プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ユニバーサル ミュージック合同会社
会社概要

新世代女性DJのアイコン「マドモアゼル・ユリア」が遂にアーティスト・デビュー!シングル「GIMME GIMME」世界21ヶ国で配信開始!

ユニバーサル ミュージック合同会社

main image
TOKYO ELECTROシーンから彗星のごとく登場し、TERIYAKI BOYZ®やTOWA TEI等のアルバムに参加するなど活動の幅を広げ、今やワールドワイドに活動する新世代女性DJのアイコンとなったマドモアゼル・ユリア。DJだけではなく、デザイナーとしても活躍している彼女がこの度アーティストとしてデビューすることになりました。
学生時代にはバンドでヴォーカルを務めていたマドモアゼル・ユリア。昨年の5月にはテクノポップバンドのパイオニア“PLASTICS”の復活に伴い新ヴォーカリストとして東京・大阪のライブに参加、DEXPISTOLSやTERIYAKI BOYZ®、TOWA TEI、m-floといった日本のダンス界を引っ張るグループの楽曲にゲストして参加、海外アーティストのUffieとも共演しており、そのヴォーカル・センスは高く評価されています。

そんな彼女のシーン待望のアーティスト・デビューが決定しました。VERBAL(m-flo,TERIYAKI BOYZ®)をエグゼクティヴ・プロデューサーに迎え、シンガーとして待望のオリジナル・アルバムを秋にリリース予定です(9月にデジタル先行、10月にCD発売)。そのアルバムのリード・シングルとなる「Gimme Gimme」が8月3日(水)にPC配信で先行リリースされます。英語と日本語を織り交ぜた歌詞とポップでエレクトロなサウンドで構成された大注目曲です。

このシングル「Gimme Gimme」PC配信に合わせて、iTunesでは、ビデオ・プレミアとしてビデオの販売も開始。これは、iTunesが世界初公開としてミュージック・ビデオが解禁されるもので、新人アーティストとして選ばれるのは異例の出来事です。この「Gimme Gimme」のビデオの監督はフランスのグラフィック・アーティストのFAFI(ファフィ)が監督をつとめ、パリの有名なライヴハウス「ラ・シガール」で撮影されたもの。内容は映画『時計仕掛けのオレンジ』からインスパイアされた豪華な内容となっているので是非こちらもご覧ください。

またマドモアゼル・ユリアは米 CNN Internationalが選ぶ『The Tokyo Hot List: 20 people to watch』にて注目すべき HOT な日本人 20 名の2番目に選ばれたり、米『Nylon』や仏『JALOUSE』に紹介されたり、西洋諸国やアジアを何度もDJとしてツアーしているなど既に海外での活動も行っていることもあり、今回の「Gimme Gimme」はiTunesにて全世界21カ国での同時配信となっています。 今秋のアルバム発売に向けて日本だけではなく、世界的にもさらなる活躍が期待できそうです。

■マドモアゼル・ユリア(MADEMOISELLE YULIA)
Debut Single 「Gimme Gimme」

シングル「Gimme Gimme」 8月3日よりPC配信にて発売開始。
同曲のミュージック・ビデオはiTunesにてビデオ・プレミアとしてiTunes限定/先行で同日より配信開始。またiTunesでは日本を含む全世界21ヶ国で同時配信。


【マドモアゼル・ユリア(MADEMOISELLE YULIA):アーティスト・プロフィール】
1987年東京生まれ。幼少の頃からMadonna、Queen、Kylie Minogue,等を聴き、The ClashからKraftwerkまで、パンクやテクノポップ、ガレージ等の音に影響を受けながら、バンドで音楽の活動を開始した。その後、6年間ヴォーカル&ギターとして独自の感性を磨きつつ、DJ活動も始める。と同時に自身で"NEON SPREAD"というパーティーを不定期で主催していた。2008年にはデビューミックスアルバム"NEON SPREAD"をリリース。エレクトロを主軸としながらもテクノ、ヒップホップ様々な音楽を取り入れたオリジナルでマルチレイヤーな世界観を表現し、一躍TOKYO ELECTROアイコンとしての名をほしいままにする。当時からDJのみに留まらないヴォーカル・センスには定評があり、シンガーとしての活動や楽曲制作にも注力。TERIYAKI BOYZ®やTOWA TEI、UFFIE等のアルバムにフィーチャリングアーティストとして参加するなど活動の幅を広げている。
近年は、自身のアクセサリーブランド"GIZA"においてジュエリーデザインを手掛けるほか、雑誌「NYLON JAPAN」ではオリジナルページを持ち多くのモード系ファッション誌でモデルを務めるなど、多方面で活躍している。国内外でDJをする傍ら、Le Baron de Parisでは自身オーガナイズパーティー"YOICHI"が開催されている。
2010年、テクノポップバンドPLASTICSが再始動した際はヴォーカルを務め、2011年4月、カイリー・ミノーグ20年振りの来日公演にオープニング・アクトとして出演した。
そしてVERBAL(m-flo,TERIYAKI BOYZ®)をエグゼクティヴ・プロデューサーに迎え 2011年10月にデビュー・アルバム「MADEMOWORLD(マドモワールド)」のリリースが決定している。

■オフィシャルサイト
http://mademoiselleyulia.com/   (PC/携帯)
■オフィシャル・ブログ
http://blog.honeyee.com/yulia/
■EMIミュージック アーティストサイト
http://www.emimusic.jp/artist/mademoiselleyulia/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://www.emimusic.jp/artist/mademoiselleyulia/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ユニバーサル ミュージック合同会社

84フォロワー

RSS
URL
http://www.universal-music.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前1-5-8 神宮前タワービルディング
電話番号
03-4586-2300
代表者名
藤倉尚
上場
未上場
資本金
295億200万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード