【秘密結社holoX】の研究者「博衣こより」と日本一理系な兄弟蔵元が造る日本酒「理系兄弟」がコラボ
KURAND株式会社(本社:東京都足立区、代表取締役:荻原恭朗)は、弊社が運営するお酒のオンラインストア「KURAND(クランド)」にて、「カバー株式会社(本社:東京都千代田区 、代表取締役社長:谷郷元昭)が運営する「ホロライブプロダクション」のVTuberユニット【秘密結社holoX】の研究者「博衣こより」と日本酒ブランド「理系兄弟」がコラボした、完全オリジナル日本酒「理系兄弟 No.54」を2022年11月1日(火)13:00より数量限定で販売します。( https://kurand.jp/collections/hakuikoyori ※2022年11月1日(火)13:00より販売開始予定)
- 「博衣こより」と「理系兄弟」がコラボ
- 企画詳細
◯販売価格:8,700円(税込)
◯商品詳細:https://kurand.jp/collections/hakuikoyori ※2022年11月1日(火)13:00より販売開始予定
【一次発売(2022年内にお届け)】
◯販売期間:2022年11月1日(火)13:00〜2022年11月7日(月)16:59
※数量限定につき、一定数量に達し次第二次発売でのご案内となります。
◯発送開始:2022年12月中旬から順次発送予定(※12月中にお届け)
【二次発売(2023年1月以降にお届け)】
◯販売期間:2022年11月7日(月)17:00〜2022年11月30日(水)18:00
※数量限定につき、一定数量に達し次第受付終了となります。
◯発送開始:2023年1月中旬以降順次発送予定
- 商品紹介
【理系兄弟 No.54】
◯アルコール度数:15%
◯容量:720ml
◯特定名称:純米大吟醸酒
◯精米歩合:40%
◯使用酵母:煌酵母 701−15
◯原料米:夢の香(福島県産)
◯製造元:有賀醸造(福島県)
- 「理系兄弟」とは
- 酒蔵について
有賀醸造は1774年(安永3年)に、越後高田藩の飛び領三万三千石を治める陣屋が釜子村に設けられ、その後大名より酒造りの命を受け創業しました。以後三百年、陣屋の郷で受け継がれてきた伝統の技と豊かな大地が有賀醸造の酒を醸し続けています。代表銘柄「有の川」以外にも、近年では幻のマッコリの異名を持つ「虎マッコリ」が人気で、さらに十一代目蔵元、十二代目杜氏が醸す「陣屋」が新たな伝統をつくろうとしています。異色の経歴を持つ兄弟酒蔵の、伝統の技と最新技術の融合が「本物」の1本を生みだします。
- イラストレーターについて
フリーランスのイラストレーター。6月6日生まれ。血液型はA型。
ゲーム会社へ勤務しスマートフォン・PC向けゲームのイラスト制作を経てフリーに。現在はVtuber関連イラストやゲーム、ライトノベルのイラストなどを中心に手掛ける。映画鑑賞と洋服、古着の購入と動画鑑賞が趣味。
Twitter:https://twitter.com/chihiroayaka1
- 「博衣こより」について
【秘密結社holoX】の研究者。
メンバーの面倒を見ながら、人間観察も行っている。研究熱心、好奇心旺盛で、他人のリアクション見たさから、つい悪戯をしてしまうことも。自称「holoXの頭脳」。
しかし、その知識には偏りがあるようだ。
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC6eWCld0KwmyHFbAqK3V-Rw/featured
Twitter:https://twitter.com/hakuikoyori
- 「ホロライブ」について
・ホロライブプロダクションについて
・ホロライブプロダクション公式サイト:https://www.hololive.tv/
・ホロライブプロダクション公式Twitter:https://twitter.com/hololivetv
・ホロライブプロダクション音楽公式Twitter:https://twitter.com/hololive_music
・ホロライブプロダクション イベント公式Twitter : https://twitter.com/hololive_event
・ホロライブプロダクション公式ショップ:https://shop.hololivepro.com/
・ホロライブについて
・ホロライブ公式サイト:https://hololive.hololivepro.com/
・ホロライブ公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCJFZiqLMntJufDCHc6bQixg
- 「KURAND」について
<KURAND> https://kurand.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像