プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

学校法人追手門学院
会社概要

コニカミノルタ株式会社と共同研究に向けた連携協定。心理学部人工知能・認知科学専攻で研究成果の社会実装を目指す

学校法人追手門学院

 人の知能メカニズムと人工知能(AI)をつなぐ新たな理工系分野として、心理学部心理学科に人工知能・認知科学専攻を開設した追手門学院大学(略称:追大、大阪府茨木市、学長:真銅正宏)は、コニカミノルタ株式会社(東京都千代田区、社長:大幸利充、以下 コニカミノルタ)と研究成果の社会実装を目指した包括連携協定を9月1日に締結し、共同研究をスタートさせます。

 

 この協定により、心理学や認知科学をはじめとするあらゆる研究分野において、コニカミノルタが有する資源を活用しながら産学で学術的研究を推進し、社会に提供するサービスの価値向上や人材育成・人材交流の活性化を図ります。

 特に、コニカミノルタのプロフェッショナルプリント事業本部が提供する人の感性に基づいてデザインを定量的に解析するクラウドサービス「EXplainable感性®」(EX感性)と、追大の心理学部人工知能・認知科学専攻の「人の思考や意思決定」に関する研究等をマッチングさせ、心理学や認知科学の観点から学術的な技術指導や共同研究を進めます。


「EXplainable感性®」の概要(提供:コニカミノルタ株式会社)「EXplainable感性®」の概要(提供:コニカミノルタ株式会社)


【EXplainable感性®(EX感性)とは】

 感性脳工学に基づき、人の感性を見える化し、デザインを定量的に解析するオンラインサービスです。感性脳科学とコニカミノルタの画像解析を融合した技術で、人の感性を可視化し、パッケージ・販促物などの紙媒体、店舗・展示会などの空間デザイン、Webや動画媒体などのデザインを定量的に分析し、購買活動につながるデザインの最適化を実現します。すでに100社以上の消費財メーカー、印刷会社、デザイン会社などに導入されています。


【連携事項(抜粋)】

  1. 産学連携による研究成果の社会実装

  2. 学術的観点からの技術指導および共同研究

  3. ICT,AI分野にかかる個別共同研究

  4. 講座・セミナー等の開催による人材育成・交流

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ビジネスカテゴリ
学校・大学
関連リンク
https://www.otemon.ac.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人追手門学院

6フォロワー

RSS
URL
https://www.otemon.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
大阪府茨木市西安威2丁目1-15 登記上本店:大阪市中央区大手前1丁目3-20
電話番号
072-641-9590
代表者名
田口順一
上場
未上場
資本金
-
設立
1888年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード