プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

UHA味覚糖株式会社
会社概要

亜鉛酵母(吸収型亜鉛)の継続摂取が加齢により低下した男性ホルモン量を増加させることを確認

UHA味覚糖株式会社

UHA 味覚糖株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役:山田 泰正)は、男性ホルモンであるテストステロン値が低い40代、50代の男性を対象に、亜鉛酵母(吸収型亜鉛)を含むサプリメントを3か月間継続摂取した結果、加齢により低下した男性ホルモン量を増加させることを確認しました。


【サプリメントを3か月間摂取した時の毛髪テストステロン値の変化】













【条件】

・対象者:テストステロン値が低い40代50代 日本人男性 合計39人

・亜鉛として14㎎/日を含む亜鉛酵母(吸収型亜鉛)のサプリメントを3か月間継続摂取

・サプリメント摂取前後の毛髪テストステロン値を測定、体感をアンケートにて調査


【背景・目的】

成人男性におけるテストステロンは年齢とともに減少することが知られ、男性のエイジングとの関係が注目されているほか、男性の行動力や活力などの内面的なものにも重要な役割を果たしていることがわかってきており、男性更年期の原因の一つとも言われています。 一方、微量ミネラルである亜鉛は味覚や男性ホルモンの分泌に関係していることが知られていますが、亜鉛酵母(吸収型亜鉛)を継続摂取した際のテストステロン値への影響や、長期間の平均的なテストステロン値を示す毛髪テストステロン値を用いて評価した例はこれまで見られず、実証することにしました。


【結果】

テストステロン値は亜鉛酵母(吸収型亜鉛)を含むサプリメントの摂取前に比べて、摂取3か月後は有意に増加していました。また、テストステロン値の増加は50代の男性でより顕著であることも分かりました。

テストステロン値の増加した人の体感に関する感想からは、「疲れにくくなった」、「みなぎる感じがした」、「活力がアップして、やる気が持続した」などの回答が見られました。


【用語解説】

毛髪テストステロン値とは:毛髪テストステロン値は、毛髪中のテストステロン量を測定するので、日内変動の影響を受けにくく、3か月間といった長期間の平均的なテストステロン値を安定的に精度高く評価できます。

 

亜鉛酵母(吸収型亜鉛)とは:パンを発酵させることで有名な「酵母」に亜鉛を高濃度取り込ませたもの。食品の亜鉛原料には、グルコン酸亜鉛や酸化亜鉛などの亜鉛化合物が存在しますが、その中でも亜鉛酵母は高い生体吸収性が報告されています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

UHA味覚糖株式会社

41フォロワー

RSS
URL
http://www.uha-mikakuto.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市中央区神崎町4-12
電話番号
06-6767-6031
代表者名
山田泰正
上場
未上場
資本金
-
設立
1949年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード