プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ハウステンボス株式会社
会社概要

たばこを吸う人も吸わない人も皆が心地よい街を実現、喫煙環境を整備しました。テーマパーク初となる低温加熱型の加熱式たばこ専用スペースも開設

2019年11月13日(水)~

ハウステンボス株式会社

ハウステンボス(所在地:長崎県佐世保市)は、場内8か所の喫煙所の整備を行い11月13日(水)から運用を開始いたします。
2018年7月に健康増進法の一部が改正され、喫煙環境に関するお客様の注目度は、以前と比して増しています。これを受け、幅広い世代のお客様にご来場いただくハウステンボスでも、現状の課題であった簡易的に設置された喫煙所の整備を再検討。日本たばこ産業株式会社(以下:JT)の協力のもと、たばこを吸う人も吸わない人も心地よい喫煙環境の実現に向け、仕切り方を改善した煙を遮るスペースを確保した喫煙所を整備することとなりました。さらに、テーマパーク初となる低温加熱型※1の加熱式たばこ専用スペース「LOW HEAT SPOT」も追加で10箇所設置。喫煙所とLOW HEAT SPOTのハイブリット喫煙環境により、吸う人の利便性を高め、吸わない人にはより配慮できる喫煙環境となりました。

10月から取り組む「ハウステンボイスキャンペーン」でも喫煙所に関する改善を要望される声もあり、今後も全てのお客様にご満足いただけるテーマパークを目指して、持続可能な喫煙環境を整備してまいります。

※1 たばこ葉を燃やさず、高温で直接加熱もしないことにより、紙巻たばこや高温加熱型の加熱式たばこと比して、においや健康懸念物質が少ない点が特徴。特に、そのにおいの少なさから、においの付着が気になるような空間や、周囲に人がいるようなシチュエーションでの使用でも、配慮をしながら愉しむことができる製品。
【対象機種】
JTの「プルーム・テック」および、「プルーム・テック・プラス」

- 概要 -
【運用開始】2019年11月13日(水)~
【設置場所】8箇所
※LOW HEAT SPOT 10箇所

(左)再整備後の喫煙所
(右)低温加熱型の加熱式たばこのみが使用可能な「LOW HEAT SPOT」

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
テーマパーク・遊園地
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ハウステンボス株式会社

46フォロワー

RSS
URL
https://www.huistenbosch.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
電話番号
0570-064-110
代表者名
髙村耕太郎
上場
未上場
資本金
15億円
設立
1992年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード