プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

愛知県
会社概要

水野家ゆかりのまち交流宣言10周年記念事業 大河ドラマ「どうする家康」スペシャルトークin刈谷を開催します!

愛知県


日 時 :令和5年5月21日(日) 13時30分~15時30分(12時30分開場)
場 所 :刈谷市総合文化センター 大ホール
主催者 :刈谷市(共催:刈谷市観光協会、NHK名古屋放送局)
参加者 :どなたでも(入場無料)
目 的 :水野家ゆかりのまち交流宣言10周年及び大河ドラマ「どうする家康」の放送に伴い、ドラマの出演者等を招いてトークショーを開催することで、多くの人に本市をPRするとともに、水野家ゆかりの地としての歴史に興味を持ってもらう。

内 容 :
【第1部】 徳川時代を支えた水野家
出演者:水野勝之氏(水野宗家20代当主)

【第2部】 大河ドラマ「どうする家康」スペシャルトーク
出演者:寺島進氏(水野信元役)、磯智明氏(大河ドラマ「どうする家康」制作統括)
第1部では、水野宗家当主水野勝之氏による水野家と徳川家の関わりについての講演会、第2部では、水野信元役で出演している寺島進氏と大河ドラマ制作統括の磯智明氏による知られざる大河ドラマ制作の裏側についてのトークショーを開催します。また、大河ドラマのパネルの展示も実施します。

定員:1,300人
申込期間:4月1日(土)~4月18日(火)必着
申込方法:郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、電話番号を記入の上、次の方法で申込み
 ▶あいち電子申請・届出システム
 ▶ハガキを文化観光課(〒448-8501 刈谷市役所)へ。
 ▶申込用紙(文化観光課・歴史博物館・観光案内所で配布)を直接文化観光課、歴史博物館または観光案内所へ。
※申込多数の場合は申込単位で抽選し、結果は4月28日ごろに発送
※申込みは1人1回まで
※3歳未満は膝上観覧可
※申込内容に不備があった場合は無効

問い合わせ:刈谷駅前観光案内所
☏0566‐45‐5833、4月1日~5月21日(10時~18時)、第2水曜定休

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
旅行・観光
位置情報
愛知県刈谷市自治体愛知県自治体
関連リンク
https://www.city.kariya.lg.jp/kankobunka/rekishibunka/info_rekishi/1013622.html
ダウンロード
プレスリリース.pdf参考資料.pdf

会社概要

愛知県

22フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
愛知県名古屋市中区三の丸
電話番号
052-961-2111
代表者名
大村秀章
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード