プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ゴールデンウェイ・ジャパン株式会社
会社概要

2016年  年頭のご挨拶『2016年相場予測』 

株式会社FXトレード・フィナンシャル 代表取締役社長 鶴 泰治

ゴールデンウェイ・ジャパン(FXトレード・フィナンシャル【FXTF】)

新年明けましておめでとうございます。 旧年中はFXTFをご愛顧賜りまして誠に有難うございました。
私は、元来外国為替ディーラーとして長らく市場と対峙してきた経験が(1988~2008年)あることから、本年は「2016年の相場予測」を新年のご挨拶とさせて頂きます。皆様の資産運用の一助となれば幸甚です。

 

【相場予測】
——————————————————————————————–
  • ドル円:上昇
  • ユーロドル:下落
  • ユーロ円:下落
  • ポンド:変化なし(EU離脱の場合下落)
  • その他新興国通貨:下落

■ドル円上値は125~130円が目処、下値は118~120円、120円台半ばを中心に上下動
■ユーロドルは、下落、パリティ(1ユーロ=1ドル)を視野に
■ユーロ円は、120円台中心のレンジ、120円割れも想定
——————————————————————————————–

【戦略】
ドル円:押目買い
ユーロドル:戻り売り
ユーロ円:戻り売り


ドル(アメリカ)、円(日本)、ユーロ(欧州)の順に金融政策・金利格差が拡大(ドル:利上げ、円:緩和維持、ユーロ:量的緩和拡大)、米日欧の金融政策格差からドルが上昇。ドル円は125~130円の上値をターゲットにドルが下押しした押目でドルを買い、123、125、128円と部分利食いを繰り返す戦略を推奨します。Max130円。

【ドル:金融引き締め】
2015年12月に7年ぶりとなる「利上げ」がありました。また、FRB議長の“今後段階的に利上げをしていく”との発言もあります。2016年のFRB見通しでは4回程度の利上げ示唆があり、0.25%×4回で1%の政策金利上昇となりそうですが、現時点のマーケット(市場全体)は、イールドカーブの形状から判断すると2016年の利上げは2回くらいと緩やかな利上げを織り込んでいます。現時点でマーケットは次回の利上げを、3月の利上げはなく、次の6月に利上げを織り込んでいるようです。FRBにより4回の示唆がありますが、経済状況を見ながらFRBは利上げ回数を変更してくるはずです。

米国労働市場は、改善されつつありますが、一方で不安材料も表面化してきました。それは「原油の下落」です。現在、WTI原油価格は、1バレル30ドルくらいで、これは2000年初頭くらいと同様です。今後はこの値で推移するか、もう少し落ちる可能性があると考えています。その根拠ですが、「中国景気減速」が主な理由です。

中国景気が減速して、中国の原油需用が落ち込み、原油供給過多になっているというシナリオです。このしわ寄せは、新興国市場へ大きな影響をもたらします。商品価格が下落し、対ドルで自国通貨安になっていき、インフレ懸念が台頭してきます。このような状況で、新興国は自国通貨防衛目的で利上げを余儀なくされる可能性が高くなります。何故なら、米国の利上げに対して自国通貨安に見舞われる新興国はドル建て債務も多く、たとえ国内景気が悪化した状態でも米国に追随利上げをせざるを得なくなります。そうなると新興国の株価は低迷していきます。

アメリカの利上げで新興国市場が減速していけばグローバルな株価低迷に波及し、アメリカ自体にもダメージが出てしまう懸念があるため、そう簡単に米国も利上げは出来ないでしょう。これが、FRBの4回の利上げ見通しに対し、市場が2回の利上げと現時点で織り込む要因です。

2016年は米国の緩やかな利上げから更なる円安の余地(125~130円)はあるものの上値は限定的で、これまで80円台からの上昇幅が大きいことと、130円近辺ではグローバルな投機筋の値ごろ感からのドル売りや本邦公的資金(年金)等の外貨ヘッジのドル売りが想定され、米大統領選挙前後でドル/円の上値ピークを示現すると予想します。

【円:金融緩和維持】
現行の金融緩和政策継続、日銀の追加金融緩和は、あってもあと1回、サプライズ的に夏の参院選前までに行うと予測します。

異次元金融緩和でドル円は、80円から125円まで上昇しました。2014年10月31日の緩和(黒田バズーカ砲)はすごかったですね。日銀の追加緩和政策とセットで公的年金GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)のポートフォリオ変更発表で、ドル円は一気に110円割れから120円台まで上昇しました。

GPIFは、従来国債運用がメインでしたが、国内株、外国債券、外国株式の比率を上げて運用するという事がポートフォリオ変更の内容です。外国債券、外国株式で運用するという事は円売りとなり(主にドルやユーロ等外貨の買いきり玉)、それは円安を助長することに繋がります。日本は、金融緩和の対策が既に尽きたと考える人がいますが、私は、まだまだ円安トレンドを下支えする要因があると考えています。

公務員や教職員らが加入している3つの共済年金がありますが、2015年10月よりGPIFの資産運用に追加されたことが一つです(外国証券増加余地は単純計算で10兆円超)。もう一つは、株式上場した日本郵政、主にグループ収益の大半を稼ぐゆうちょ銀行ですが、17年度までにその資産運用内容もGPIFと同様、外株・外債の運用割合を大きく積み増す(10兆円超)計画が発表されました。

今年の財務省発表の国際証券フロー統計(推測)によると、4~12月に上記3社の外貨買い越し額は4~5兆円。よって、彼らの外国証券買い余地(ドルの買いきり玉)は依然かなりの額を残しており、当面ドル/円のサポーターであり続けることが期待できます。ただ、彼らは上値の追いかけ買いはしないでしょう。よって、思わぬ展開でドルの下値を模索する場合でも、確実に公的年金等本邦長期資金がドル/円相場を買い支える要因となり、ドル/円の下値は限定的と予想します。

【ユーロ:金融緩和拡大】
ゼロ金利政策継続、量的金融緩和はさらに拡大するでしょう。欧州経済は緩やかな回復地合を辿ってきたが不穏な新興国情勢が懸念の種(地政学的リスク)となってきました。

先日、ISによるパリ同時多発テロがありました。仏・英の報復措置の発動をきかっけに今後ユーロ圏としては対IS対策として莫大な資金が必要となり、金融緩和を継続し拡大していかなければなりません。今回のテロ事件で、ドイツですら金融緩和に反対しにくくなるでしょう。

一方、ユーロ圏のCPIはECBの2%目標に遠く届かないままインフレ懸念の心配はありません。また、テロ対策関係で政治的に欧州が米国に接近する見返りとして、ユーロ下落は米国に受け入れられることとなるでしょう。ECBは今後金融緩和の強化(マイナス金利幅の拡大、QE期間延長、債権購入額増額、下限金利撤廃等)を断続的に図るとともに市場は積極的な緩和措置を織り込んでいくでしょう。向こう数ヶ月以内にパリティ(1ユーロ=1ドル)、ユーロ円では120円割れを示現すると予想します。
以上が、私の2016年相場予測となります。

新しい年が皆様にとって良い年になるよう心からお祈りし、私の新年の挨拶とさせていただきます。
本年もFXTFをどうぞよろしくお願い申し上げます。

株式会社FXトレード・フィナンシャル
代表取締役社長 鶴 泰治

■□■会社概要■□■
株式会社FXトレード・フィナンシャル
(FXTrade Financial Co., Ltd.)
〒108-0073 東京都港区三田2-11-15 三田川崎ビル4F
資本金:3億5千万円 (2015年3月末現在)
代表電話番号: 03-4577-6777
FAX: 03-5765-6415
http://www.fxtrade.co.jp/corporate/info

■□■FXTFのソーシャルメディア
FXTF公式ブログ: http://www.fxtrade.co.jp/blogs
バイナリーオプション、MT4、ミラートレーダーの便利な使い方などの情報が満載。
FXTF公式Twitter(PR用):https://twitter.com/FXTF_PR
FXTF公式Facebook:https://www.facebook.com/fxtrade.co.jp
FXTF YouTube公式チャンネル:https://www.youtube.com/user/fxtradefxtf

■□■リスク警告 / 免責事項
・投資判断にあたり参考となる情報の提供を目的としており、金融商品の売買を勧めるものではありません。投資の最終的な判断はお客様ご自身の責任でされるようお願いいたします。
・当社が信頼できると判断した情報を掲載しておりますが、その情報の正確性、完全性を保証するものではありません。ご提供する情報を利用につき生じた何らかのトラブルや損失・損害等につきましては、当社及びブログ執筆者は一切責任を負うものではありません。
・ご提供する情報の著作権は、当社又はブログ執筆者で帰属します。許諾なく、コンテンツを翻案、公衆送信等いかなる目的、態様においても利用することはできません。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
証券・FX・投資信託
関連リンク
http://www.fxtrade.co.jp/support/244677
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ゴールデンウェイ・ジャパン株式会社

5フォロワー

RSS
URL
http://www.fxtrade.co.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都港区三田2丁目11番15号 三田川崎ビル4F
電話番号
03-4577-6777
代表者名
呉 一帆
上場
未上場
資本金
3億5000万円
設立
2006年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード