楽しみ、学び、発見がある5つのパビリオン!毎日通いたくなる“チョコのエキスポ”「バレンタインチョコレート博覧会 2018」
1.<初企画>スマホ片手に楽しむ!サーカスみたいなチョコレート空間
9階 阪急うめだホール「チョコのワンダーランド」
思わず写真を撮りたくなるような楽しい空間が初登場。バルーンのゲートをくぐり、カーペットを進むと巨大なメリーゴーランドがお出迎え!会場には、“かわいい”“楽しい”をテーマにしたアニマルや恐竜、キャラクターのチョコレートや、特設カフェスタンドにはチョコファウンテンが。
○かわいくて遊び心のあるチョコレートたち
「ゴンチャロフ アニマルショコラ」 アニマルショコラC (5個入り)1,755円
「ジュラシックショコラ マキィズ」 JC恐竜パズルチョコレート ティラノ (10ピース)1,383円
チョコファウンテンスイーツや、電球型ホルダー入りライトオンソーダも要チェック! ●CHOCO CAFE by ア・ル・ロイック
2.<初企画>注目度上昇中!「お酒チョコ」ワールドが誕生。
9階 アートステージ
お酒好きの方も必見のお酒を使ったチョコレートを特集。今回の為に蔵元やワイナリーとコラボした会場限定チョコをはじめ、焼酎、ウイスキー、ラム、テキーラなどを使ったチョコとお酒のマリアージュをお楽しみください。
○女性に食べてほしい梅酒チョコ
女性が自分用に買いたくなるお酒チョコを目指し、奈良県の蔵元とコラボ。3人の女性開発者が意見を出し合い、女性に人気の高い梅酒を使い、練りこみタイプの梅酒チョコを生み出しました。
「梅乃宿酒造×モロゾフ」梅乃宿 梅酒トリュフ (6個入り)1,080円<阪急限定>
コラボしたのは阪急の蔵元イベント売上No.1の蔵元。9年連続で全国新酒品評会の金賞を受賞した「大吟醸雫酒 十八代伊兵衛」を使い、日本酒好きの方にも食べてほしいチョコが完成。
「奥の松酒造×メリーチョコレート」奥の松ガナッシュチョコレート (ミルク・スイート)(各90g入り)各1,296円<阪急限定>
3.チョコレートソムリエさつたにかなこ監修。明日自慢できるカカオの知識、教えます。
9階祝祭広場「カカオワールド」
2014年から続く“学べる”チョコレート売場。今回は、カカオワールドの監修も務めるチョコレートソムリエのさつたにかなこがお客様のリクエストに応えるべく情熱をもって世界中から選りすぐったこだわりのチョコレートや、カカオ豆を楽しむスイーツやミールが充実。さらに、チョコレートの専門家によるセミナーや、カカオポッドから取り出したフレッシュなカカオを体感していただけるイベントも連日開催。
チョコレートソムリエ さつたにかなこ
シチリア産のピスタチオに、オレンジパウダー、そして塩を少しかけて、Bean to barのホワイトチョコレートでコーティングしたグルメなドラジェ。
イタリア「トルタピストッキ」ドラジェウヴエッタ(1箱150g)2,916円(左) ドラジェピスタッキオ(1箱150g)3,240円(右)
カカオハンターと9階祝祭広場内にあるカフェ「ア・ル・ロイック」が今年もコラボ。生地にフランボワーズとグリオットを練りこみ、カカオハンター小方真弓が開発に一年をかけて作ったチョコレートを使いました。
エリザベス・プリンセス 990円 ※71%エリザベスチョコレートを使用 ●9階「ア・ル・ロイック」
4.魅力再発見!新感覚和菓子、職人の技にご当地チョコ。これぞニッポンの“チョコぢから”
9階阪急うめだギャラリー「ニッポンのチョコ」
老舗和菓子屋が、和菓子テイストを残したまま洋との融合を果たした新感覚の和菓子や、職人の美技が光る目でも楽しむチョコ、そして日本全国47都道府県から集めたご当地チョコも。
〇老舗和菓子店が挑戦する新感覚和菓子。
銀座の和菓子店「空也」が手がけるブランド。伝統とアイデアから生まれたマカロンと最中の融合菓子。
「ぎんざ空也 空いろ」 モカロン(ほしあずきカカオニブ、ほし白いんげんカカオニブ)各1,620円<阪急限定>
右上)岐阜県「飛騨あずさ」飛騨さるぼぼチョコレート(8個入り)648円
左下)福井県「五月ヶ瀬」くらんちばーちょこれーとVD(5個入り)648円
右下)長崎県「みろく屋」皿うどんチョコレート(6個入り)638円
5.国内外から集めたブランドチョコや会場で楽しむスイーツが充実。
9階催場
〇注目のチョコレート
この味を作り上げる為に片道131時間かけてのマダガスカルの農園へ足を運ぶほど、カカオティエ土屋公二が情熱をそそいだ逸品。良質なマダガスカルのカカオ豆をローストして、ミルクチョコレートでコーティング。
日本「ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマ」 cacao de cacao(カカオ デュ カカオ) (60g)2,916円<阪急限定>
フランス「ドゥボーヴ・エ・ガレ」 アソーティモン・ドゥ・ショコラ (1箱、ボンボン12個・ピストル36枚入り))16,200円<阪急限定>
〇今年は、12ブランド、22フレーバーのソフトクリーム
濃厚チョコレートと、ほろ苦いブラッドオレンジのステキなマリアージュ。
「ピエール マルコリーニ」 マルコリーニソフトショオラ ブラッドオレンジクリーム (1個)594円
「5thアヴェニュー チョコラティア」 たい焼きソフト(1個)601円 <阪急限定>
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像