プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社PAPABUBBLE JAPAN
会社概要

高さ約25m級の長刀鉾を、約1cmのキャンディで表現 夏の京都を彩る絵柄がお土産にも最適な「祇園祭ミックス 小分けセット」

7月1日よりPAPABUBBLE 大丸京都店にて限定発売

株式会社PAPABUBBLE JAPAN

 Craft Candy Theater「PAPABUBBLE/パパブブレ」は、7月1日から京都にて開催される祇園祭に合わせて、優雅なお祭りをイメージしたキャンディ「祇園祭ミックス 小分けセット」を、7月1日(土)よりパパブブレ 大丸京都店にて発売いたします。

  • パパブブレの職人だからこそ実現できる、1cmのキャンディに描かれた祇園祭の鉾

 千年以上の歴史を持ち、およそ1ヶ月にわたって行われる祇園祭。祇園囃子が夏の空に響き、山鉾が通りを進む京都の風情を、キャンディで表現しました。高さ約25mにもなる鉾を、約1cmのキャンディで再現。パパブブレ職人の熟練の技があってこその繊細なデザインです。青空を進むイメージのカラーリングを採用し、ラムネのフレーバーで仕上げています。祭りの頭文字である「祇」の字を組み込んだ、みかんフレーバーのキャンディに加えて、夜の風情を引き立てる提灯を表現し、ゆずのフレーバーで仕上げた計3種類をミックスしました。お友達にも配りやすい小袋10個入りのセットで、お土産にも最適です。


・祇園祭ミックス 小分けセット 税込み価格:1,720円














  • PAPABUBBLEについて

ワクワクしなくちゃ、お菓子じゃない。


パパブブレ。

そこは、ただキャンディを売るだけのお店ではありません。

職人が、練って切って一からつくりあげる姿を、目の前で見られる。

その中から、あなただけのものを選べる。

一口食べれば、新しいおいしさが味わえる。

見て楽しい。選んで楽しい。食べて楽しい。

その時間はきっと、誰でも子供みたいな目をしてる。

そう、お菓子ってそもそも、

ワクワクするためにあるんだから。


2003年、バルセロナで生まれたパパブブレは、

伝統のアメ細工の技術をパフォーマンスにまで昇華しました。

名づけて”Craft Candy Theater“。

ここだけにしかない体験を、どうぞお楽しみください。


PAPABUBBLE Official Site:https://www.papabubble.jp/

PAPABUBBLE Official Twitter:https://twitter.com/PapabubbleJ

PAPABUBBLE Official Instagram:https://www.instagram.com/papabubblejapan/

PAPABUBBLE Official Facebook:https://www.facebook.com/people/PAPABUBBLE-JP/100064534276448/

PAPABUBBLE Official YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCsqriKoeg6fyvHxo5_r95rw

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子ギフト・花
位置情報
東京都千代田区販売・提供エリア東京都新宿区販売・提供エリア東京都中野区販売・提供エリア神奈川県横浜市販売・提供エリア大阪府大阪市販売・提供エリア
関連リンク
https://www.papabubble.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社PAPABUBBLE JAPAN

31フォロワー

RSS
URL
http://www.papabubble.jp
業種
製造業
本社所在地
東京都中野区新井1-15-13
電話番号
03-5942-5330
代表者名
越智 大志
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2005年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード