プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ウィズセキュア株式会社
会社概要

エフセキュアのミッコ・ヒッポネン、インターネットの現状を分析

ウィズセキュア

エフセキュアのミッコ・ヒッポネンは、セイファー・インターネット・デー(Safer Internet Day)に、「私たちはモンスターを創ったのだろうか」という問いを投げかけ、より良いインターネットを創造するために私たちの誰もが取り組むことのできる、実用的なアイデアを公開しています。
2015年2月10日ヘルシンキ発 - 本社発表資料抄訳

2月10日はインターネットの安全を考えるセイファー・インターネット・デー(Safer Internet Day)です。しかし、マルウェアによる攻撃やプライバシーの侵害といったニュースが絶えず報道されており、インターネットの安全性はかつてないほど脅かされているようにも感じられます。エフセキュアの主席研究員を務めるミッコ・ヒッポネンは、このセイファー・インターネット・デーに、インターネットの現状を分析し、より良いインターネットをともに創造するためのアイデアを公開します。

エフセキュアが行った最近の調査では、インターネットのセキュリティとプライバシーに関して、対策を講じている場合でも、ある程度信用できると回答した人は46%、あまり信用できないと回答した人は39%、まったく信用できないと回答した人は11%に上りました。インターネットを信用しており、セキュリティやプライバシーについてあまり心配していないと回答した人はわずか4%に過ぎませんでした。しかし、これも当然のことでしょう。エフセキュアでは毎日、平均25万を超えるデスクトップにおけるマルウェアのサンプル(多くはWindows)と、9,000を超えるAndroidでのマルウェアのサンプルを受け取っているからです。こうしたマルウェアは、私たちの金銭やコンテンツ、個人情報を盗もうとしています。

インターネットは、様々な面においてこの世界を変革し、便利にしてきましたが、ヒッポネンは、「私たちはモンスターを創ったのではないかという思いにとらわれるときがある」と話しています。どのようなイノベーションにも負の側面はつきものです。ヒッポネンが挙げた例を、ここでいくつか見ていきましょう。

セキュリティ問題に対するソリューションとしてのオープンソース?:いいえ、おそらくそうではありません。オープンソースのソフトウェアは、誰でも閲覧できるソースコードによって理論上はより広範囲な精査を受けるため、安全性が高いとよく言われます。しかし、ヒッポネンは2014年における最大のセキュリティ脅威を2件(HeartbleedとShellshock)指摘しています。どちらもオープンソースシステム内で発見された主要な脆弱性であり、誰も気付かないまま長期間存在していたものでした。

デジタル通貨は金融システムを救う?:暗号化をベースにしたビットコインなどのデジタル支払いシステムは、金融制度の根本的な問題を解決することが可能とされました。しかし、ハッカーがマルウェアを作成してビットコインシステムを悪用するなど、新たな問題も生まれています。さらに、ビットコイン・マイニングのためのスーパー・コンピューティング・パワーを巡る競争は、ビットコインの価値が低下したため、数百万ドル規模のデータセンターが運用できない状態になり、焼け散る(あるデータセンターではまさに文字どおりに)結果となりました。

モノのインターネット:トースターや洗濯機、車といったあらゆるモノがインターネットに接続されれば、様々な機会が生まれます。しかし、ヒッポネンは、「スマートデバイスとは、単に悪用可能なデバイスのことだ」と述べています。すでに、スマートセキュリティカメラをビットコイン・マイニング用デバイスに変えるマルウェアが発見されています。声または顔認証といった技術を利用したスマートデバイスによるプライバシー侵害の可能性は言うまでもありません。

「無料の」インターネットサービス:「サービスに金銭を払っていないからといって、それが無料ということにはならない」とヒッポネンは指摘しています。常に、代価として何かを提供しているのです。金銭ではないとすれば、それは、あなたの個人情報ということになります。時間をかけて利用条件を精読しない限り(ほとんどの人がこれを行っていませんが)、こうしたサービスが皆さんの個人情報をどのように利用しているか、本当のところは分からないのです。

監視社会:政府は新しいマルウェアの主要なソースのひとつとなっています。ほかの政府を監視できるばかりでなく、国民を監視することも可能です。ヒッポネンは、「インターネットの構築により、監視社会に最適なツールが構築された」と述べています。私たちがどこで何をし、誰と連絡を取り合い、何を考えているのかを、政府は監視することができるのです。

ヒッポネンは次のように述べています。「私たちは素晴らしいインターネット革命の時代を生きています。しかし、現在起きている問題に対処しないままでいると、自由に使えるオープンなインターネットを子供たちに残すことができなくなるかもしれません。」

私たちにできることは?

セイファー・インターネット・デーのテーマは、「より良いインターネットをともにつくる」ことです。このテーマを踏まえて、一般市民にできることは何でしょうか。ヒッポネンは、一般の人でも影響を及ぼすことのできるシンプルな方法をいくつか提案しています。
  • 質問する:新しいデバイスを購入する際は、店頭で店員に質問しましょう。「そのデバイスはオンライン上にあるのか? それはなぜなのか?」「そのデバイスは、ユーザの個人情報を収集するのか? そうだとすればそれはどのような情報か?」 質問して、答えを求めましょう。デバイスメーカーや小売店に、人々がプライバシーについて懸念していることを伝えましょう。
  • 大手インターネットサービスに多くを知られないようにする:ブラウジングしながらGoogleやFacebookにログインしたままでいると、これらのサービスはウェブ上で皆さんを追跡することができます。すでにこうした大手インターネットサービスに情報を与えすぎてしまっていると思う場合は、そのサービスを利用するときは別のブラウザを利用して、普段使っているメインのブラウザからはログインしないようにしましょう。
  • 簡潔な使用条件や使用許諾契約を要求する:使用条件や使用許諾契約はあまりにも長く、普通の人には理解できないような専門用語が多く含まれています。法律の学位がなくても、数時間も時間をかけなくても理解できるような簡潔なものを要求しましょう。
  • クラウドの力を利用する:クラウドベースのセキュリティでユーザを保護するインターネットセキュリティソリューションの活用を検討してみましょう。クラウドの下では、ユーザ基盤は動物の群れのようになっています。たとえば、群れの一員が病気になると、群れ全体がその病気に対する予防接種を受けることになります。クラウドベースのセキュリティは、我々ユーザ全体を保護する情報を共有しています。
  • 透明性を求める:AVセキュリティのベンダーに、ユーザのプライバシー保護に関して、透明性を確保するよう要求しましょう。ユーザまたはユーザのコンピュータからどのようなデータを収集しているのか、説明を求めましょう。個人情報の収集に関する方針を一般に公開しているセキュリティベンダーは世界に1社しかありません。

詳細情報
Safe & Savvyでのヒッポネンのインタビューの詳細はこちらをご覧ください。
http://safeandsavvy.f-secure.com/2015/02/10/mikko-hypponen-on-the-internet-today-there-are-so-many-ways-we-could-screw-it-up/

*エフセキュアの社名、ロゴ、製品名はF-Secure Corporationの登録商標です。
*本文中に記載された会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
調査レポート
関連リンク
https://www.f-secure.com/ja_JP/web/press_jp/news-clippings
ダウンロード
プレスリリース.pdf

会社概要

ウィズセキュア株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.withsecure.com/jp-ja/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区新橋 2-2-9 KDX 新橋ビル 2F
電話番号
03-4578-7700
代表者名
ジョン・デューリー
上場
未上場
資本金
-
設立
1999年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード