長寿NO.1の長野県。その秘密に「減塩」があった!!『長寿一位の長野県式減塩ごはん ~調味料の塩分早見表マグネット付き~』 マイナビより12月27日(木)発売

「減塩食」に取り組む長野県栄養士会監修の下、長野県の学校給食レシピを家庭用にアレンジ

マイナビ

main image

株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区)は、長寿No.1を誇る長野県で「減塩食」の普及に努めてきた「長野県栄養士会」監修の下、塩分が控えめで野菜を豊富に使った長野の学校給食献立を家庭用にアレンジしたレシピ集『長寿一位の長野県式減塩ごはん ~調味料の塩分早見表マグネット付き~』を12月27日(木)に発売します。主な調味料の塩分量がわかる「塩分早見表(マグネットシート)」が付録として同梱されています。

 

 長野県の平均寿命は、昭和40年には男性で全国9位、女性は26位でした。その後、平成2年に男性で1位となり、最新の調査までトップを維持。また、女性は平成12年に3位となり、最新の調査では5位。男女の平均順位としては47都道府県で“長寿NO.1”です(厚生労働省「都道府県別生命表」より)。

 この長寿達成の背景には、長野県が約30年前から取り組んできた「県民減塩運動」があります。脳卒中での死亡率が全国で上位となり、脳卒中や高血圧を引き起こす塩分の摂取量も多かったために開始しました。「減塩教室」の開催や「減塩パネル」「減塩カレンダー」の作成・配付などの啓蒙活動を実施したほか、「減塩みそ」の開発も行われました。また、長野県は「野菜を食べようキャンペーン」を実施し、体内の余分な塩分(ナトリウム)を排泄するカリウムを多く含む野菜の摂取増加を促すため、学校給食に旬の野菜や地元野菜を豊富に使うなど、県民の野菜摂取を促進する取り組みを行っています。

 このような、県をあげての健康・長寿への取り組みが、「長寿NO.1」をもたらしたと言えます。本書では、県の様々な取り組みに協力してきた「長野県栄養士会」の監修の下、旬の野菜を豊富に使い、減塩に配慮された主菜・副菜・汁物・主食から成る献立を約1ヶ月分紹介します。家族できちんとした食生活を送りたい方、健康を維持したい方がすぐに実践できるレシピ集です。

 

<本書の特徴>
①献立に悩むことなく、バランスの取れた食事が摂れる!
減塩と野菜摂取に配慮された「長野県学校給食レシピ」を家庭用にアレンジ!バランスの良い食事の見本ともいえる「学校給食」をベースにすることで、子どもも大人も喜ぶ、おいしくて栄養満点の献立を約1ヵ月分収録しました。

②減塩&旬の野菜が楽しめるレシピを季節ごとに紹介!
1食あたりの塩分量はすべて2g前後。酸味や香辛料を上手に利用するなど、薄味でもおいしく食べられる工夫がされています。また、春夏秋冬ごとの献立として収録することで、旬の野菜を楽しめる内容になっています。

③冷蔵庫に貼っていつでもチェックできる塩分早見表を同梱!
本書掲載レシピ以外の調理の際にも減塩を心がけられるよう、「調味料の塩分早見表(マグネットシート)」を付属。本書には減塩生活のヒントとなるコラム(調味料を使用するコツ、外食時に心がけることなど)も収録しています。

 

≪書籍概要≫

■書名: 『長寿一位の長野県式減塩ごはん ~調味料の塩分早見表マグネット付き~』
■監修: 公益社団法人 長野県栄養士会
■定価: 1,460円(税込)
■体裁: B5判96ページ
■ISBN: 978-4-8399-4591-6
■発売日: 12月27日(木)発売

 

※マイナビの書籍はこちら:http://book.mynavi.jp

 

 

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社マイナビ
社長室 広報部
TEL.03-6267-4155  FAX.03-6267-4050
e-mail:koho@mynavi.jp

 

 

 

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社マイナビ

502フォロワー

RSS
URL
http://www.mynavi.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋1丁目一番一号 パレスサイドビル
電話番号
03-6267-4155
代表者名
土屋芳明
上場
未上場
資本金
21億210万円
設立
-