プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

フォースタートアップス株式会社
会社概要

フォースタートアップス、東京都主催事業の「東京都新事業発掘プロジェクト事業」、「東京都スタートアップ社会実装促進事業」に5年連続参画

フォースタートアップス

成長産業支援事業を推進するフォースタートアップス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:志水 雄一郎 以下、フォースタートアップス )は、東京都主催事業の「東京都新事業発掘プロジェクト事業」、「東京都スタートアップ社会実装促進事業)」に参画いたしましたことをお知らせいたします。

当社の参画は2020年度より5年連続となります。また昨年度に続き、タレントエージェンシー本部 専門役員 鈴木 聡子、オープンイノベーション本部 パブリックアフェアーズグループ マネージャー 小田 健博、パブリックアフェアーズディビジョン 泉 友詞がメンターとして就任いたしました。

フォースタートアップスが参画する背景について

フォースタートアップスは「世界で勝負できる産業、企業、サービス、人を創出し、日本の成長を支えていく」という考えのもと、2016年9月に設立されました。以来、日本のイノベーションの牽引役として期待される成長産業領域で挑戦する起業家や急成長するスタートアップ企業の伴走者として、変化していく環境の中でも経営人材の参画支援等の人的資本(ヒューマンキャピタル)の側面から事業成長を支えると共に、日本の国際競争力向上に向けたスタートアップ ・エコシステム構築に取り組んでまいりました。

この度の東京都主催事業参画を機に、当社が培ってきた専門的知識やスタートアップ・エコシステム構築における知見を活かし、東京都と各企業が共創を実現することで日本のスタートアップ・エコシステムの成⻑・発展に貢献してまいります。

東京都主催事業について

東京都新事業発掘プロジェクト事業

本事業は、大企業等から新事業創出を促し、最終的にはカーブアウトを含む、「大企業からのスタートアップ創出」というムーブメントを起こすことを目指しています。挑戦者(事業を立ち上げる主体者)と企業内事務局(挑戦者が挑戦に集中できる環境創出を担う方)の2軸で支援をしていくことで、大企業の中で新事業を創出していくことを全面的に支援していきます。

https://gemstartup.metro.tokyo.lg.jp/

東京都スタートアップ社会実装促進事業

本事業では、革新的なビジネスアイデアを有し、新たなビジネス領域で大きな成長を志向するスタートアップのニーズに合わせて、仮説検証や社会実装に向けた実証実験を効果的にサポートします。

https://poc-ground.metro.tokyo.lg.jp/

なお、両事業ともに株式会社ボーンレックス(東京都千代田区、代表取締役 室岡拓也)が受託し、運営します。

メンターについて

鈴木 聡子

タレントエージェンシー本部 専門役員

株式会社リクルートに入社。その後、広告代理店などで法人営業を経験し、住友不動産株式会社へ。KAIZEN platformを経て、株式会社メタップスに入社、執行役員として日米中韓グループ全社の企業/サービスのPR責任者として従事。2019年にフォースタートアップス株式会社に参画、タレントプロデュースを牽引し、2021年より執行役員就任。

東京都支援事業メンター/iU 情報経営イノベーション専門職大学 客員教授/ニューノーマルコンソーシアム事務局長//ラジオパーソナリティ 

著書:「スーパー広報直伝! ビジネスで成功する手みやげ術」(講談社)

小田 健博

オープンイノベーション本部 パブリックアフェアーズグループ マネージャー

早稲田大学第二文学部卒。Web制作会社、映画会社、広告代理店の営業・プロデューサーとして日本や上海でコンテンツ企画制作や広告プロモーションを担当。2016年、creww株式会社に参加後はアクセラレータープログラムのディレクターとしてスタートアップと大手企業の新規事業創出やマッチング機会の創出やコワーキングスペースの事業責任者として様々な面からスタートアップ支援を行う。また愛知県、神戸市、埼玉県、浜松市、関東経済産業局などの自治体オープンイノベーションプログラムを多数担当して、自治体×地元企業×スタートアップの事業開発や事業共創を数多く手掛けたきた。2021年4月よりフォースタートアップスにジョイン。愛知県、広島県、浜松市、京都市など、行政や自治体、事業会社とスタートアップ支援、起業支援、オープンイノベーション推進に取り組む。

泉 友詞

オープンイノベーション本部 パブリックアフェアーズグループ

大学ではスポーツ心理学/運動生理学を専攻。ロジスティクスコンサルティング、金融業界を経てGMOインターネットグループにて事業開発領域を牽引。その後、フォースタートアップス株式会社創業メンバーとして、日本の競争力を高める為の成長産業支援事業に携わる。会社設立から約3年半での上場を実現した後、産学官金連携を見据えたパブリックアフェアーズ戦略室を創設。現在は中央省庁/地方公共団体及び大学/大企業と共に、成長産業の創出に資するスタートアップエコシステムの構築及び政策提言活動等を推進中。

・経済産業省「SHIFT(x)」事業 総合アドバイザリー

・一般社団法人 資源循環推進協議会 特別会員

・J-startup KANSAI 推薦委員/評価委員

・大阪産業局  スタートアップ・エコシステム Executive Advisor

・大阪商工会議所 「産業技術振興・スタートアップ連携委員会」委員

・徳島県 ヘルスケアビジネス支援アドバイザー

・東京都 女性起業家支援事業「APT Women」 メンター

【フォースタートアップス株式会社 概要】

社名:フォースタートアップス株式会社

代表者:代表取締役社長 志水雄一郎

設立:2016年9月1日

事業内容:成長産業支援事業

証券コード:7089(東証グロース市場上場)

所在地:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー36F

https://forstartups.com/

 

フォースタートアップスは、「(共に)進化の中心へ」というミッションを掲げ、「for Startups」というビジョンのもと、国内有力VCとの連携による起業支援や、スタートアップ企業の組織構築を含めた人材支援を中核に、戦略的資金支援も行うハイブリッドキャピタルとして成長産業支援事業を展開。また、成長産業領域に特化した情報プラットフォーム「STARTUP DB」を中心とした産官学共創モデルによるスタートアップエコシステム構築にも取り組んでいます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
位置情報
東京都港区本社・支社
関連リンク
https://forstartups.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

フォースタートアップス株式会社

74フォロワー

RSS
URL
https://forstartups.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木一丁目6番1号 泉ガーデンタワー36F
電話番号
03-6893-0650
代表者名
志水雄一郎
上場
東証グロース
資本金
2億2600万円
設立
2016年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード