プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社日本文芸社
会社概要

楽しみながら脳を活性化する折り紙のちからも紹介する本『脳が若返る 心が整う 暮らしを彩る実用折り紙』9/13発売                      

箱ものやテーブルウェア、四季や行事の飾り、縁起物の折り紙まで。折り紙を楽しむことで集中力や想像力、空間認知能力、判断力や活力がアップするなど、さまざまな効果が期待できます!

株式会社日本文芸社

株式会社日本文芸社(東京都千代田区)は、『脳が若返る 心が整う 暮らしを彩る実用折り紙』(川村 晟著・工藤千秋監修)を2022年9月13日(火)より全国の書店・オンライン書店等で発売しました。

箱ものやテーブルウェア、四季や行事の飾り、縁起物の折り紙まで。
日々の暮らしに役立つ「かわいい小物」を折り紙でつくりながら、脳を若返らせ、心を豊かに整えましょう。


折り紙は脳を刺激するのにとても優れた素材です。
・想像力
・集中力
・空間認知能力
・思考力 など、さまざまな力を鍛えることができます。
脳のなかでも特に「前頭葉」というモノを考えたり、感情をコントロールしたり、作業記憶などに関わる大切な部分を活性化させるのに折り紙は役立ちます。


自律神経も整え、脳も心もよりリフレッシュするための、折り紙におすすめの時間帯や、作品の難易度選びのポイント、集中できる環境の整え方なども解説します。

折り方は、すべて大きめの写真で、わかりやすく丁寧に紹介します。つまずきやすいポイントは途中図も掲載しています。
 
  • 季節の折り紙を飾って、生活にうるおいを
季節を彩る作品をつくって四季の移り変わりを感じたり、プレゼントする相手の笑顔を思い浮かべながら箱ものや縁起小物をつくってみたり。美しいフォルムと表情豊かな動物作品もおすすめです。

 
  • 本書のおもな目次
【PART1 おもてなしに、普段使いに役立つ 使える折り紙】
モーニングセット/蝶の箸置き/箸袋/気軽なおやつタイム/コースター/シンプルな小箱/アクセサリーケース/お土産入れの巾着袋/便箋折りとレターケース/ぽち袋と祝儀袋
【PART2 草花や生き物、行事の飾りを暮らしの中に 飾れる折り紙】
春の花と鳥・虫/雛祭り/端午の節句/夏の花と鳥・虫/夏祭り/秋の植物・虫/クリスマス/冬の花・鳥/お正月飾り/お面
【PART3 幸せや長寿を願って 縁起物の折り紙】
みみずく/つばめ/虎/龍/うさぎ/猿/かえる/すいれんの葉/だるま/巻き貝/二枚貝/鶴の入れ物/亀/風車/巣ごもり

 

 

  • 著者・監修者プロフィール
著者:川村 晟(かわむら・あきら)
1932年京都市生まれ。1970年頃から創作折り紙を始め、1976年日本折紙協会入会、翌年「蒸気機関車」が同協会主催世界折紙展サンリオ賞受賞。著書に『暮らしを彩る 実用折り紙』『和紙でつくる実用折り紙』(日本文芸社)がある。
ホームページ:http://origamiakira.com/ インスタグラム:@origamiakira
監修:工藤千秋(くどう・ちあき)
くどうちあき脳神経外科クリニック院長。1958年、長野県下諏訪町生まれ。諏訪清陵高等学校・島根医科大学卒。英国バーミンガム大学、鹿児島市立病院脳疾患救命救急センター、東京労災病院などで脳外科を学ぶ。2001年、東京に脳神経外科クリニックを開業、心に迫る医療を信条とする、脳外科・認知症の認証医。日本アロマセラピー学会理事長。著書に『エビデンスに基づく認知症補完療法へのアプローチ』(ぱーそん書房)、『病気にならない神経クリーニング』(サンマーク出版)、『医師たちが選んだ認知症への切り札驚きの改善報告と「ミエリン仮説」の真実』(現代書林)、『あきらめない!その頭痛とかくれ貧血』(文芸社)等がある。
ホームページ:https://kudohchiaki.jp/
  • 書誌情報
書名:脳が若返る 心が整う 暮らしを彩る実用折り紙
著者:川村 晟
監修:工藤千秋
定価:1,540円(税込)
判型:B5変型判
頁数:144ページ
ISBN:978-4-537-22030-8
発売日:2022年9月13日
https://www.nihonbungeisha.co.jp/book/b610705.html
*電子書籍もございます
*本書は2014年に弊社より刊行した『暮らしを彩る 実用折り紙』を再編集したものです
  • 書籍の購入について
全国の書店・オンライン書店等で購入いただけます
amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4537220309/
楽天 https://books.rakuten.co.jp/rb/17199330/
  • 日本文芸社について
私たちは『人々の豊かな心と充実した暮らしに資する』コンテンツを創り、出版やデジタル配信を通じて社会に貢献します。

【会社概要】
代表者:代表取締役社長 吉田芳史
所在地:〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1パレスサイドビル8F
設 立:1959年1月
資本金:1億円従業員数:71名(2022年3月31日現在)
コーポレートサイト:https://www.nihonbungeisha.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社日本文芸社

16フォロワー

RSS
URL
https://www.nihonbungeisha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル8F
電話番号
03-5224-6460
代表者名
竹村 響
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1959年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード