プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アソビシステム株式会社
会社概要

Licaxxx主宰ラジオプラットフォーム「Tokyo Community Radio」の育成プログラム“sessions”より、18組のアーティストによる初のデジタルコンピレーションアルバムがリリース

アソビシステム株式会社

DJ/ビートメイカーLicaxxxが主宰するオンライン型のラジオプラットフォーム「Tokyo Community Radio」(以下、TCR)による育成プログラム“sessions”より、初となるデジタルコンピレーションアルバム「SESSIONS COLLECTION VOL.1」が6月29日にリリースされた。

アルバムアートワークアルバムアートワーク

“sessions”は、ダンスミュージックに特化した育成プログラム。すでに楽曲制作をしていたり、現場で活動するDJなどに対し、スキル面やマインド面の育成と経験の共有を密に行っている。現役で活動するアーティストたちが実際に抱えている・抱えていた問題やその克服法、技術以外にも必要なプロセスやコミュニケーションの事例をシェアすることで、参加者と共に高め合っていくことを大きな目的としている。初回は今年4月末、Rainbow Disco Club(以下、RDC)とRed Bullによるサポートの元、“DJとダンスミュージック”をテーマにRDC開催直前の伊豆で2泊3日の合宿形式で実施。公募で選ばれた全国のアーティストが集結し、各フィールドで活躍するトラックメイカーたちからのアドバイスやディスカッションを経て個人やグループで制作を行った。


そして今回、“sessions”で制作された楽曲がTCR初のデジタルコンピレーションアルバムとしてリリースされる。“sessions”に参加した14組のアーティストに加え、“sessions”にサポーターとして参加したStones Taro、Carpainter、Pharakami Sanders、そしてLicaxxxは自身が招集したFELINEとタッグを組んだ、全18曲のダンストラックを収録。ジャンルを横断した次世代の日本在住アーティストによるコンピレーションアルバムは、現場で活動するDJにはぜひ聞いてほしい1枚だ。また、合宿中のドキュメンタリー映像がTCRのYouTubeチャンネルで公開されているので、こちらもあわせてチェックしてほしい。


TCRは今週末、UKからプロデューサー/DJのre:niとLaksaによるユニットre:laxをゲストに招き、東京と大阪でイベントを開催。今後の展開にも注目したい。


〈リリース概要〉

Tokyo Community Radio Digital Compilation Album

「SESSIONS COLLECTION VOL.1」

配信日:2023年6月29日(木)

配信URL:https://tokyocommunityradio1.bandcamp.com/album/sessions-collection-vol-1


参加アーティスト(収録順):abentis / Carpainter / ETV / K8 / LICAXXX&FELINE / mah-ble soda / natsumi hirota / NirBorna / Pharakami Sanders / Pine / QUNIMUNE / SEKITOVA / Stones Taro / Syunto / tanakana / Terax / TIMER feat. plan i / yokinist

単曲アートワーク単曲アートワーク

■sessions vol.1 Documentary 前編

URL:https://www.youtube.com/watch?v=TwA50FqEDwQ


■sessions vol.1 Documentary後編

URL:https://www.youtube.com/watch?v=uxA0IQctuSQ


〈イベント情報〉

Tokyo Community Radio Presents “communities”


【TOKYO】

日時:2023年6月30日(金)OPEN/START 22:00

場所:代官山 UNIT/SALOON 

料金:一般前売 ¥3,000 / 当日 ¥3,500

出演者:re:lax (re:ni & Laksa),Licaxxx,Temple Ov Subsonic Youth (a.k.a Mars89) - Live

Romy Mats,CELTER,k_yam,natsumi hirota

チケット販売URL:https://tokyocommunityradio.zaiko.io/item/356159


【OSAKA】

日時:2023年7月1日(土)OPEN/START 22:00

会場:大阪 JOULE

料金:一般前売 ¥3,000 / 当日 ¥3,500

出演者:re:lax (re:ni & Laksa),Licaxxx,kotsu(CYK),Romy Mats,Nazanael,ntank

Bussy,MIYUU,Hiroto,kengotaki

チケット販売URL:https://peatix.com/event/3590421/view


〈Tokyo Community Radio概要〉

東京を拠点に、日本全国のローカルDJや気鋭の若手DJを中心に紹介していく配信プラットフォーム。音楽のジャンルを超えて番組を展開しDJミックスやライブを披露。またポッドキャストではDJたちが音楽にまつわる話や、普段はなかなか聞く事のできないそれぞれの趣味趣向の話を楽しむことができる。また、アジアの各都市にあるコミュニティラジオとの協力や、アジア地域をはじめとする海外のDJ/アーティストの来日時のサポートも行う。定期的なDJ配信とポッドキャスト配信に加え、企業イベントとのコラボや音楽イベントの制作、スペースやブランドに対するDJの提案やマッチングなどを行っている。


Facebook:https://www.facebook.com/Tokyo-Community-Radio-407604730046277/

Twitter:@Radio_TCR_jp(https://twitter.com/Radio_TCR_jp

Instagram:@tokyocommunityradio(https://www.instagram.com/tokyocommunityradio/


〈Licaxxx:プロフィール〉

東京を拠点に活動するDJ、ビートメイカー、編集者、ラジオパーソナリティ。

2010年にDJをスタート。マシーンテクノ・ハウスを基調にしながら、ユースカルチャーの影響を感じさせるテンションを操り、大胆にフロアをまとめ上げる。2016年にBoiler Room Tokyoに出演した際の動画は70万回以上再生されており、Fuji Rockなど多数の日本国内の大型音楽フェスや、CIRCOLOCO@DC10 などヨーロッパを代表するクラブイベントに出演。NTS RadioやRince FranceなどのラジオにDJ MIXを提供、2022年には6カ国12GIGのAsia&Europa TOURを成功させ、世界各国で活動の幅を広げ続けている。ジャイルス・ピーターソンにインスパイアされたビデオストリームラジオ「Tokyo Community Radio」を主宰し若い才能に焦点を当て、日本のローカルDJのレギュラー放送に加え、東京を訪れた世界中のDJとの交流の場を目指している。また、アンビエントを基本としたファッションショーの音楽などを多数制作しており、yoshiokubo、Chika Kisadaのコレクションに使用され、近年では日本女子バスケットボールWリーグの音楽プロデュースも担当している。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
音楽アート・カルチャー
関連リンク
https://tokyocommunityradio1.bandcamp.com/album/sessions-collection-vol-1
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アソビシステム株式会社

43フォロワー

RSS
URL
https://asobisystem.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前3-21-8
電話番号
-
代表者名
中川悠介
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2007年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード