世界遺産・富士山の春の絶景スポット「富士芝桜まつり」4/19(土)開幕
首都圏最大級の花の祭典
富士急行株式会社では富士五湖の一つである本栖湖にほど近いエリアにある
富士本栖湖リゾートにて、平成26年4月19日より「2014富士芝桜まつり」を
開催致します。
「富士芝桜まつり」は今年で7回目の開催となり、首都圏最大級約80万株の
シバザクラと世界遺産・富士山との競演が楽しめる花の祭典です。
富士本栖湖リゾートにて、平成26年4月19日より「2014富士芝桜まつり」を
開催致します。
「富士芝桜まつり」は今年で7回目の開催となり、首都圏最大級約80万株の
シバザクラと世界遺産・富士山との競演が楽しめる花の祭典です。

以上に色鮮やかな花のコントラストを鑑賞していただけるようになります。
また、「アネモネ」「ミツバツツジ」などのシバザクラ以外の花木も新たに
植えたことで、期間中を通して様々な花をお楽しみいただけるようになりま
した。
アクセスについても利便性向上を図り、川崎駅・千葉駅から河口湖駅行き
のJR直通電車を新たに運行致します。(運行日限定)
なお、富士山が世界遺産に登録されたことで増加が見込まれる撮影目的の
お客様にもよりお楽しみいただくために、富士山を象ったシバザクラによる
新しい撮影スポットの新規設置や人気の写真コンテストを今年も開催致しま
す。その他にも、会場内では「富士宮焼きそば」「富士吉田うどん」などの
富士山周辺の“うまいもの”を集めた「富士山うまいものフェスタ」を開催し
ており、幅広く様々なお客様にご満喫いただけるイベントです。
世界遺産「富士山」の麓に広がる春の風物詩にどうぞご期待ください。
【今シーズンのポイント】
●シバザクラがより鮮やかなコントラストを描きます。
オーキントン・ブルーアイというシバザクラの品種を新たに植え、5種類か
ら6種類に増えました。それにより、これまで以上に色鮮やかな花のコント
ラストを鑑賞いただけるようになります。
● 期間中を通して様々な花を鑑賞できます。
「アネモネ」「ミツバツツジ」「ヤマツツジ」「ムスカリ」「サクラソウ」
「クマガイソウ」を新たに植え、期間中を通して様々な花をお楽しみいただ
けます。
●川崎・千葉発のJR直通電車を新設し、アクセスが充実。
昨年も運行している「新宿駅」「小山駅(大宮駅経由)」発着のJR直通電車
に加え、下記の臨時列車を新たに運行致します。
・川崎駅~河口湖駅
JR南武線・中央線直通「お座敷富士山号」
(4/26、27運転 全車グリーン車指定席)
約3時間25分
・千葉駅~河口湖駅
JR総武線、中央線直通「山梨富士号」
(5/3~5運転 全車指定席)
約3時間25分
【富士芝桜まつりのおすすめポイント】
① シバザクラを眺めながら楽しめる「展望足湯」
会場内での小休憩におすすめの「展望足湯」。富士山とシバザクラの絶景
を眺めながら足湯に入れば、身も心もリフレッシュできます。
(利用料/100円)
② ホテルメイドのスイーツを楽しめる「展望カフェ」
会場内のシバザクラと富士山が一望できる一等地にある「展望カフェ」で
は、ハイランドリゾート ホテル&スパのパティシエが作りあげたスイーツ
を楽しみながら、ゆったりと鑑賞できるスポットです。
③ 会場内で「富士山うまいものフェスタ」を開催
「吉田うどん」や地元のブランド豚「フジザクラポークのとん汁」、B級グ
ルメで有名な「富士宮やきそば」や山梨名物「甲州とりもつ煮」など、富
士山周辺の各種グルメを集めた食イベントを開催しています。
④ 会場からオリジナル記念ハガキを送れます
会場内には日本郵便富士吉田支店臨時出張所が出店しており、オリジナル
フレーム切手の販売を行うほか、お客様のハガキ・切手に富士芝桜まつり
限定の記念押印をすることができます。
【開催概要】
1.名 称 2014富士芝桜まつり
2.会 場 富士本栖湖リゾート(旧名称「本栖ハイランド」)
山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212
3.主 催 富士芝桜まつり実行委員会
4.植付面積 約2.4ha
5.株 数 約80万株
6.品 種 リトルドット(白)、多摩の流れ(薄ピンク)、オータムローズ(ピンク)、
マックダニエルクッション(濃ピンク)、スカーレットフレーム(赤)、
オーキントン・ブルーアイ(赤紫)
7.施 設 駐車場(約1000台)、飲食・物販エリア、トイレ、展望台、展望足湯
【営業情報】
1.開催期間 平成26年4月19日(土)~6月1日(日)計44日間
※開花状況により変動あり。期間中無休。
2.営業時間 午前8時~午後5時
3.入園料金 大人(中学生以上)520円 小人(3歳以上)210円
団体大人450円 小人180円(15名以上より適用)
4.駐 車 場 約1,000台
(普通車500円/1台、大型車2,000円/1台、バイク300円/1台)
5.交 通 車 /中央自動車道河口湖ICから国道139号経由約25分
東名高速道路富士IC・新東名高速道路新富士ICから約50分
バス/JR新宿駅より直通高速バスで2時間25分
富士急行線河口湖駅より会場行きバスで約30分
JR新富士駅より会場行きバスで約75分
電車/JR中央本線大月駅で富士急行線に乗り換え河口湖駅下車、
バス乗り換え
6.お問合わせ 電話番号 富士芝桜まつり事務局 0555-89-3031
(HP:http://www.shibazakura.jp/)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 旅行・観光テーマパーク・遊園地
- ダウンロード