プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ソニーマーケティング株式会社
会社概要

ソニー ヘッドホンの新プロジェクト「LOVE MUSIC」が本格始動

今注目のアーティスト総勢13組が続々と登場 タワレコとソニーが、音楽を愛するすべての人へ捧げる一大プロジェクト

ソニーマーケティング株式会社

タワレコとの大好評コラボ企画「MUSIC LOVES SOUND~大好きな音楽は、大好きな音で」
第二弾アーティストを発表、オリジナルムービーも公開
さらに、ソニー ヘッドホン新CM 「Life with Headphones」を先行公開

ソニー ヘッドホンスペシャルサイト 「The Headphones Park」にて公開
URL :http://www.sony.jp/headphone/special/park/musicls/
main image

ソニーマーケティング株式会社は、2013年10月より“音楽を愛することを、音楽を愛するすべての人と分かち合う”というコンセプトの下、「LOVE MUSIC」と題し、ヘッドホンとウォークマン®で横断的に各種プロモーションを展開しており、このたび「LOVE MUSIC」のヘッドホンプロジェクトが本格始動致します。

プロジェクト始動を記念して、音楽好き必見のタワーレコードとの大好評コラボレーション企画 「MUSIC LOVES SOUND~大好きな音楽は、大好きな音で」第二弾がソニーヘッドホンスペシャルサイト「The Headphones Park」にてスタート。
今、大注目のアーティスト KANA-BOON、SOIL&“PIMP”SESSIONS、秦基博、フジファブリックの4組の素顔が垣間見れるスペシャルヘッドホンムービーを新たに公開。(OKAMOTO’S、高橋優、tofubeatsの3組は、第一弾アーティストとして公開中)
今後も、安藤裕子、ねごと、YOUR SONG IS GOODなど総勢13組の人気アーティストたちのスペシャルムービーを続々と公開して参ります。

更に、ヘッドホンの新作ムービー「Life with Headphones」もソニーヘッドホンのYouTube公式ページ及び、スペシャルサイト「The Headphones Park」にて公開いたします。
“大好きな音楽には、大好きな音で。”をテーマに、ヘッドホンで音楽を聴くことで感じられる音楽のチカラ・素晴らしさを表現したムービーに仕上がっております。
また、BS-TBS「THE 世界遺産」にて10月26日(土)を皮切りに、TVCMとしての放映も予定しております。


◇「LOVE MUSIC」 ヘッドホンプロジェクト◇

タワレココラボ企画「MUSIC LOVES SOUND~大好きな音楽は、大好きな音で」第二弾 概要

ソニーヘッドホンとタワーレコードのコラボレーション企画「MUSIC LOVES SOUND~大好きな音楽には、大好きな音で」第二弾がスタート。若者に絶大な人気を誇る注目アーティストを起用し、“自分の好きな音楽を聴くには、その音楽にあったヘッドホンで聴くともっと楽しい”ということをアーティスト自ら体験し、それを発信。さらにアーティストの素顔も垣間見れるスペシャルヘッドホンムービーとなっております。
第一弾のOKAMOTO’S、高橋優、tofubeatsに引き続き、第二弾開始時には、KANA-BOON、SOIL&”PIMP”SESSIONS、秦基博、フジファブリックと、計4組のヘッドホンムービーを新たに公開。
また、タワーレコードの発行するフリーマガジン“bounce”とも連動。
今後も続々と人気アーティスト総勢13組(予定)のムービーを公開していく予定です。

●公開先 : The Headphones Park  http://www.sony.jp/headphone/special/park/musicls/
●出演者 : 安藤裕子、KANA-BOON、SOIL&“PIMP”SESSIONS、ねごと、秦基博、フジファブリック、YOUR SONG IS GOOD 
(10月21日現在) 

※第一弾出演者:OKAMOTO’S、高橋優、tofubeats、
※安藤裕子、ねごと、YOUR SONG IS GOODのムービーは11月公開予定
※今後も追加で3組のアーティストが出演予定

 

-----------------------------
安藤 裕子
-----------------------------

1977年生まれ。シンガーソングライター。2003年ミニアルバム「サリー」でデビュー。
2005年、月桂冠のTVCMに「のうぜんかつら(リプライズ)」が起用され、大きな話題となる。
2010年にリリースした5thアルバム「JAPANESEPOP」が、ミュージックマガジン年間ベストアルバムJ-POP部門1位に選出され、ドラマの主題歌CM曲書き下ろしの依頼が多数くるようになり楽曲提供も積極的に行っている。
本人が手がけるアートワークやデザイン、独自のファッションセンスが女性誌からも注目され、同性からの支持も厚い。
映画「四十九日のレシピ」主題歌「Aloha 'Oe アロハオエ」 を含む7th NEW ALBUM「グッド・バイ」が好評発売中。

-----------------------------
KANA-BOON
-----------------------------
谷口鮪(Vo/G.)、古賀隼斗 (G./Cho)、飯田祐馬(Ba.)、小泉貴裕(Dr.)の4人から成る大阪・堺出身のロックバンド。
数々のオーディションイベントにてグランプリを獲得。中でも、キューン20イヤーズオーディションにて4,000組の応募者の中から見事優勝し、恵比寿LIQUIDO ROOMにてASIAN KUNG-FU GENERATIONのオープニングアクトを務めたことで話題に。
その後、昨年11月から今年3月にわたり、5ヶ月連続自主企画を開催。5公演すべてのチケットをソールドアウトさせ、公演ごとに100枚限定でリリースしたシングルも完売。
そして今年4月、バンドにとって初の全国流通盤となる1st mini Album『僕がCDを出したら』をリリースし、活動拠点を東京に移す。

-----------------------------
SOIL&“PIMP”SESSIONS
-----------------------------
2001年、東京のクラブイベントで知り合ったミュージシャンが集まりバンドを結成。
2003年、現メンバーの6人で走り始める。ライブ・パフォーマンスを中心とした活動を身上とし、確かな演奏力とクールな雰囲気をただよわせながらも、ラフでエンターテイメント、バースト寸前の爆音ジャズを展開。
2005年、英BBC RADIO1主の“WORLDWIDE AWARDS 2005”で「John Peel Play More Jazz Award」を受賞。以降、国内外問わずグローバルに活動中。現在も海外からのライブ・オファーは後を絶たない。
2013年、現メンバーが揃って活動10周年を迎え、アニヴァーサリー企画として、全曲コラボレーション・アルバム「CIRCLES」、ベスト盤『"X" Chronicles of SOIL&"PIMP"SESSIONS』のリリースそして、全国ツアーなど続々と企画を実施中。

-----------------------------
ねごと
-----------------------------
ファンタジックでオルタナティブなロックを鳴らすガールズ4ピースバンド。
2011年、1stシングル「カロン」がau「LISMO!」のCMソングに大抜擢。その後、1stフルアルバム「ex Negoto」はオリコンTOP10入。
さらに、2012年リリースの「Lightdentity」がリクルート「ナースフル」のCMソングへ起用され、2013年3月メンバー全員大学卒業にむけてシングル3部作と2ndアルバム「5」をリリース。その後、初となる全国ツアー(全26本)を敢行。その後、夏フェスに出演する中、8月7日には、初となるLIVE DVD「spark of FLOWER」をリリース。
そして、約10か月ぶりとなるニューシングルリリース(11月13日発売「シンクロマニカ」)と、秋の東名阪クアトロツアーの開催を発表。学生生活との両立を卒業し、今後ますますの活躍が期待される。

-----------------------------
秦 基博
-----------------------------
2006年11月にシングル「シンクロ」でメジャー・デビュー。透明かつ繊細でありながら力強さを併せ持つ歌声は“鋼と硝子で出来た声”と称され、圧倒的な歌唱力とライブ・パフォーマンス、日常を切り取った抒情豊かな楽曲で注目を集める。
2013年1月に自身初となるダブルタイトル・シングル「初恋/グッバイ・アイザック」と通算4枚目となるオリジナル・アルバム「Signed POP」を連続リリース。
緩急自在のポップセンスと独自の視点で描かれた詩世界、そして表情に富む柔らかなボーカリゼーションが見事に結実した一枚となり高く評価された。
同アルバムを携えた自己最大規模の全国ツアー「HATA MOTOHIRO“Signed POP”TOUR 2013」も大盛況の内に幕を閉じた。
現在もロングヒットを記録する中、10月16日に初のセルフセレクションアルバム『ひとみみぼれ』と初のアナログ盤「Girl」の同時リリースをした。

-----------------------------
フジファブリック
-----------------------------
2000年、志村正彦(Vo/G)を中心に結成、2004年メジャーデビュー。「銀河」、「若者のすべて」などの代表曲を送り出し、叙情性と普遍性と変態性が見事に一体化した独特の魅力で評価を得る。
2009年末、志村が急逝。遺された新曲をメンバー3人が完成させる形でリリースしたアルバム『MUSIC』より、「夜明けのBEAT」が「モテキ」TVドラマ版(2010年)主題歌、映画版(2011年)オープニングテーマとして連続起用。
2011年夏、山内総一郎(Vo/G)、金澤ダイスケ(Key)、加藤慎一(B)の3人体制にて新たに始動、アルバム『STAR』を9月リリース。
2012年5月、新体制初のシングル「徒然モノクローム/流線形」リリース。その後もシングルリリースを積み重ね、集大成となる最新アルバム『VOYAGER』を2013年3月リリース。発売されたばかりの初のダンスロックEP『FAB STEP』を携え、10/19より全国ツアースタート。

-----------------------------
YOUR SONG IS GOOD
-----------------------------
1998 年東京で結成。カクバリズム所属。通称YSIG。サイトウ“JxJx” ジュン、ヨシザワ“ モーリス” マサトモ、シライシコウジ、ハットリ“ ショーティ” ヤスヒコ、タカダ“ ダータカ” ヒロユキ、タナカ“ ズィーレイ”レイジからなる6人組。
はじまりはパンクロック、現在はあえて言うならダンス音楽を演奏するインストゥルメンタルバンド。メロウでハード、それでいてハートに響く激烈なライブで、DIYなスタジオライブから、ライブハウス、クラブ、FUJIROCKグリーンステージ等の巨大野外ロックフェスまで、ジャンル、場所、雰囲気、メジャー/インディ、問わず活動中。様々なスタイルと対峙しながら、これまでに4枚のオリジナルアルバムをリリース。
7 インチシングル、ミニアルバム、コンピなどの収録も多数。2013年は結成15 周年を迎え、これまでにない新たなる局面に突入した模様。そして、待望のニューアルバムも11月20日にリリース決定。

 

◇LOVE MUSIC プロジェクト◇
シシド・カフカ出演 ヘッドホン新CM「Life with Headphones」 概要

夕暮れの帰り道、バス停でひとり時間を過ごす女子高生、一心不乱にギターの練習をする中学生、終電で帰宅しているサラリーマン、カフェでひとり思いにふける女性。次々に登場する人々が、ヘッドホンで音楽を聴くことで、自分だけの音楽の世界に浸っていく内容になっております。
ヘッドホンで音楽を聴き、自分と音楽だけになったときに感じる音楽のチカラ、素晴らしさを体現したムービーに仕上がっております。

●タイトル : Life with Headphones
●公開先 : 
 ヘッドホン公式YouTubeチャンネル
  http://www.youtube.com/user/SonyJpHeadphone
 The Headphones Park
  http://www.sony.jp/headphone/special/park/lwh/

●CM公開日 : 2013年10月26日(土) 
●CM放送エリア: 全国(※一部放映されないエリアもございます。)

 

◇ウォークマン®とヘッドホンの横断キャンペーン 「LOVE MUSIC」とは◇

音を楽しむ、音に触れる、本当の音の価値は何か?音楽の作り手と、聴き手をシンクロさせる音の在り方とは何か?すべてのMUSIC LOVERSに対して、ソニーのヘッドホンとウォークマン®が提供できる価値をLOVE MUSICというテーマの元、様々な活動を通じてお伝えして参ります。

 

◇“大好きな音楽には、大好きな音で。” 新作ヘッドホン商品概要◇

------------------------
ステレオヘッドホン
MDR-1RMK2
------------------------

音質、デザイン、装着性。ヘッドホンの本質を追求したMDR-1シリーズ

発売予定日:13年10月25日
オープン価格
カラーバリエーション:ブラック・シルバー

------------------------
ステレオヘッドホン
MDR-10R
------------------------

MDR-1シリーズが追究した本質を踏襲。包み込むような快適な装着感に加え、高音質と小型化を両立したステレオヘッドホン

発売予定日:13年10月25日
オープン価格
カラーバリエーション:ブラック・ホワイト

------------------------
ステレオヘッドホン
MDR-10RC
------------------------

MDR-1シリーズが追究した本質を踏襲。持ち運びに便利な折りたたみ機構を採用したコンパクトサイズのステレオヘッドホン

発売予定日:13年10月25日
オープン価格
カラーバリエーション:ブラック・ホワイト・レッド

------------------------
密閉型インナーイヤーレシーバー
XBA-H3
------------------------

深みのある重低音から高域の余韻まで豊かな広帯域再生を実現

発売予定日:13年10月25日
オープン価格

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ビジネスカテゴリ
映画・演劇・DVDAV機器
関連リンク
http://www.sony.jp/headphone/special/park/musicls/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ソニーマーケティング株式会社

12フォロワー

RSS
URL
http://www.sony.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都港区港南1-7-1
電話番号
-
代表者名
粂川 滋
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード