プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ミクシィ
会社概要

劇場版アニメ「モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ」主題歌に、きゃりーぱみゅぱみゅさんの最新曲「キズナミ」が決定!

~本作のために書き下ろされた「キズナミ」の映画版ミュージック・ビデオも本日より公開~

株式会社ミクシィ

株式会社ミクシィ(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長執行役員:木村 こうき)のXFLAG™ (エックスフラッグ)スタジオは、本年10月5日(金)より全国公開する劇場版アニメ「モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ」の主題歌に、XFLAG Entertainment Partnerのきゃりーぱみゅぱみゅさんの最新曲「キズナミ」が決定したことをお知らせします。また、本日より、劇中の本編シーンで構成された「キズナミ」の映画版ミュージック・ビデオも公開します。

きゃりーぱみゅぱみゅさんは、XFLAG Entertainment Partnerとして、今年の「XFLAG PARK2018」への出演をはじめ、さまざまな活動を通じて、XFLAGとともに新たなエンターテインメントを創り出しています。今回、きゃりーぱみゅぱみゅさんの、世界から愛されるエンターテインメント性が本作の世界観にマッチすると考え、主題歌を担当していただくことになりました。

 

また、本日公開した映画版ミュージック・ビデオでは、劇中の本編シーンに合わせて「キズナミ」が流れます。公開前の貴重な本編映像が数多く使用された映像では、普通の高校生だったカナタ(声:窪田正孝さん)が、突然現れたソラ(声:広瀬アリスさん)と出会い、仲間とともに世界の命運をかけた戦いに挑む様子も映されます。まだ自分が何者なのか分からない高校生のカナタが、ソラや仲間とともに戦う中で成長していく姿を描いた本作。そんな、仲間との“強い絆”をテーマにした本作のために、サウンドプロデューサーの中田ヤスタカさんが書き下ろした楽曲が「キズナミ」です。
なお、「キズナミ」は、9月26日(水)に発売となるきゃりーぱみゅぱみゅさんの新作アルバム「じゃぱみゅ」に収録されることも決定。さらにアルバム発売に先駆けて、9月7日(金)より先行配信されます。


■きゃりーぱみゅぱみゅさん コメント

「映画では、主人公のカナタ君が、ソラちゃんやヴァンパイアの兄妹トウヤとユウナと出会って、共に闘っていくことで成長し、仲間との“絆”の大切さを見つけていきます。友だちっていいなとか、守りたい大切な人と心でつながることの素晴らしさが歌詞からも伝わってくると思います。とくに「キズナミ」というタイトルが大好きです。ポップなメロディに乗せて、大切な人を思い出すような心温まる曲になっていると思います」。

 

きゃりーぱみゅぱみゅさんプロフィール
2011年夏に、ワーナーミュージック・ジャパンから、中田ヤスタカ氏プロデュースによるミニアルバム「もしもし原宿」でメジャーデビュー。
これまでリリースしたフルアルバム「ぱみゅぱみゅレボリューション」「なんだこれくしょん」「ピカピカふぁんたじん」は、全てオリコンチャートの初登場1位を獲得。また、そのアルバムは、北南米、欧州、オセアニア、アジア圏など世界4大陸、15ヶ国(地域)で同時発売され、これまでに10万人以上を動員する4度のワールドツアーも成功。今年は、9月26日に4年ぶりの4thアルバム「じゃぱみゅ」のリリースと、そのアルバムを引っさげた国内ホールツアーを予定している。そのかわいい容姿からは想像がつかないほど自由奔放で、オリジナリティ溢れる表現でファンを魅了し続け、アーティスト活動とファッション面での活動を掛け合わせた、『HARAJUKU』のアイコンとしての存在が全世界から注目を集めている。

Official HP:http://kyary.asobisystem.com/

 

「キズナミ」映画版ミュージックビデオURL:https://www.youtube.com/watch?v=WFi11ltS2jw


主題歌「キズナミ」情報
1.    2018年9月7日(金)よりダウンロード&ストリーミング配信が決定しています。
       きゃりーぱみゅぱみゅ「キズナミ」配信URL一覧はこちら
       https://kyary.lnk.to/Kizunami
      (上記リンクは9月7日(金)から有効となります)

 2.  「キズナミ」が収録された4thアルバム「じゃぱみゅ」(ワーナーミュージック・ジャパン)が、
       2018年9月26日に発売されます。
      ・初回限定盤(CD+DVD)WPZL-31480/1 ¥4,800(税抜)
      ・通常盤(CD) WPCL-12900  ¥3,000(税抜)
        ※初回限定盤は初回限定デジパック仕様スペシャルフォトブック&まるっと23曲「KPP JAPAN IYAHOI TOUR 2017」収録DVD付き

XFLAG スタジオでは、今後も引き続き、友だちや家族とワイワイ楽しめる"アドレナリン全開"のバトルエンターテインメントを提供してまいります。


■モンスターストライク < https://www.monster-strike.com/ >
スマートフォンの特性を活用した、誰でも簡単に楽しめる爽快アクションRPGです。自分のモンスターを指で引っぱって弾き敵のモンスターに当てて倒していくターン制のゲームで、壁やモンスターへの“跳ね返り”や“ぶつかり”を上手く活用することで、クエストを攻略していきます。一緒にいる友だちと最大4人まで同時に遊べる協力プレイ(マルチプレイ)が特徴です。
2013年10月の提供開始より多くのユーザーの皆さまにご利用いただき、2018年3月時点では世界累計利用者数が4,500万人を突破しました。

 

■アプリ概要

ゲーム名          :  モンスターストライク

カテゴリ          :  ゲーム(アクションRPG)

プレイ料金       :  無料(一部有料/アイテム課金あり)

対応機種(OS):【iOS】iOS8.0以降   

                         【Android】Android4.0.3以降(一部非推奨端末あり)
                          http://www.monster-strike.com/news/20160223_1.html
利用方法          : 各ストアで「モンスト」を検索
ゲームダウンロードURL:
【iOS】https://itunes.apple.com/jp/app/id658511662?mt=8
【Android】https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mixi.monsterstrike
【Amazon】https://www.amazon.co.jp/dp/B01M09D6KY/

■ミクシィグループ < mixi.co.jp >
ミクシィグループは、1997年の創業以来、SNS「mixi」やスマホアプリ「モンスターストライク」など、友人や家族といった親しい仲間と一緒に楽しむコミュニケーションサービスを提供してきました。
人々の生活がより豊かになる未来を思い描き、ITの側面からコミュニケーションの活性化を促す事業・サービスを推進することで、より良いコミュニケーションの創造に取組んでいます。
 

■ XFLAG™ スタジオ < xflag.com >
エンターテインメント事業のさらなる発展を図るため、2015年8月、株式会社ミクシィ内にXFLAG™ スタジオを設立しました。XFLAG スタジオでは、“ケタハズレな冒険を。”をスローガンとして、「モンスターストライク」や「ファイトリーグ」を提供するほか、“アドレナリン全開”の、ドキドキワクワクするゲームや映像コンテンツを世界に向けて発信していきます。


"ミクシィ"、"mixi"、mixiロゴ、"XFLAG"、XFLAGロゴ、"モンスターストライク"、"モンスト"、"MONSTER STRIKE"、"ファイトリーグ"、"Fight League" は、株式会社ミクシィの商標または登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ビジネスカテゴリ
映画・演劇・DVD音楽
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ミクシィ

45フォロワー

RSS
URL
https://mixi.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア36F
電話番号
-
代表者名
木村 弘毅
上場
マザーズ
資本金
-
設立
1997年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード