プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

グンゼ株式会社
会社概要

【 グンゼ YG CUTOFF® & 観光人力車コラボ企画 】「走る!YG CUTOFF ART」始動 ! イベント期間:4月27日(土)〜5月3日(金)

コンセプトムービー:4月25日(木)10時よりグンゼYG公式Youtubeチャンネルにて映像公開

グンゼ株式会社

グンゼ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:廣地 厚)は、インナーブランド「YG」“CUTOFF®”と人力車がコラボした「走る!YG CUTOFF ART」を、東京・浅草の「くるま屋」と奈良の「やまと屋」で、2019年4月27日(土)〜5月3日(金)の1週間限定で行います。
YG CUTOFF®は、襟、袖、裾から縫い目をなくし、ストレスフリーな着心地を実現したインナーウエアです。「走る!YG CUTOFF ART」は、CUTOFF®の“切ってもほつれにくい”という特性を活かし、日本のシンボルともいえるモチーフを切り抜いたTシャツを人力車の俥夫(しゃふ)が着用し観光地を案内する企画です。Tシャツのモチーフは、切り絵アーティストの「DONA(ドナ)」が、担当いたしました。このYG CUTOFF&観光人力車コラボ企画は、国内外から来る観光客の皆様に日本の伝統的な文化や技術を味わって頂ける新しい“おもてなし”を届けたいという思いからスタートしました。"CUTOFF ® "という生地素材だからこそ実現できる新しい“おもてなし”でGWを盛り上げます。


                 動画URLhttps://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=EnRYWDHVhwo
                メディア用画像素材URLhttp://u0u0.net/0iGu PW:gunze

また、「走る!YG CUTOFF ART」のコンセプトムービーを4月25日(木)10時よりグンゼYG公式Youtubeチャンネル(https://www.youtube.com/user/YGcotton/feed)にて公開いたします。

                                                      〈走る! YG CUTOFF ART〉
「走る!YG CUTOFF ART」は、日本国内に2つしか残っていない人力車製造所の1つである東京・浅草の「くるま屋」が抱える『造り手の後継者不足問題』や、観光地の経済を支える奈良の「やまと屋」が抱えている『俥夫の後継者不足問題』を解決したいという俥夫の方々のご賛同のもと、実現に至りました。

 1.キャンペーン内容 :「走る!YG CUTOFF ART」
2.開催日      :2019年4月27日(土)〜5月3日(金)
3.場所       :東京・浅草「くるま屋」(東京都台東区寿4-6-11)
            奈良「やまと屋」(奈良県奈良市高畑町714番地)

    
                                                        〈人力車プロフィール〉
東京・浅草「くるま屋」


<創業>平成10年3月
<住所>東京都台東区寿4-6-11
<電話番号>090-7948-5353
<HP> http://jinrikishaseisaku.com/




【今回のコラボに対してのコメント】
私は、人力車に対する想いとして『温故知新』を掲げています。今回のコラボは、古き良き明治以来の人力車文化を受け継ぎながら、現代社会に適応した形で、新たな“おもてなし”として人力車文化の構築に繋がると考えています。 



奈良「やまと屋」


<創業>平成5年8月
<住所>奈良県奈良市高畑町714番地
<電話番号>0742-22-9123
<HP> http://yamatoya-nara.com/




【今回のコラボに対してのコメント】
私たちやまと屋は、常日頃から奈良公園にいらっしゃるすべての方がお客様であるという意識を持ち、観光客の方々におもてなしの心を持って人力車業をさせて頂いております。今回のコラボでは季節や風景とマッチしたデザインのシャツを着ることにより、普段とは違った形でのおもてなしができると考えています。  




                〈アーティストプロフィール〉


DONA
イラストレーター/グラフィックデザイナー/切絵作家

○武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業
○多摩美術大学大学院グラフィックデザイン学科修了
○グラフィックデザイナーとして勤務の後、イラストレーターとして独立


武蔵野美術大学卒業、多摩美術大学大学院修了後グラフィックデザイナーを経てイラストレーターとして活動。LUMINE、高島屋、伊勢丹等のキャンペーンビジュアルや雑誌、広告、パッケージ、カタログ等幅広く手がける。近年は切り絵の制作を精力的にしている。イラストも切り絵も繊細で緻密な作風で平面にとどまらず空間演出としてのイラストや服やオブジェとしての切り絵といった独自の手法を展開している。
http://www.donadonadona.com

【制作エピソード】

制作の様子制作の様子

“YG CUTOFF ART”を作り上げたのは、「描くように切る、編むように切る」切り絵でつくる独自の世界が、まるで紙に魔法をかけるようだと言われる、アーティストのDONAさん。紙とナイフであらゆるものを作り出すDONAさんと“CUTOFF ®”という生地素材でつくる切絵は、これまでにないアプローチ。
モチーフは、日本の景色・風物を楽しむウサギとカエル。鳥獣戯画をオマージュしたユニークな世界観は、CUTOFF ®だからこそできる作品です。



                    
                   〈 Tシャツデザイン〉

               ※俥夫が着用するデザインとは異なります。
 

CUTOFF ART Mt.fujiCUTOFF ART Mt.fuji

CUTOFF ART KoinoboriCUTOFF ART Koinobori

CUTOFF ART HanabiCUTOFF ART Hanabi


                〈 YG CUTOFF ® COOLTYPE について〉

ブランド:YG(ワイジー)
品名  :CUTOFF COOLTYPE VネックTシャツ
品番  :YV1915
希望小売価格:¥1,500+税
サイズ :M、L、LL
カラー   :ホワイト、ライトグレー、インディゴブルー、クリアベージュ
素材:綿35%、ポリエステル30%、レーヨン20%、ポリウレタン15%
機能:吸汗速乾、抗菌防臭加工

■販売先:全国量販店、小売店、GUNZE STORE(グンゼ公式通販)https://www.gunze.jp/store/ など
■YG(ワイジー)ブランドサイト  https://www.gunze.jp/yg/
                 
            YG CUTOFF ® COOLTYPE ストレスフリーな着心地のポイント

①襟・袖・裾から縫い目を無くしたCUT OFF®仕上げ

「CUT OFF®」は、グンゼの特許技術を使用した、切りっぱなし可能なインナーのことです。襟・袖・裾から縫い目を無くしたことにより、肌あたりのストレスが少なく、ストレスフリーな着心地を実現しました。また、ワイシャツのシルエットもすっきりとした印象にしてくれます。

②吸水性と速乾性を高め、さらっとさわやかを実現
汗の吸水性と速乾性を高め、さらっとした肌触り。ドライ性も高く爽やかな清涼感を与えます。

 ③快適な着心地を追求した設計
最新の3Dシュミレーション技術を駆使し、カラダに沿って着圧を均一化し、締め付け感の出やすい襟元や脇、肩まわりのストレスを軽減。カラダを包み込む絶妙なフィット感を実現しました。

④洗濯を繰り返してもほつれにくい
“切りっぱなし”仕上げで心配になるのが「ほつれ」ですが、グンゼ独自の技術を加えることで、洗濯を繰り返してもほつれにくい仕様になっています。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.gunze.jp/yg/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

グンゼ株式会社

26フォロワー

RSS
URL
https://www.gunze.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市北区梅田2丁目5-25 ハービスOSAKAオフィスタワー22階
電話番号
06-6348-1314
代表者名
佐口 敏康
上場
東証1部
資本金
260億7100万円
設立
1896年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード