プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ハウス食品グループ本社株式会社
会社概要

“ニューノーマルの日常生活を応援。慌ただしい毎日に「さ、ラクシテこ」 ”機能性表示食品「ラクシテ」 TVCM を4月1日から全国でオンエア

人気上昇中の芸人“ヒコロヒー”さんが俳優“渡邊圭祐”さんと初共演

ハウス食品グループ本社株式会社

ハウスウェルネスフーズは、日常生活の一時的な疲労感を軽減することが報告されている秋ウコンエキスを配合した機能性表示食品「ラクシテ」のTVCMを、4月1日から全国でオンエアします。
CMキャラクターには、“国民的地元のツレ”として人気上昇中の芸人「ヒコロヒー」さんと、若手俳優としてドラマや映画で活躍する「渡邊圭祐」さんを起用します。


■TVCM企画背景                                                   「ラクシテ」の発売にあたり、20代~50代の男女1,000人を対象に、「日常生活に関する調査」を行いました。


■TVCM企画意図
ラクシテをラクできない二人に。
「日常生活に関する調査」から、現代人の多くはラクできていないという実態が明らかになりました。 その一端となっているのが仕事や家事をはじめとした、様々な日常生活のシーンにおける疲労感です。CMでは、「さ、ラクシテこ!」というキャッチフレーズを用いて、ラクできない日々に「ラクシテ」を取り入れて、秋ウコンエキスで日常生活での疲労感を軽減して欲しいというメッセージを表現しました。ドラマや映画で活躍中の渡邊圭祐さんと、バラエティを中心に活躍中のヒコロヒーさんという、まさに「ラクできない」
お二人が、根を詰めすぎず、ほどよく肩の力を抜いてラクシテいく様子を描いています。

■TVCMストーリーと見どころ
蓋を開けると、そこは「ラクシテのボトルの画のような不思議なビーチ」に。
それぞれニューノーマルなライフスタイルを過ごす渡邊圭祐さんとヒコロヒーさん。どちらも日常生活の疲労感が。そして手にとった「ラクシテ」の蓋を開けると、突然それぞれのまわりの世界が切り替わり、黄色い砂浜と青い空が広がる、のんびりとした「ラクシテビーチ」へ。二人はビーチチェアで「ラクシテ」を飲んでほっと一息。最後は、リラックスした様子で仕事に戻る渡邊さん。ヒコロヒーさんは伸びをしながら観ている人に向かって「さ、ラクシテこ!」と呼びかけます。
製品の世界観をイメージしたアニメーションや、チルHIPHOP調のオリジナルソングによって、「見ているだけで、ラクシテる気分」になれるCMです。今回のCMが初共演のお二人ですが、スマートなビジネスパーソンとしての渡邊さん、普段とは違った表情のヒコロヒーさんの演技に注目してください。

■ 出演者メッセージ


■ストーリーボード

※ストーリーボード画像の二次使用はご遠慮ください※ストーリーボード画像の二次使用はご遠慮ください


【調査結果】日常生活に関する調査
調査概要  
●調査時期:2022年2月4日(金)〜 2月9日(水) ●調査手法:インターネット調査
●調査対象:全国の20代~50代の男女1,000人(性・年代均等回収)
※本調査では小数点第2位を四捨五入しているため、合計が100%とならない場合があります。

●8割の人がお疲れモード!? 日常のさまざまなシーンで疲労感を感じている
最近、疲労感を感じることが以前より増えたかと聞くと、8割が「疲労感が増した」(80.5%)と答えました[図1]。日常生活で疲労感を感じるシーンを聞くと、「仕事」(84.3%)が最も割合が高く、「家事」(69.0%)、「運動・スポーツ」(64.6%)の順となりました。また、6割は「リアルでのコミュニケーション」(61.7%)に、5割弱は「SNSでのコミュニケーション」(48.7%)に疲労感を感じています。SNSに加えゲームや動画視聴なども含めて、デジタルなライフスタイルも日常で疲労感を感じる要因の一つになっています[図2]。


●ラクすることはサボり 周りの目が気になる罪悪感!「ラクすることは悪」にとらわれてがんじがらめに
仕事やプライベートの区別なく自分の生活全般において、日々の生活でラクをすることに対して、どのように感じるか聞きました。すると、ラクをすることで6割が「隠れてさぼっていると思われたくない」(63.7%)と答えました。「ラクする=サボりと見られる」と考える人が6割もいます。また、ラクをすることは「周りの視線が気になり、息抜きができない」(45.1%)、ラクをすることで「罪悪感を感じる」(42.1%)と答えた人も4割超と少なくありません[図3]。「ラクをすることは良くないこと」という考え方にとらわれ、自分で自分をがんじがらめにしてしまっているようです。

 


●みんなも頑張っている、だから自分も頑張る

 

ラクすることは良くないという考え方にとらわれる現代人。日々の生活を頑張っていると感じる人について聞くと、「自分自身」76.7%、「自分の家族」70.0%、「上司や同僚や後輩、部下」66.7%、「自分の友人」63.9%となりました[図4]。

家族も友達も会社の人たちも、みんなが頑張っているから自身も頑張るべきと思い込み、「頑張ることは善、だから頑張らない=ラクすることは悪」という図式になるのかしれません。


●本音は「程よくラクしたい」が9割
ラクすることは悪という考え方が主流となる中、日々の生活に対する本音を聞きました。すると、9割が「自分らしく程よくラクをしたい」(90.3%)、「根を詰めすぎず息を抜いたほうが健康的」(90.9%)と答えています。また、ラクすることを戒める日常のせいか、7割が「集中しすぎで疲労感を感じる」(70.7%)と答えています[図5]。


■TVCM概要
タイトル        :ラクシテ 渡邊圭祐&ヒコロヒー登場 篇(15秒)
出演     :渡邊 圭祐、ヒコロヒー
放送開始日     :2022年4月1日
放送地域        : 全国(一部地域除く)

■機能性表示食品「ラクシテ」製品情報

無果汁無果汁


●「ラクシテ」製品概要
・製品名:「ラクシテ」
・内容量:100ml
・価格:オープン価格(税別参考小売価格169円)
・発売日:2022年3月14日
・発売エリア:全国

●「ラクシテ」ブランドサイト (4/1更新予定)
URL:https://www.house-wf.co.jp/special/rakushite/

食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。


機能性表示食品
【届出表示】 届出番号 G103
本品には秋ウコンエキスが含まれます。秋ウコンエキスは日常生活の一時的な疲労感を軽減することが報告されています

●機能性関与成分として秋ウコンエキス(ビサクロンとして400μg、デヒドロジンゲロンとして15μg)を配合。
●その他成分として、ヒハツ、GABA、ビタミンB群3種(B2、B6、B12)を配合しています。
(※機能性関与成分ではありません)
●レモネード風味のミニボトルドリンクです。(無果汁)
●本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
●本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
https://www.house-wf.co.jp/special/rakushite/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ハウス食品グループ本社株式会社

36フォロワー

RSS
URL
https://housefoods-group.com/
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町6番3号 ハウス食品グループ本社ビル
電話番号
03-3264-1231
代表者名
浦上 博史
上場
東証1部
資本金
99億4832万円
設立
1947年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード