プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社エヌエイチケイ文化センター
会社概要

【NHKカルチャー】短歌のお悩みにお答えします!「木下龍也と東直子の短歌相談室」12/6(火)開催

短歌を作っている方も、これから短歌をはじめたい方も必見の講座! ※オンライン配信あり

株式会社エヌエイチケイ文化センター

NHK文化センターでは、12月6日(火)19時より特別講座「木下龍也と東直子の短歌相談室~あなたの悩みにお答えします~」を開催します。
講師は、今年10月に出版した第3歌集『オールアラウンドユー』がいま話題、昨年出版の『あなたのための短歌集』が歌集としては異例の売れ行きを更新中の注目の歌人・木下龍也さん。そしてNHKラジオ第2「カルチャーラジオ 文学の世界『生きていくための現代短歌』」で現代短歌の多様な魅力を解説、歌人としてだけではなく小説やエッセイ、絵本など多ジャンルで活躍中の東直子さん。多くのファンをもち、短歌を作っている人にとっては憧れの存在でもある二人が、短歌と出会い、短歌を続けていく中で生まれる様々な悩みに回答します。投稿された受講生の自作短歌へのコメントもします。

▼お申込みはこちらから
【NHK文化センター青山教室受講】 https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1263552.html
【オンライン受講】 https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1264170.html
●人気歌人の木下龍也さんと東直子さんが、短歌の悩みにお答えします!
 



発想、表現技法、作風やマンネリ化の悩み、評価や他の歌人と比べての悩み・・・。短歌と出会い、短歌を続けていくなかで生まれるさまざまな悩みに、歌人の木下龍也さんと東直子さんが答えます。
また、受講生から寄せられた短歌(テーマ「私だけの発見」)の中から、二人の心に留まった歌や「こうすればさらによくなる」という歌を取り上げて紹介します。
会場は東京都港区のNHK文化センター青山教室(地下鉄「青山一丁目駅」直結)。Zoomでリアルタイム配信をしますので、全国どこからでもオンラインでの受講もできます。

◎受講生の皆様から「短歌にまつわるお悩み」と自作の短歌(テーマ「私だけの発見」)を募集します。(お悩みと短歌の投稿締切:11月27日)
◎会場では、講座後に木下龍也さんと東直子さんの著書販売とサイン会を予定しています。
◎オンライン受講の方は、後日14日間の見逃し(アーカイブ)配信の特典つきです。

 


【講師プロフィール】

木下龍也(きのした・たつや)
1988年、山口県生まれ。歌人。2013年に第一歌集『つむじ風、ここにあります』、16年に第二歌集『きみを嫌いな奴はクズだよ』(ともに書肆侃侃房)を刊行。18年に岡野大嗣との共著歌集『玄関の覗き穴から差してくる光のように生まれたはずだ』、19年に谷川俊太郎と岡野大嗣との詩と短歌の連詩による共著『今日は誰にも愛されたかった』、20年に短歌入門書『天才による凡人のための短歌教室』、21年に歌集『あなたのための短歌集』、22年に第三歌集『オールアラウンドユー』(すべて、ナナロク社)を刊行した。同じ池に二度落ちたことがある。

東直子(ひがし・なおこ)
1963年、広島県生まれ。歌人、作家。歌集に『春原さんのリコーダー』『青卵』(ともにちくま文庫)、『十階』(ふらんす堂)などがある。1996年、「草かんむりの訪問者」で第7回歌壇賞受賞。2006年に初の小説『長崎くんの指』(マガジンハウス)を出版し、『とりつくしま』(ちくま文庫)、『さようなら窓』(講談社文庫)、『薬屋のタバサ』(新潮文庫)などの小説作品がある。2016年には『いとの森の家』(ポプラ社)で第三一回坪田譲治文学賞を受賞。エッセイ集『愛のうた』(中公文庫)、『一緒に生きる』(福音館書店)、歌書『短歌の詰め合わせ』(アリス館)、『短歌の時間』(春陽堂書店)、穂村弘との共著『短歌遠足帖』(ふらんす堂)、絵本『あめ ぽぽぽ』(絵・木内達朗/くもん出版)、『わたしのマントはぼうしつき』(絵・町田尚子/岩崎書店)のなど著書多数。最新刊に書評&エッセイ集『レモン石鹸泡立てる』(共和国)。


【講座情報】
講座名:木下龍也と東直子の短歌相談室~あなたの悩みにお答えします~
開催日時:2022年12月6日(火)19:00~21:00  
受講料金:
・会場受講 NHK文化センター会員 3,894円 / 一般 4,576円
・オンライン受講 NHK文化センター会員・一般 3,300円
(いずれも税込み)

▼お申込みはこちらから
【会場受講】 https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1263552.html
【オンライン受講】 https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1264170.html

主催:NHK文化センター青山教室

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エヌエイチケイ文化センター

12フォロワー

RSS
URL
https://www.nhk-cul.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都渋谷区神山町4-14 第三共同ビル6階
電話番号
-
代表者名
南出 貴弘
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1978年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード