プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ニューワールド株式会社
会社概要

希少な国産桐を日常に。老舗桐箱店の職人が作る「米びつ&まな板」がMakuakeにて先行販売実施中。

希少な会津桐の「米びつ」は数量限定。

ニューワールド株式会社

ニューワールド株式会社と株式会社増田桐箱店は、Makuakeプロジェクトを共同企画いたしました。「日本のいいもの」で豊かに。老舗桐箱店がおくる、希少な国産桐の米びつ&まな板は、2023年5月30日までMakuakeにて先行発売を実施中。
URL:https://www.makuake.com/project/m_kiribako/

創業90年あまりの桐箱の老舗、増田桐箱店から希少な国産桐を使用した「米びつ」と「まな板」が登場。国産桐特有の美しい木目や艷やかな質感を楽しめながら、桐が持つ圧倒的な軽さと機能性で毎日の家事が快適になるプロダクトをご紹介します。

  • 毎日を快適にする、桐のある暮らし。

実は昨今、国産桐の丸太は決まった数が定期的に市場に出回るわけではなく、特に高品質とされる会津桐の丸太はまとまった数を仕入れようとしても、次はいつになるかわからない状態が続いています。

そんな状況にありながら、この度偶然にもまとまった数の上質な会津桐の丸太を入手することができました。

この会津桐をどう活かすかを考えたとき、増田桐箱店ができることとして「まずは日常で触れられる生活道具をお届けし、その良さを知っていただきたい」そんな思いからこのプロジェクトは始まりました。

あらゆる木材の中でも圧倒的に軽い桐は、湿気をコントロールする調湿性能をはじめ、虫を防ぎ清潔に保つ性能も併せ持った特殊な素材。

「米びつ」と「まな板」という道具を選んだのは、日常的に使用することで桐の機能性を存分に実感していただける製品だからなのです。

  • 【数量限定】希少な会津桐を使用した「米びつ」

会津桐の米びつは、材料も限られていることからMakuakeにて数量限定でご用意。

ふたは、なめらかに開くスライド式を採用し、米びつを持ち上げたり、蓋の置き場所に困ることなくサッとお米を取り出すことができる、機能的な仕様です。

米びつの内面の底の角には角度がつけられており、お米が残り少なくなっても枡でしっかりと掬い取りやすいように工夫されています。

使いやすさにこだわった増田桐箱店の製品は、細かなところにまで気が配られているのです。

  • 新潟県産の津南桐を使用した「まな板」

津南桐は艷やかな表情が美しく、まな板でありながらキッチンのアクセントとなるような存在感があります。

形は、桐が持つ乾きやすさ、水はけのよさを活かしたデザイン。

最も水が溜まりやすく乾きにくい両端の中央部分を接地面から浮かすことで、木のまな板につきものな黒カビの発生を防ぎ、清潔に保ちます。

  • 商品概要

■米びつ

【本体】

サイズ:w195mm、d275mm、h210mm

開口部内寸:w165mm、d110mm

重量:658.5g

材質:会津桐

【枡】

サイズ(一合すりきり):w75mm、d75mm、h50mm

重量:31.0g

材質:会津桐

■まな板

【大】

サイズ:約w225mm、d410mm、h16mm

重量:380g

材質:津南桐

【小】

サイズ:約w210mm、d318mm、h16mm

重量:300g

材質:津南桐



「日本のいいもの」で豊かに。老舗桐箱店がおくる、希少な国産桐の米びつ&まな板のMakuakeプロジェクトは、2023年5月30日まで実施中。リターンのお届けは2023年7月末を予定しております。

URL:https://www.makuake.com/project/m_kiribako/



・株式会社増田桐箱店について

1929年創業。桐箱一筋90余年。博多織・博多人形・陶器用の桐箱から始まり、人間国宝の作品や国立博物館向けの桐箱、食品・ギフト用の桐箱まで幅広く桐箱を製造。伝統工芸品向けの桐箱製造ではトップシェアを誇り、人間国宝用の桐箱40%を製造しています。

近年は「日常に桐のある生活」をテーマに、現代のライフスタイルに溶け込む桐製の米びつや、デザイナーとコラボした異素材を組み合わせた商品も積極展開しており、注目を集めています。

URL:https://www.kiribako.jp/index.html



・ニューワールド株式会社について

日本のものづくりに特化したオンラインショップ「CRAFT STORE」を運営。現在76ブランド700点ほどの商品を掲載。 2019年からスタートしたオンライン陶器市「CRAFT陶器市」は、全国12の産地54窯元、約1,300点以上のやきものが集まり、これまで40万人もの方々が訪れています。

URL:https://www.craft-store.jp/

また「日本ブランドを世界No.1にする」をビジョンに掲げ、 販売施策としての動画コンテンツの制作やプロモーションを通じ、日本のモノづくりメーカーのマーケティング活動など事業の拡大を図っています。Makuakeにて制作サポートしたプロジェクトの累計調達金額は15億円を突破いたしました。

制作実績:https://neworld-japan.com/monodukuri-partner

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
EC・通販日用品・生活雑貨
位置情報
福岡県古賀市販売・提供エリア
関連リンク
https://www.makuake.com/project/m_kiribako/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ニューワールド株式会社

22フォロワー

RSS
URL
http://neworld-japan.com/
業種
サービス業
本社所在地
福岡県福岡市博多区奈良屋町12-2 多久島ビル 1F
電話番号
092-600-0918
代表者名
井手康博
上場
未上場
資本金
8059万円
設立
2013年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード