プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社デジタルホールディングス
会社概要

オプト、テクノロジーの力でブランドマーケティング活動を支援する「ブランドテックラボ」を設立

ブランディング広告効果の可視化から成果最大化へ

株式会社デジタルホールディングス

オプトグループの株式会社オプト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:金澤 大輔、以下オプト)は、このたびテクノロジーの力でブランド広告主のデジタルマーケティング活動を支援する「ブランドテックラボ(Brand Technology Lab)」を設立したことをお知らせいたします。

■背景
昨今のテクノロジーの進化によるメディア環境・生活者行動変化により、企業のマーケティング活動におけるデジタル領域への対応はより重要になってきております。オプトでは、2015年にブランドコミュニケーション専門組織とエンジニア組織を立ち上げ、2016年には「デジタルブランディングプロジェクト」へと発展させて、デジタルを活用したブランド戦略の立案・実行を支援してまいりました。
インターネット広告の市場規模は2020年までに1兆8500億円まで拡大する見込み(※1)で、規模の拡大に比例して企業のニーズも日に日に高まっており、その内容は多様化・複雑化してきています。一方で、高度に自動化されたインターネット広告の運用や倫理面の課題も顕在化してきており、品質の管理や向上についても論点になっています。

■概要
ブランドテックラボでは、テクノロジーを駆使し、ブランド広告主を取り巻く環境変化への適切なソリューションを提供してまいります。特に、ブランド広告主にとっての大きな課題である ①広告表示の透明性、②各種マーケティングデータの取得および統合による効果の可視化、③高品質なクリエイティブ(コンテンツ)の維持、などの課題から重点的に取り組み、企業のブランディング活動の更なる発展を目指してまいります。

今後もオプトでは、企業のマーケティング活動におけるデジタルシフトのパートナーとして、強みとするデータを活かしたツール開発やメディア活用・ブランドコミュニケーションにおける健全なプロモーション支援を通じた課題解決に努めてまいります。

ブランドテックラボ:https://brand-tech-lab.opt.ne.jp/index.html


※1 矢野経済研究所「インターネット広告市場の実態と展望 2017 年版」参照


【株式会社オプトについて】
オプトは持続的な成長を志す企業に対してマーケティング×テクノロジーのパートナーとなる「eマーケティングカンパニー」です。「Action!」を合言葉にオプトと関わるすべての"個客"満足を最大化させる事でヒトと社会を豊かにします。

設立年月:2015 年 4 月 1 日
資本金:1億 (2016 年 12月末現在)
代表者名:代表取締役社長 CEO 金澤 大輔
本社所在地:東京都千代田区四番町 6 番 東急番町ビル
事業内容:eマーケティング事業
URL:http://www.opt.ne.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社デジタルホールディングス

91フォロワー

RSS
URL
https://digital-holdings.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区四番町6 東急番町ビル
電話番号
03-5745-3624
代表者名
野内 敦
上場
東証プライム
資本金
82億1200万円
設立
1994年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード