プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アルク
会社概要

高校生対象の英文エッセイコンテスト「ユメタン甲子園」開催! 先着2,000名まで、応募作品を添削して返却  2011年8月1日(月)~9月12日(月)24時まで

株式会社アルク

main image
株式会社アルク(東京都杉並区永福 代表:平本照麿、以下アルク)は、アルク学参シリーズ『ユメタン』を使用し、勉強している高校生を対象に、英文エッセイコンテスト「ユメタン甲子園」を実施いたします。受賞者には、iPod touchなどをプレゼント。応募作品は先着2,000名まで、添削して返却いたします。

【「アルク学参シリーズ」は、大学受験を越え、
世界中の人々とコミュニケーションを取れる人材育成を目指し、刊行されました】
2005年、アルクは現代の日本には世界中の人々とコミュニケーションを取り、国際規模で活躍できる人材が必要との考えのもと、「大学受験を越えた、世界で活躍できる人材育成」を目指し、高校生向けに英語の学習参考書の刊行を開始しました。2010年8月より高校向け「学校専売品」の販売も行っております。

□■ユメタン甲子園 ご案内■□
日々、英単語やフレーズを学習しているけれども、大学入試がゴールでは少し遠く感じるもの。そこでアルクは、『ユメタン0、1、2』を使用して勉強している高校生を対象とし、「ユメタン甲子園」(英文エッセイコンテスト)という、日頃の学習成果を披露する舞台を用意いたしました。『ユメタン』で英単語とフレーズを毎日学習されている高校生のやる気アップをはかる企画です。

●灘校木村達哉先生による単語集『ユメタン』
全国の中学・高校の英語の先生方から寄せられた意見を参考に制作。4技能がすべて身に付く単語集として大好評!

<ユメタン甲子園 エッセイコンテスト部門>

●テーマ 
「あなたの夢、もしくはあなたがこれからの人生で目指したいことは
何ですか。どんな内容でも良いので、あなたがそれを目指す理由と、今行っていることを含め、具体的に書いてください」

テーマについて>>>『ユメタン』には、「高校生の夢をかなえる」というコンセプトがあり、アルクでは、難関大学に入るための英語学習に留まらず、その一歩先を見据えての英語学習を支援しています。

【応募規定】
応募資格:
1) 高校1~3年生(『ユメタン0、1、2』を使用して勉強をしている方)
2) 『高校生応援マガジンmini』(※)をお持ちの方
※『高校生応援マガジンmini』は、2011年に、『ユメタン』を学年(クラス)単位でご採用された高等学校にお届けしております。
使用言語:英語
応募作品:150~200 wordsのエッセイ ★自作のもので、未発表のものに限る。タイトルやカンマ、ピリオドは語数に含めません。
応募方法:「英語の先生応援団」サイトのトップページhttp://www.gakko-oendan.com/ より応募してください。
応募先 株式会社アルク 「ユメタン甲子園」エッセイコンテスト事務局
応募期間:2011年8月1日(月)~9月12日(月) 24時まで
※エッセイライティングの添削については、先着2,000名までとさせていただきます。
版 権:応募作品の版権は、主催者である株式会社アルクに帰属します。応募作品は、先着2,000名までは添削し返却をいたしますが、2,001名以降の応募作品については返却いたしません。

【審査方法について】
審査:エッセイを客観的基準に基づき総合的に採点・評価します。
審査基準:応募作品を、AA(100~90点)、A(89~70点)、B(69点~50点)、C(49点以下)に振り分けます。その段階では、書かれている内容の着眼点、論理構成、修辞を総合的に判断します。さらに、AAの中から各学年10名までに絞り込むために技能点(英語のエラー)などを考慮して優秀作を決定します。
審査結果:優秀者については、高校の先生を通じて2011年11月初旬頃に通知し、弊社サイトおよび「ユメタン甲子園 エッセイコンテスト部門」優秀者作品集にて発表します。
表彰:①各学年10名まで、優秀作として小冊子(「ユメタン甲子園 エッセイコンテスト部門」優秀者作品集)に掲載 
②各学年10名まで、賞品を授与します。        
○最優秀作品賞(各学年1名) iPod touch (32GB) + ユメタンアプリ
○優秀作品賞(各学年2名) 図書カード(1万円分)
○特別賞(各学年7名) ユメをかなえる文具セット
○奨励賞(3校) 記念品、サイン色紙

◆アルクは、高校の英語の先生と高校生を応援します!◆

『英語の先生応援マガジン』の高校生版創刊!
【フリーマガジン】 『高校生応援マガジンmini』
アルクでは、全国の高校の英語の先生向けに年4回『英語の先生応援マガジン』を
発行しています。今回、その高校生版として、英語を学習する高校生に学習方法な
どをご紹介をする『高校生応援マガジンmini』を新たに創刊しました。英語を学習す
る高校生に役立つ情報、学習の意欲が高まるような話題をお届けします。

【WEBサイト】 英語の先生応援団
http://www.gakko-oendan.com/
高校の英語の先生のご要望から生まれた、高校英語教育に関わる方々のためのWEBサイトです。

■アルク学参シリーズ■

◆チャンツで楽しく、聞いて覚える!
『キクタン』シリーズ
『キクタン【Basic】4000』定価:1,470円(税込)/CD2枚付き/センター試験~中堅私大レベル

◆何度も反復するから忘れない!
『ユメタン』シリーズ
『夢をかなえる英単語ユメタン①センター試験レベル』定価:1,470円(税込)/CD2枚付き/センター試験レベル

◆センター試験リスニングを完全攻略!
『センター試験英語』シリーズ
『センター試験英語リスニング合格の法則[基礎編]』定価:1,470円(税込)/CD1枚付き

◆東大志望者に大好評!
『東大英語』シリーズ
『東大英語リスニング』定価:2,310円(税込)/CD2枚付き

[株式会社アルクとは]http://www.alc.co.jp/
アルクは、1969年4月の創業以来、企業理念として「地球人ネットワークを創る」を掲げ、実践的な語学力を身につける教材の開発をすすめてきた出版社です。語学情報ポータルサイト「SPACE ALC」をはじめ、『ENGLISH JOURNAL』などの学習情報誌、受講者数100万人を超える通信講座「ヒアリングマラソン」、eラーニング教材、書籍、各種デジタルコンテンツの提供など、語学分野における学習者向けの様々な支援を行っております。

すべての画像


種類
キャンペーン
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アルク

61フォロワー

RSS
URL
https://www.alc.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区北品川6-7-29 ガーデンシティ品川御殿山 3階
電話番号
-
代表者名
天野 智之
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1969年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード