プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ダイドーフォワード
会社概要

インタビュー 横尾忠則(美術家) ~言葉にならない“煮えたぐったようなもの”を伝えたい~

トラッドマインドを楽しむスタイルマガジン NEWYORKER MAGAZINE

株式会社ダイドーフォワード

「NEWYORKER」を中心とする既製紳士・婦人服の企画・販売を行う株式会社ニューヨーカー(本社:東京都千代田区)は、自社運営ウェブマガジン『ニューヨーカーマガジン』(http://www.newyorker.co.jp/magazine/)にて、美術家 横尾忠則さんのインタビューを公開しました。ボストン美術館での個展を2018年に控えるなど、デビュー以来何度目かの“注目期”を迎えている横尾さん。日本にまだイラストレーター兼グラフィックデザイナーという仕事がなかった頃からキャリアをスタートし、45歳で画家に専念。生き方、作風、着こなし、どれをとっても独自のスタイルをもつ横尾さんに迫ります。
■  NEWYORKER MAGAZINE TRADITIONAL STYLE Vol.37
 Interview with 横尾忠則(美術家)
 http://www.newyorker.co.jp/magazine/interview/4466/
 

 

『僕のほうが絵を追っかけている感じ? 追われている実感はまったくないです。追われている絵のほうが「もう、いい加減にしてくれ」と言っているかもね(笑)。』

現在描いている「Swimming Girls」のシリーズは、ギャラリーへ納める予定枚数を超えてもなお取り組んでいるという横尾さん。それでも、日々制作に追われているという実感はないのだとか。
もともとグラフィックデザイナーとして活動していた1960年代。手掛けたポスターが、アメリカのアートシーンで取り上げられ、ニューヨークの画廊で展示されたポスターをMoMAが全点買い上げるなど、グラフィックデザイナーから美術家としての活動が広がっていきました。
 

人の心や魂、霊性と向き合う“煮えたぐったようなもの”を絵で伝えたいと語る横尾さん。自分のスタイルを固持せず、毎日新しいことを実験したいという姿勢は、作品のみならずファッションにも通じているよう。そんな『未完』の横尾さんの、生き方、描く原動力に迫ります。


 
 

<インタビュー TRADITIONAL STYLE バックナンバーのご案内>

Vol.36 ラジオDJ ピーター・バラカン
人生の奥深さまでも感じる、魔法のような音楽のチカラ
http://www.newyorker.co.jp/magazine/interview/3899/

Vol.35 ロボットクリエイター 高橋智隆
世界一のロボットクリエイターが語る、ロボットと人間が共生する近未来
http://www.newyorker.co.jp/magazine/interview/3366/

Vol.34 アニメーション監督 堤大介
ピクサーでも活躍した日本人アニメーション監督の作品作りの原動力とは?
http://www.newyorker.co.jp/magazine/interview/3133/

 

■「NEWYORKER MAGAZINE」は、2012年9月に創刊された、アパレルブランドNEWYORKER発行のWEBマガジンです。

http://www.newyorker.co.jp/magazine/

“トラッドマインドを楽しむスタイルマガジン”これがこのマガジンのコンセプトです。NEWYORKERが提案し続けてきたトラッドなスタイルをベースに、ブランドの起源でもあるニューヨークの今、日常やおしゃれがもっと楽しくなるモノやコトを紹介。そして、仕事や生き方など、ライフスタイルにこだわりを持つ一流の人々が登場します。
トラディショナル(伝統)を愛しながら、歩み続けるトラッドマインド。時代に流されることのない美意識に根ざしたスタイルを、NEWYORKER MAGAZINEからお届けします。


■株式会社ニューヨーカー について

株式会社ニューヨーカーは1964年、まだ日本のアパレル市場の黎明期に純国産ブランドとして産声をあげました。以来「NEWYORKER」を基幹ブランドとして、“着心地・品質・見栄え”という本質から生まれる高品質な製品を提供し続けてきました。洋服を通じて「心の豊かさ」「ゆとり」をもたらす大きな力でありたいと考えています。お客様の一番であるために、これからも本質を追及し続けてまいります。2015年3月末現在、全国主要百貨店を中心に直営店を展開、店舗数203店舗、従業員数656名。
http://www.newyorker-corp.jp/?from=prt20141202&utm_source=newssite&utm_medium=pr


■ファッション通販サイト「NYオンライン」について

株式会社ニューヨーカー直営の公式通販サイト「NYオンライン」は、NEWYORKER、NEWYORKER BLUE、NEWYORKER BY KEITA MARUYAMA、Sally Scott など人気ブランドが、店舗同様の豊富な品揃えからご購入いただけます。初回購入のお客様には「送料」「代引き手数料」「返品送料」が全て無料になるトリプル無料サービスを提供しております。また現在、新規ご入会で1000円値引きのご優待をプレゼント中です。
http://www.ny-onlinestore.com/newyorker_womens/?from=prt20141202&utm_source=newssite&utm_medium=pr
http://www.ny-onlinestore.com/newyorker_mens/?from=prt20141202&utm_source=newssite&utm_medium=pr


■会社概要
社名:株式会社 ニューヨーカー
代表:代表取締役社長 上條 浩之
創業:1964年1月11日
設立:2006年8月21日
資本金:3億円(株式会社ダイドーリミテッド 100%出資)
本社所在地:東京都千代田区外神田三丁目1番16号

 
■お問い合わせ先
info@newyorker.co.jp
フリーダイヤル:0120-17-0599
対応時間:平日10時~18時
土日・祝祭日・年末年始、夏季休暇期間中はお休みをいただいています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
人物
関連リンク
http://www.newyorker.co.jp/magazine/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ダイドーフォワード

17フォロワー

RSS
URL
https://www.daidoh-forward.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都 千代田区外神田3丁目1番16号
電話番号
03-3257-5100
代表者名
鍋割 宰
上場
未上場
資本金
3億円
設立
2007年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード