコロナ含め、これからの日本の歩むべき姿のひとつとして、地域にお住まいの皆様を始め、『誰もが参加できる街づくり』のためにクラウドファンディングによって資金調達を行います。新型コロナウィルスにより外出はばかられる状況ではありますが、これからますます面白くなる「Frogs FARM」プロジェクトの資金調達にご協力頂いた皆様へ感謝の気持ちを込めて、そのお名前を掲示するモニュメントの設置も予定しております。

■Funds
投資額に応じて以下の優待をご準備しております。詳細はFundsのHPをご確認ください。
※優待の内容は投資額に応じて異なります。 
・優待①:遊歩道内、レモネードスタンド販売の淡路レモンのLemonade無料券(2名様分)
・優待②:「Frogs FARM PICNIC GARDEN」でのBBQ 20%オフ券1枚(1枚につき1グループ 4名様まで、お会計から20%オフ)
・優待③:遊歩道に設置するサインまたは設置物・植栽の周りに、投資者様のお名前を刻印(1名様分)等
・優待④:2021年4月末のオープン前後に開催予定の「Frogs FARM PICNIC GARDEN」オープニングセレモニーパーティーにご招待券(1グループ2名様)
・URL:https://funds.jp/fund/detail/balnibarbi01

【参照ページ】
食を通じた地方創再生プロジェクト「Frogs FARM」について
https://www.balnibarbi.com/company/ir/upload/1ac1ddd3ba9cc82a0e09d0fed39d9423379a8239.pdf

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
大阪府大阪市本社・支社兵庫県淡路市販売・提供エリア
関連リンク
https://funds.jp/fund/detail/balnibarbi01
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社バルニバービ

30フォロワー

RSS
URL
http://www.balnibarbi.com
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
大阪府大阪市西区南堀江1-14-26 中澤唐木ビル6F
電話番号
06-4390-6544
代表者名
佐藤裕久
上場
東証グロース
資本金
4億6682万円
設立
1991年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード