プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アイリックコーポレーション
会社概要

保険の定期検診が身近な地域貢献に!『保険クリニックの日』寄付実施のご報告

アイリックコーポレーション

保険の点検(検診)実績が約25 万件(※)に達し、加入している保険の見直しにも分かりやすくお応えしている保険ショップ『保険クリニック』(運営本部:株式会社アイリックコーポレーション 東京都文京区)は、期間中に店頭で保険の定期検診をされた保険証券1枚につき100円を、お客様に代わって2016年12月に寄付しました。寄付金額は総額55,500円となりました。
これは、2015年より始めた、毎年9月29日の『保険クリニックの日』を記念して行う寄付活動です。
※『保険IQ システム』にて「分析シート」を作成した枚数の実績。


■毎年9月29日は『保険クリニックの日』

 「お客様が選んで保険に加入する」世の中の仕組みを作りたい、「あなたの保険のホームドクター」でありたいという想いから誕生した『保険クリニック』。1999年に日本初の保険ショップ『保険クリニック』誕生15周年を記念し、2014年に一般社団法人日本記念日協会の認定を受け9月29日が『保険クリニックの日』と登録されました。身体に必要なように、保険にも必要な定期検診。加入している保険が今の自分の状況に合っているか、メンテナンスのきっかけにして欲しいという想いを込めました。


■寄付の概要

1. 加入している保険証券を持って『保険クリニック』で保険の定期検診(分析)を受ける
2. 抽選で15名様にがんなどの病気と体質の遺伝的傾向が分かる「遺伝子検査キット」が当たる
3. 保険証券1枚につき100円を『保険クリニック』が寄付する団体を選ぶ
期間 : 2016年9月29日(木)~10月31日(月)
対象 : 加入している保険の証券を持って、『保険クリニック』で保険の定期検診(分析)を受けられた方


■保険の定期検診で地域貢献に

寄付寄付

寄付は、公益財団法人パブリックリソース財団が運営するオンライン寄付サイトGive One(ギブワン)を通じて行いました。
寄付先は、お客様のお住まいの地域で活動している団体や応援したいプロジェクトなどを、下記の表の中からお客様ご自身にお選びいただき、その総額は55,500円になりました。
普段から店舗の運営を支えてくださっている各地域を拠点として活動する団体や、それを利用する地域住民の皆様へ還元することを目的として、『保険クリニックの日』を記念して2015年より行っています。

※オンライン寄付サイトGive One(ギブワン)URL:
http://www.giveone.net/

※概要 URL:
http://www.irrc.co.jp/pdf/press360.pdf

分析シートサンプル分析シートサンプル

 



※寄付先一覧
全国 子ども・青少年 【入院している子ども達が、笑顔になれる環境を創るために】
小児病棟に入院している子ども達を訪問する、クリニクラウン(臨床道化師)を派遣します。
全国 働く女性 【無料の「働く女性のホットライン」を支えてください】
職場のトラブルや失業等で困っている女性のためのフリーダイヤルによる無料の電話相談。
北海道
東北
環境保護 【白神山地に1000本の広葉樹を植樹しよう】
世界遺産の白神山地で、世界最大級の原生的なブナ林を復元するために植林を行います。
関東 子ども・青少年
ひとり親
【ひとり親家庭向け病児保育サポート】
子どもの熱や軽い病気の時に、安心して預けられる場所が不足しています。特に経済状況の苦しいシングル家庭に、「病児保育」サポートを提供します。
甲信越北陸 子ども・青少年 【ネットでつなごう家族の絆】
無菌室や、在宅で療養をする子どものベッドサイドと病院などをテレビ会議システムでつなぎ、子どもや家族を応援します。
東海
近畿
子ども・青少年 【東海地域にアレルギーを持つ親子を支えるサロンを】
アレルギー児の親が、悩みを分かち合い、情報を交換し、子育てをする上でよりどころとなる「サロン」がもっと開かれるように、活動支援を行ないます。
東海
近畿
子ども
環境教育
【「おひさま基金」-保育園・幼稚園に「おひさま発電所」の設置を!】
保育園・幼稚園に太陽光発電所があることで、自然に子ども達の環境意識や行動が変わっていきます。
中国
四国
うつ病患者支援 【うつ病になった人の職場復帰・再就職を支援】
うつ病予防の啓発やうつ病になった人や家族を孤立させないための交流の場の提供、リハビリプログラムを提供して職場復帰や再就職を支援しています。
中国
四国
環境保護
まちづくり
【世界遺産 石見銀山を守る森づくり】
世界遺産である石見銀山を支えてきた森林の景観を守るために、竹林を整備しています。
九州
沖縄
環境保護
観光
【日本最大のサンゴ礁を救う赤土流出防止プロジェクト】
沖縄県石垣島と西表島の間に広がる日本最大のサンゴ礁石西礁湖が衰退し危機に瀕しています。石西礁湖自然再生の取り組みを進め、かつての豊かな海を取り戻します。


全国/子ども・青少年
【入院している子ども達が、笑顔になれる環境を創るために】
小児病棟に入院している子ども達を訪問する、クリニクラウン(臨床道化師)を派遣します。

全国/働く女性
【無料の「働く女性のホットライン」を支えてください】
職場のトラブルや失業等で困っている女性のためのフリーダイヤルによる無料の電話相談。

北海道・東北/環境保護
【白神山地に1000本の広葉樹を植樹しよう】
世界遺産の白神山地で、世界最大級の原生的なブナ林を復元するために植林を行います。

関東/子ども・青少年、ひとり親
【ひとり親家庭向け病児保育サポート】
子どもの熱や軽い病気の時に、安心して預けられる場所が不足しています。特に経済状況の苦しいシングル家庭に、「病児保育」サポートを提供します。

甲信越・北陸/子ども・青少年
【ネットでつなごう家族の絆】
無菌室や、在宅で療養をする子どものベッドサイドと病院などをテレビ会議システムでつなぎ、子どもや家族を応援します。

東海・近畿/子ども・青少年
【東海地域にアレルギーを持つ親子を支えるサロンを】
アレルギー児の親が、悩みを分かち合い、情報を交換し、子育てをする上でよりどころとなる「サロン」がもっと開かれるように、活動支援を行ないます。

東海・近畿/子ども、環境教育
【「おひさま基金」-保育園・幼稚園に「おひさま発電所」の設置を!】
保育園・幼稚園に太陽光発電所があることで、自然に子ども達の環境意識や行動が変わっていきます。

中国・四国/うつ病患者支援
【うつ病になった人の職場復帰・再就職を支援】
うつ病予防の啓発やうつ病になった人や家族を孤立させないための交流の場の提供、リハビリプログラムを提供して職場復帰や再就職を支援しています。

中国・四国/環境保護、まちづくり
【世界遺産 石見銀山を守る森づくり】
世界遺産である石見銀山を支えてきた森林の景観を守るために、竹林を整備しています。

九州・沖縄/環境保護、観光
【日本最大のサンゴ礁を救う赤土流出防止プロジェクト】
沖縄県石垣島と西表島の間に広がる日本最大のサンゴ礁石西礁湖が衰退し危機に瀕しています。石西礁湖自然再生の取り組みを進め、かつての豊かな海を取り戻します。

 

■保険クリニックについて


『保険クリニック』は、専門のコンサルタントが、当社独自開発の保険分析・検索システム『保険IQシステム』を使用し保険の分析をすることで、お客様一人ひとりのご要望に合わせた最適な保険プランのご案内を行っています。特定の保険会社に偏らない立場でのコンサルティングに定評があり、全国に172店舗(2017年12月末現在)を展開する保険ショップです。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
生命保険・損害保険
関連リンク
http://www.irrc.co.jp/pdf/press379.pdf
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アイリックコーポレーション

18フォロワー

RSS
URL
https://www.irrc.co.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都文京区本郷2-27-20  本郷センタービル 4F
電話番号
03-5840-9550
代表者名
勝本 竜二
上場
東証グロース
資本金
13億5478万円
設立
1995年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード