プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

東日本旅客鉄道株式会社
会社概要

「えき」から「まち」へ広がるJRE POINTが「地方を豊かに」!~JRE POINTを電子チケットに交換し地域でのお買いものはキャッシュレスで~

東日本旅客鉄道株式会社

 

○JR東日本は、グループ経営ビジョン「変革2027」のもと、「地方を豊かに」を合言葉に「JR東日本グループだからこそできる地方創生」の推進に取り組んでいます。

○JR東日本では、ECサイト「JRE MALL」と、東北6県で展開する観光型MaaS「TOHOKU MaaS」(トウホクマース)において、2021年4月下旬から地域での飲食やお買いもの、アクティビティにご利用可能な電子チケットの購入時にJRE POINTが使える新サービスをスタートします。

○これにより、鉄道利用や駅ビルでのお買いものなどで貯めたJRE POINTを電子チケットに交換し、スマホ1台あればキャッシュレスで地域の店舗や商店街などでのお買いものにご利用いただくことが可能となります。

○「えき」から「まち」への新たな人の流れを生み出すこと、各サービスのデジタル接点を通じて地域の魅力をお客さまにお届けすることで、地域との連携をより一層深めていきます。


1 JRE POINTが「えき」から「まち」へ広がります
 JRE POINTが「貯まる・使える」ECサイト「JRE MALL」と、東北デスティネーションキャンペーン(2021年4月1日~9月30日)に合わせて東北6県で展開する観光型MaaS「TOHOKU MaaS」では、2021年4月下旬から、地域での飲食やお買いもの、アクティビティにご利用可能な電子チケットの購入時にJRE POINTが使える新サービスをスタートします。
 JRE POINTのご利用シーンが、従来の「えき」から「まち」・地域へと広がることで、新たな人の流れを創出すると共に、「JRE MALL」「TOHOKU MaaS」のWEBサイトを通じて地域の魅力を発信することで、地域との連携をさらに深めていきます。


2 電子チケットの購入にJRE POINTが使える新たなサービス
(1)JRE MALL

※JRE MALLでのJRE POINTのご利用には、JRE POINTの会員登録・JRE POINTの連携が必要です。

(2)TOHOKU MaaS

※TOHOKU MaaSでのJRE POINTのご利用には、JRE POINTのWEB会員登録・JRE POINTの連携が必要です。

<JRE POINTを使用した電子チケットのご利用方法>
○チケット購入時

○店頭でのご利用時

※JRE MALLでの現段階のイメージであり、実際とは異なる場合があります。


【参考】
 2021年春から、「STATION WORK」「To Locca(トロッカ)」「Ringo Pass」でJRE POINTが使えるサービスの開始を予定しています。WEBサイトやアプリといったデジタルで購入した商品をリアルで消費するサービスでも、JRE POINTが使えることで、JRE POINTのご利用シーンの拡大・お客さまの利便性の向上を実現します。

※各サービスでのJRE POINTのご利用には、JRE POINTのWEB会員登録・各サービスとJRE POINTの連携が必要です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.jreastmall.com/shop/default.aspx
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東日本旅客鉄道株式会社

179フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区代々木2-2-2 JR東日本本社ビル
電話番号
-
代表者名
深澤祐二
上場
東証1部
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード