プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

パルシステム生活協同組合連合会
会社概要

G7広島サミットにあわせ平和フォーラム 環境やジェンダー問題も交え

5月19日(金)~22日(月)17時からオンライン配信

パルシステム連合会

G7広島サミットに合わせ国際交流NGOピースボートと学生団体KNOW NUKES TOKYO、パルシステム連合会は2023年5月19日(金)から22日(月)までの4日間、YouTubeライブの配信イベント「平和・核廃絶フォーラムvol.2~ヒロシマサミットアクション~」を開催します。配信では広島からの中継のほか「核兵器」「環境」「ジェンダー」などのテーマでのトークに加え、学生合唱団や「被爆ピアノ」の演奏、絵本の朗読やダンスなどで平和への願いを表現します。

広島からの中継も

G7広島サミットは、2023年5月19日(金)から21日(日)まで開催される予定です。フォーラムは、その3日間と閉会翌日の22日(月)までの4日間、YouTubeライブで配信します。

配信内容は各日程とも、テーマにそったトークライブと音楽やダンス、朗読などで構成します。テーマは19日(金)が「ヒロシマ」、20日(土)「環境×核兵器」、21日(日)「ジェンダー×核兵器」、22日(月)「核なき世界の実現に向けて」としました。テーマにあわせてゆかりのあるゲストを迎え、トークや演奏などを披露します。会場の広島からの中継も予定し、まちの様子なども伝えます。


「平和・核廃絶フォーラムvol.2~ヒロシマサミットアクション~」詳細

<第1日目>5/19(金) 17:00~18:30

テーマ:ヒロシマ

主な内容:

・G7サミットが広島で開催されることの意義、世界に発信すべきメッセージは

・G7各国に向けた市民社会の立場からの訴え

・都留文科大学合唱団による平和への願いを込めた合唱

出演者:川崎哲さん(ピースボート共同代表)、NGO関係者 ほか

視聴URL:https://youtu.be/n3e2s1iWAnM


<第2日目>5/20(土) 17:00~18:30

テーマ:環境×核兵器

主な内容:

・広島や長崎だけでなく核による影響を受け苦しい生活をする世界の人たちを報告

・核兵器使用による地球環境への悪影響「現在進行中の自分たちの問題」

・瀬戸麻由さん(ミュージシャン、カクワカ広島)による被爆ピアノ演奏

出演者:竹峰誠一郎さん(明星大学教授)、蓮沼佑助さん(第五福竜丸展示館学芸員)、グローバルヒバクシャ ほか

視聴URL:https://youtu.be/8p49ZWHBQng



<第3日目>5/21(日) 17:00~18:30

テーマ:ジェンダー×核兵器

主な内容:

・ジェンダーや多様性の受容に向けた課題

・核兵器を語る顔ぶれを変えるために

・斉藤ともこさん(俳優)による絵本「光にむかって」朗読(事前収録)

出演者:三浦まりさん(上智大学教授) ほか

視聴URL:https://youtu.be/3PCNNHho4Tw


<第4日目>5/22(月) 17:00~18:30

テーマ:核なき世界の実現に向けて

主な内容:

・核軍縮分野におけるG7広島サミットでの成果と、核兵器禁止条約第2回締約国会議に向けた動き

・核兵器のない世界へ、次世代に向けてつないでいきたいこと

・富永幸葵(ゆうき)さん(EO PEACE実行委員会、ダンサー)によるダンス披露

出演者:岡田祐一さん(元広島市立中学校教員)、渡部久仁子さん(NPO法人ANT-hiroshima)ほか

視聴URL:https://youtu.be/KiYYV32MTEs


【組織概要】

パルシステム生活協同組合連合会

所在地:東京都新宿区大久保2-2-6 、理事長:大信 政一

13会員・統一事業システム利用会員総事業高2,569.1億円/組合員総数168.3万人(2022年3月末現在)

会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城栃木、パルシステム山梨、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎ

HP:https://www.pal.or.jp


◆取材申し込み・お問い合わせ

渉外・広報室 担当 植田・堀籠

TEL:03-6233-7230/FAX:03-3232-6536

mailto:pr@pal.or.jp

取材申し込みフォームも開設しています

https://web2.mm.pal-system.co.jp/form/pub/unei/houdou

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都新宿区本社・支社広島県広島市イベント会場
関連リンク
https://information.pal-system.co.jp/society/220401-heiwaforum/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

パルシステム連合会のプレスキットを見る

会社概要

パルシステム生活協同組合連合会

17フォロワー

RSS
URL
https://www.pal-system.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都新宿区大久保2-2-6 ラクアス東新宿
電話番号
03-6233-7200
代表者名
大信政一
上場
未上場
資本金
148億7000万円
設立
1991年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード