プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

リンクタイズ株式会社
会社概要

【一般エントリー開始!】Forbes JAPANが選ぶ 日本発「世界を変える30歳未満」|Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2024

リンクタイズグループ

リンクタイズ株式会社(代表取締役会長:高野 真)が運営する『Forbes JAPAN』は、今年も8月24日に、日本発「世界を変える30歳未満」を選出する「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2024」を発表します。また、発表に向けて今年は受賞候補者の公募を5月14日に開始します。締め切りは6月14日です。


「Forbes」US版にて2011年にスタートし、代表企画のひとつとなっている「30 UNDER 30」。各界で活躍する30歳未満を30選出する本企画は、2018年に日本版が始動。過去には、Delyの堀江裕介や食べチョクの秋元里奈ら起業家のほか、五輪金メダリストの平野歩夢やロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平、アーティストの井田幸昌、ピアニストの反田恭平など、総勢約240人の若きタレントを選出してきました。


受賞時にすでに有名だった俳優やアスリートもいれば、黙々と研究に打ち込んでいた科学者も、海外で奮闘していた社会起業家もいます。「なぜ私が?」と選出に驚いた受賞者も含め、彼らに共通しているのは、10年後に世界の主役となる可能性を秘めていること。「30 UNDER 30」は、次代を牽引する新しい才能に光をあて、その活動をエンカレッジするアワードです。


企画スタートから5周年を迎える今年は、その才能を広く見出すべく候補者を募集します。期間は5月14日(火)〜6月14日(金)、特設サイト内のフォームより応募ください。自薦・他薦は問いません。


各分野の第一線で活躍するアドバイザリーボード、一般公募、編集部での選考を経て、8月24日発売のForbes JAPAN本誌ならびに特設サイトにて今年の受賞者を発表。受賞者や豪華アドバイザリーボードへのロングインタビューを順次、掲載してまいります。「Forbes JAPAN」10月号(8月24日発売)の誌面でも大きく特集します。


決して知名度だけではない。実力と志を持った若手の活躍が、同世代やその次の世代、あるいは上の世代を刺激し、ムーブメントを起こしていく──。


特設サイト内の概要をご確認のうえ、「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2024」へ、ふるってご応募ください!


Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2024 受賞候補者 募集サイト:

https://forbesjapan.com/feat/30under30/2024/

※募集締め切りは6月14日(金)18:00まで



  • 「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2024」アドバイザリーボードの一部(敬称略/5月現在)

・江﨑文武(音楽家)

・川谷絵音(アーティスト)

・奇妙礼太郎(シンガーソングライター)

・きゃりーぱみゅぱみゅ(アーティスト)

・SKY-HI(BMSG 代表取締役CEO、アーティスト)

・米山舞(イラストレーター/アニメーター)

・林士平(漫画編集者)

・青井浩(丸井グループ代表取締役社長 代表執行役員)

・南場智子(ディー・エヌ・エー代表取締役会長)

・新浪剛史(経済同友会代表幹事 / サントリーホールディングス 代表取締役社長)



  • 「30 UNDER 30」とは

『Forbes』US版にて2011年にスタート。毎年アートやテクノロジー、教育、メディアなどで様々なカテゴリーから各30人を選出する『Forebs』の名物企画で、米国や欧州、アジアなどで実施しています。過去には、facebook創業者のマーク・ザッカーバーグ、ヒップホップアーティストで初めてピューリッツァー賞を受賞したケンドリック・ラマーなど、各界の歴史に残る人物を選出。日本人としては、アジア版「30 UNDER 30」で、サッカー選手の香川真司やフィギュアスケート選手の羽生結弦が選出されています。


フォーブス ジャパンは『Forbes』の日本版として2014年6月に新創刊。グローバルな視点を持つ読者たちに向け、『Forbes』US版、各国版の記事をキュレーションし、日本オリジナル記事と共に構成。毎号ライフスタイル記事を同載し、読者へオンとオフの情報を発信しています。そのWeb版forbesjapan.comではForbes.comが日々配信する多彩な記事をキュレーション。本誌記事、専門性のあるオフィシャルコラムニストによるオリジナル記事と合わせ、読み応えのあるコンテンツを毎日配信しています。


■媒体概要

媒体名 :フォーブス ジャパン

刊行形態:月刊(毎月25日発売)

発行部数:80,000部

判型  :A4変形/無線綴じ

総ページ:150ページ前後

定価  :1200円(税込)

発行元 :リンクタイズ株式会社

発売元 :株式会社プレジデント社

編集長 :藤吉 雅春

発行人 :上野 研統

媒体資料:https://bit.ly/3gMPWI1

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

リンクタイズ株式会社

23フォロワー

RSS
URL
https://linkties.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区東麻布1-9-15 東麻布一丁目ビル2F
電話番号
050-1745-9033
代表者名
高野 真
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード