プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

TAC株式会社
会社概要

TAC/Wセミナー司法書士講座「奨学生選抜試験」10/8(月・祝)開催! 順位に応じて最大80%の受講料割引券をGETできるチャンス!

受験するだけで最小でも15%以上の割引券を取得できる!早割キャンペーンとも併用可能!

TAC株式会社

司法書士対策講座を展開しているTAC株式会社(東京都千代田区、 代表取締役:斎藤博明)は、 2018年10月8日(月・祝)に司法書士講座「奨学生選抜試験」を全国24校舎で開催します。
試験の順位に応じて、Wセミナー司法書士講座の2019年合格目標コースを80~15%割引で申し込める受講料割引券を進呈いたします。

【奨学生選抜試験の概要】 
◆対象者: 2019年度司法書士試験合格を目指す方
◆受験特典: 順位に応じた80~15%割引の「受講料割引券」
◆試験会場: 全国24校舎
◆試験日程: 2018年10月8日(月・祝)10:00~12:30
◆詳細URL: https://www.w-seminar.co.jp/shisho/shisho_shogakusei.html

当「受講料割引券」は、現在実施中の「早割キャンペーン」との併用も可能です。2019年度司法書士試験合格を目指す方は、Wセミナー司法書士講座をお得に受講できるチャンスですので、ぜひ奨学生選抜試験をご受験ください。

▼2019年合格目標 中上級者対象コース「早割キャンペーン」 
https://www.w-seminar.co.jp/shisho/koza/hayawari_chujyou.html

【Wセミナー司法書士講座「中上級者対象コース」のご案内】 

「上級総合本科生」 毎年高い本試験出題網羅率を誇るオリジナル教材!
Wセミナー司法書士講座の「中上級者対象コース」では、本試験の徹底分析に基づく確実な方法論により、再受験者を合格へ導きます。その代表となる「上級総合本科生」の教材は毎年高い本試験出題網羅率を誇ります。文字通り「他に何も必要としない」オール・イン・ワンの教材を使って経験豊富な講師陣が丹念な解説をすることで、試験合格に必要な「全ての知識」を網羅できます。
▼2019年合格目標 中上級者対象コース
https://www.w-seminar.co.jp/shisho/shisho_special/chujyokyu.html

「答練本科生」 驚異の本試験的中数!良質の問題演習で、段階的に実戦力を身につける!
Wセミナーの答練は、本試験の徹底分析に基づく良質な問題を提供しており、本試験でも多くの的中実績を誇ります。答練パッケージの代表となる「答練本科生」では、ステップアップ式カリキュラムにより、「その時期に必要な学習」を実現でき、段階的に無理なく合格力をつけられます。
▼2019年合格目標 Wセミナーの答練
https://www.w-seminar.co.jp/shisho/shisho_special/goukakutouren.html


《会社概要》
会社名:TAC株式会社
代表者:代表取締役社長 斎藤博明
設 立:1980年12月
事業内容:個人教育事業、 法人研修事業、 出版事業、 人材事業
所在地:東京都千代田区神田三崎町三丁目2番18号
Webサイト: https://www.tac-school.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.tac-school.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

TAC株式会社

17フォロワー

RSS
URL
https://www.tac-school.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都千代田区神田三崎町3-2-18 TAC本社ビル
電話番号
-
代表者名
多田敏男
上場
東証スタンダード
資本金
9億4020万円
設立
1980年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード