Microsoft Azureを活用した「IoT構築サービス」の提供を開始
IoT Platform on Microsoft Azure として、IoT基盤の構築をSBTがワンストップで提供!
政府やITベンダー・民間企業がIoT(Internet of Things:モノのインターネット)普及を推進する背景には、数十億から数百億のデバイスやセンサーがインターネットに接続が当たり前になることで、複雑で膨大なデータから新しい価値を創出し、世の中の発展やビジネスの拡大に役立てたいという期待があります。ソフトバンク・テクノロジー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:阿多 親市、以下SBT)は、2016年3月10日より、Microsoft Azure と Microsoft Azure IoT Hub、Azure SQL Data Warehouse、Azure Machine Learning などを組み合わせてIoTプラットフォームを構築する「IoT構築サービス」の提供を開始しました。SBTは、本サービスの提供により、企業のIoTへの取り組み推進を支援します。提供費用は個別見積、3年で50社への提供を目指します。
Microsoft Azureを活用した「IoT構築サービス」の概要
国内IoT市場は、2014年~2020年まで年間平均成長率16.9%で成長し、2020年には13兆円を超えると調査結果も出ており、民間企業・官公庁において、様々なセンサーやデバイスから集積したビッグデータの活用に期待が高まっています。その一方で、一からIoT分野にチャレンジしようとする企業にとっては、IoT基盤構築に必要な期間とコストがハードルになっています。
例えば、製造業において、工場内のセンサーデータを可視し、解析結果をフィードバックする仕組みの構築には、1億円以上の初期費用がかかります(SBT試算)が、Microsoft Azure と Microsoft Power BI の組み合わせで実現した場合、コストは初期費用が50%程度、運用費用が6分の1程度で済み、IoTを利用した価値創出の仕組みを短期間で構築できます。
今回、SBTは、コストメリット・構築スピード・柔軟性に着目し、Microsoft Azure IoT Hub でIoT デバイスと双方向通信を確立し、SQL Data Warehouse と Azure Machine Learning にデータを蓄積・解析するなど、Microsoft Azureを使用した IoTプラットフォーム(以下、Azure IoT)を構築する「IoT構築サービス」を開始しました。Azure IoT には、簡単に既存のデバイスも新しいデバイスもつなげることが可能です。また、Azure IoT にデバイスをつなげることで、これまでのビジネスで収集した既存データとデバイスから収集したデータを統合し、意思決定の強化や新しい洞察(インサイト)や将来予測を可能にします。
▼ 「IoT構築サービス」の詳細はこちらからご確認ください。
https://www.softbanktech.jp/service/list/azure-iot/
Azure IoT を構築し、お客様と共に価値を見つける「IoT構築サービス」
SBTは、日本マイクロソフトのパートナー企業の中から「Cloud Platform コンピテンシーアワード(System Integrator) 」として、Microsoft Azure を採用して優れたサービスを開発した企業として表彰された実績や、累計50万ユーザーを超えるOffice 365の導入実績に加えて、SBT独自サービスにおいて Microsoft Power BI、Azure Machine Learningを利用するなど、マイクロソフト製品を活用したデータ解析にも精通しています。
加えて、ソフトバンクの人型ロボット「Pepper」やドローンといったデバイスやセンサーのデータをクラウド環境にセキュアに蓄積し、ビッグデータの解析を行うことや、クラウド環境やハイブリット環境を総合的にマネージドできる環境・体制も保有しています。これらの実績、知見、技術力を組み合わせ、「IoT 構築サービス」のオプションとして、お客様の既存資産をSBT環境につなぎ、IoTビジネスの可能性を見つけ、実際に体感することができるサービスも100万円(税別)から提供します。
■ IoT 構築サービスのイメージ
■ IoT構築サービス POCオプション

提供サービス | 内容 |
ヒアリング | 業種・業界別の活用事例集などを用いてIoT活用パターンの具現化サポートを提供 |
利用用途の提案 | IoT活用パターン(4パターン以上)の顧客資産と Microsoft Azure の構成案を提供 |
可視化イメージの提案 | 画面イメージや操作説明書の提供 |
IoT環境の提供 | SBTが要件に応じたIoTトライアル環境を構築のうえ提供(レンタル) |
トライアルサポート | トライアル環境の操作方法等に関するサポート(1か月) |
本番導入の試算 | 実際にお客様環境に構築する場合の費用を算出して提示 |
■ Azure IoTを構築するためのマイクロソフト製品

マイクロソフト製品名 | 機能概要 |
Azure IoT Hub(※) | センサーデータ収集、デバイス認証・管理機能を提供するPaaS型サービス |
Azure Stream Analytics | ストリームデータ処理機能を提供するPaaS型サービス |
Azure Data Factory | データ移行や変換をワークフローで自動化するPaaS型データ統合サービス |
Azure SQL Data Warehouse(※) | ペタバイトスケール可能なPaaS型Data Warehouseサービス |
Azure Data Lake(※) | エクサバイトスケール可能な分析プラットフォームを提供するPaaS型サービス |
Azure Machine Learning | 未来予測等の学習モデルをブラウザ上で開発できるPaaS型機械学習サービス |
Azure HDInsight | エンタープライズクラスのHadoop PaaS型サービス |
Microsoft Power BI | Azure上で提供されるSaaS型BIサービス |
※プレビュー版
「日本マイクロソフトは、ソフトバンク・テクノロジー様による「IoT構築サービス」の発表を心より歓迎いたします。ソフトバンク・テクノロジー様は、国内トップクラスのマイクロソフトクラウド製品の導入実績があり、安全にデータを活用する知見と技術力も保有されています。Microsoft AzureはIoT/Data Analytics等の先進的な機能をより安価且つスピーディーに市場投入し続けておりますが、ソフトバンク・テクノロジー様の「IoT構築サービス」は、その様な Microsoft Azure の特徴を生かし、IoTビジネスに取り組むお客様ニーズにお応え出来るものであると期待しております。」
日本マイクロソフト株式会社
業務執行役員 エンタープライズパートナー営業統括本部長
近藤禎夫
SBTでは、「IoT 構築サービス」を通じて、様々な業種・業態のお客様と実証実験や検証に積極的に取り組み、Microsoft Azure を核としたIoTプラットフォームの提案を通じて、お客様のIoTビジネスの発展に寄与してまいります。
※本リリースに記載されている会社名、製品名、サービス名は、当社または各社、各団体の商標もしくは登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像