プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ロート製薬株式会社
会社概要

直近2年間で売上金額2.6倍に!“肌の、生きる力®”に着目するObagi®のエイジングケアシリーズ“オバジ®X”が急成長

ロート製薬株式会社

(左)オバジXフレームリフトシリーズ (右)オバジXダーマアドバンスドリフト

ロート製薬株式会社(本社:大阪市、社長:杉本雅史)が発売するエイジングケア※1シリーズ、 “オバジX”のリニューアルアイテムは、2023年の売上金額が2021年と比較し2.6倍※2となり、2年間で大きく伸長いたしました。"オバジX"は、ブランドを代表する“オバジC”シリーズと同様に人気となり、昨今特に注目いただいているシリーズです。

※1.年齢に応じたうるおいケア ※2インテージ SRI+ 化粧品計5カテゴリー(化粧水・乳液・美容液・クリーム・フェイスマスク) 2020/12/28 - 2023/12/24 販売金額

■“オバジX”の高機能クリーム「オバジXダーマアドバンスドリフト」リニューアルを機に成長

オバジは発売当初から変わらず、皮膚科学に基づき、確かな効果を追求しつづけてまいりました。

2022年9月にリニューアルした高機能クリーム「オバジX ダーマアドバンスドリフト」は、機能性の高さがSNSで話題となり、1万円を超える高価格化粧品にもかかわらず、多くのお客様にドラッグストアを中心にお求めいただいています。また2023年9月、肌構造に着目し進化した「オバジXフレームリフトシリーズ」も好調であり、“オバジX”のリニューアルアイテムは、2021年と比較すると売上金額が2.6倍へと大きく伸長いたしました。

ビタミンCの可能性を追求する “オバジC”シリーズに次ぐ、オバジブランドの第2の柱として躍進しています。

■“オバジX”躍進の背景

昨今、美容医療が身近に感じられたり、機能性を重視したスキンケア商品を選択するといったお客様の変化がみられますが、特にマスクを外す日常に戻る中、自身のお肌への関心が高まっていると感じます。「オバジXダーマアドバンスドリフト」では、自社に基礎研究を持つ強みを活かし、スキンケアにおける“肌のゆるみサイン※4”への効果の追求を、「オバジXフレームリフトシリーズ」では、徹底したハリ肌へアプローチを提案いたしました。その結果、「オバジX フレームリフトシリーズ」の発売後には、過去最多となる美容メディアの下半期ベストコスメを受賞、更に多くのお客様に注目いただくことができました。

※3ハリがなく、キメが乱れている状態

■2月10日、「オバジCデイセラムシリーズ」誕生!

人気の“オバジC”シリーズより、当社のビタミンC研究で得られた知見を応用した“UVアクティベートC処方”など、新技術を搭載した「オバジCデイセラムシリーズ」を2024年2月10日(土)より新発売いたします。日中の光を味方に、使うたびに焼けにくく、クリア※4な肌へ導くシリーズです。

※4潤って(毛穴の目立たない)キメ、ツヤのある肌のこと

取り扱い店舗

Amazon、LOHACOでもご購入いただけます。

オバジブランドサイト

<オバジCデイセラムシリーズ商品概要>

 (写真左から)

・オバジC デイセラムUV 

・オバジC デイセラムBB ライト

・オバジC デイセラムBB ナチュラル   各30g/3,000円(税込3,300円)

●「肌の、生きる力」はロート製薬株式会社の登録商標です。              

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ロート製薬株式会社

57フォロワー

RSS
URL
https://www.rohto.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市生野区巽西1丁目 8番1号
電話番号
06-6758-1231
代表者名
杉本雅史
上場
東証1部
資本金
64億4600万円
設立
1949年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード