コンデナスト・ジャパン、「ショートショート フィルムフェスティバル& アジア 2016」のメディアパートナーに決定!
マルチメディアカンパニーのコンデナスト・ジャパン(東京都渋谷区、社長兼職務執行者 北田淳)は、今年18回目の開催となる、米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2016(SSFF & ASIA 代表:別所哲也)」に、メディアパートナーとして協力することを決定いたしました。『VOGUE JAPAN』『GQ JAPAN』の誌面で特集するほか、『VOGUE JAPAN』『GQ JAPAN』『VOGUE GIRL』『WIRED JAPAN』の公式ウェブサイトでは、「SSFF & ASIA」に関するニュースや特集記事、インタビュー映像、そして『VOGUE JAPAN』や『GQ JAPAN』がセレクトした映像コンテンツなど多彩なコンテンツを展開してまいります。
弊社は、マルチメディアカンパニーとして、雑誌を軸に、ウェブサイト、SNS、電子雑誌などを通じたコンテンツ発信を行っており、2016年初頭からはビデオ事業開発部を中心に映像コンテンツ制作・配信といった映像事業にも積極的に取り組んでいます。ファッション、アート、カルチャー、テクノロジーとも関係性の深い映画文化の発展に寄与し、多くの方にショートフィルムに触れていただくきっかけを生み出したく、2013年からはSSFF & ASIAのメディアパートナーを続けています。ショートフィルムの魅力や歴史、上映作品紹介、イベント情報などの発信に加え、弊社の特設ウェブサイトにおいて、SSFF & ASIAと共に『VOGUE JAPAN』『GQ JAPAN』がセレクトした世界のショートフィルムを配信いたします。
コンデナスト・ジャパン社長兼職務執行者 北田淳コメント
「近年、スマートフォンやタブレット端末、パソコンでの動画視聴習慣の定着に伴い、動画コンテンツへのニーズが高まっております。このトレンドは、弊社の重要なビジネスパートナーであるラグジュアリーブランド各社においても、ショートフィルムを中心とした動画プロモーションが加速していることからも実感できます。
弊社では、ウェブサイトや電子雑誌において、文字や写真とは別の良さを持つ表現手段として映像コンテンツに注目しており、動画コンテンツ制作を専任とするビデオ・チームを発足させ、いちはやく動画コンテンツへの投資を行ってまいりました。2016年からは新たにプロデュースの精鋭を集めたビデオ事業開発部として体制を強化しました。この度のSSFF & ASIAとのパートナーシップをきっかけに、映像コンテンツの楽しさや豊かさをご紹介していくと共に、弊社ならではの魅力を湛えた映像コンテンツの制作・配信、充実に努めてまいります。」
※VOGUE JAPAN http://www.vogue.co.jp/, GQ JAPAN http://gqjapan.jp/, VOGUE GIRL http://voguegirl.jp/ 公式ウェブサイトにて、SSFF & ASIA特集ページ(5月中旬公開予定)
SSFF & ASIA代表 別所哲也コメント
「SSFF & ASIAは、映画祭というプラットフォームにおける“価値付け機関”としての役割を意識して活動してきました。また、ファッション界でも活気付くショートフィルムの息吹を感じ、2014年より「Fashion Short of the Year」として、プラダがウェス・アンダーソン監督とコラボレーションした『カステロ・カヴァルカンティ』などを表彰してきました。2015年からは「ファッションショートプログラム」を映画祭内に設置しています。このパートナーシップ関係を機に、ファッション・カルチャー・ライフスタイルなどの分野で先鋭的な情報を発信するコンデナストとともに、時代を切り取るようなショートフィルム・動画コンテンンツの価値を広く提供していきます。」
【ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2016 概要】
- 開催期間:6月2日(木)~6月26日(日)
- 上映会場:<東京>表参道ヒルズ スペース オー、ラフォーレミュージアム原宿、シダックス・カルチャーホール、アンダーズ 東京 Andaz Studio、iTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズ <横浜>ブリリア ショートショート シアター ※開催期間は各会場によって異なります。 また、変更になる場合もございます。
- 主催:ショートショート実行委員会 / ショートショート アジア実行委員会
- 料金:東京会場、横浜会場ともに無料上映となります。 ※一部、有料イベントもございます。
【ショートショート フィルムフェスティバル & アジア概要】
米国アカデミー賞公認、日本発・アジア最大級の国際短編映画祭。毎年6月に東京・横浜を中心に開催しており、100を超える国と地域から毎年約5000本を超える作品が応募され、これまでに延べ32万人を動員しています。誕生したのは、1999年、新しい映像ジャンルとして「ショートフィルム」を日本に紹介するため、俳優の別所哲也が代表となり、東京・原宿で「アメリカン・ショートショート」として産声をあげました。初年度は映画『スターウォーズ』で有名なジョージ・ルーカス監督の学生時代のショートフィルムも6作品上映し注目を浴び、ルーカス監督からは、その後もご支援を頂いています。また、ロマン・ポランスキー監督、マーティン・スコセッシ監督などからも応援レターをいただくなど、世界中の監督・映画人から支持を得ています。
SSFF & ASIA代表 別所哲也、コンデナスト・ジャパン社長兼職務執行者 北田淳
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像