プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

マテル・インターナショナル株式会社
会社概要

五感を育てる知育玩具で人気のフィッシャープライスからリンクして学べるリンキマルズに海の仲間が新登場!『リンキマルズ ペンギン』9月下旬より発売

~同シリーズ『リンキマルズ ウミガメ』も発売中~

マテル・インターナショナル株式会社

 世界大手の玩具メーカー、米国マテル社の日本法人マテル・インターナショナル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:マーク・パンサール)は、なかまに出会うとリンクして一緒に歌ったり、盛り上げてくれたりする「リンキマルズ」シリーズから「リンキマルズ ペンギン」を9月下旬より発売いたします。

 リンキマルズは、「リンク」と「アニマルズ」を組み合わせた、商品同士を連動させることで楽しく学べる知育玩具です。2つ以上のリンキマルズがいると、呼びかけに別の動物たちも反応して会話したり歌ったり、遊びの課題を達成するとみんなが色々な言葉で盛り上げてくれます。(歌は日本語と英語のバイリンガル) リンキマルズは言葉を覚え始める9ヵ月頃からのお子さまにぴったり。コミュニケーションの楽しさを同時に学べます。

 新発売「リンキマルズ ペンギン」は、アルファベットや数字、反対語を日本語と英語の楽しい歌で学べます。また、いろいろな形をダンスを通じて教えてくれます。メロディに合わせておなかが光るなど、音や光、楽しいダンスの動きやペンギンの羽の手触りなどで五感を刺激します。
 現在発売中の「リンキマルズ ウミガメ」は、「ABC」ボタンを押すと、アルファベットや数字をおしゃべりや35以上の歌で教えてくれます。またこうらのボタンを押すとウミガメが前に進むため、はいはいでおいかけっこして遊ぶこともでき、お子さまのはいはい応援にぴったりの商品です。

 フィッシャープライスは今後もインファント・トドラー・プリスクールおもちゃの「世界No.1*」の誇りを持ち、遊びを通してお子さまの知育・発達をサポートし、ママやパパの育児を助けるおもちゃを届けてまいります。 
*NPD 2020年POS売上データ(USドル) インファント・トドラー・プリスクール玩具カテゴリー

■「リンキマルズ」ムービー公開中!
リンキマルズの動物たちが歌ったりおしゃべりしたりする様子を収めた動画をYou Tubeにて公開しています。
リンキマルズの仲間たちがリンクして歌ったりおしゃべりする様子を、ぜひご覧ください。

ウミガメ  :https://youtu.be/VCRvdekcu9o
ペンギン  :https://youtu.be/nl6g98Praxw
ナマケモノ :https://www.youtube.com/watch?v=onUDP5LthxY
ラマ    :https://www.youtube.com/watch?v=AcT8maj4PoI
ハリネズミ :https://www.youtube.com/watch?v=eMWBfbJnTe8
トナカイ  :https://www.youtube.com/watch?v=lO3cxOMriiY
※ラッコ/ビーバーは日本では発売していません。

【商品概要】
■リンキマルズ ペンギン

メーカー希望小売価格:6,050円(税込)
発売日       :9月下旬
対象年齢      :9ヶ月~
サイズ(cm)     :W26.7×D14.3×H27.9
発売元/販売元     :マテル・インターナショナル株式会社
URL         :http://mattel.co.jp/fisher_price/product/hdj13.html 

■リンキマルズ ウミガメ

メーカー希望小売価格:4,400円(税込)
発売日       :発売中
対象年齢      :9ヶ月~
サイズ(cm)     :W26.7×D12.4×H27.9
発売元/販売元     :マテル・インターナショナル株式会社
URL         :http://mattel.co.jp/fisher_price/product/gxk38.html
 

子育て応援メディア KIDSNA×フィッシャープライスタイアップ記事公開中!
てぃ先生に聞く、子どもの言葉の覚え方

現役保育士として働きながら、保育園のアドバイザーとしても活躍中のてぃ先生に、子どもが言葉を覚えるプロセスや、語彙が増えることで広がる可能性、また楽しいコミュニケーションの中で言葉を覚えることができる、おもちゃについてお話いただきました。
URL:https://kidsna.com/magazine/education-kt-12719
 

保育士認定取得!
フィッシャープライス「リンキマルズシリーズ」が保育士認定を取得しました。
「保育士認定」はネクストビートが実施する認定制度で、日々保育の現場でさまざまな月齢・個性のお子さまと関わりを持つ保育士が保育のプロ目線で見ても、本商品が子育て世帯向けの推奨商品であることを証明しています。

 

フィッシャープライスについて
フィッシャープライスは、1930年に誕生し、2020年に90周年を迎えたマテル社のベビー・プリスクールおもちゃブランドです。世界No.1*の売り上げ、シェアを誇り、世界150か国以上で販売されています。フィッシャープライスは、お子さまに安心して遊んでいただけるよう、安全性と耐久性を重要視し、世界の安全基準をすべて検証して、一番厳しいものに合わせています。毎年400以上の新たなアイデアについて、年間2,500人以上の子どもたちとそのママ・パパが商品開発に参加しています。
公式サイト:http://mattel.co.jp/toys/fisher_price/
*NPD 2020年POS売上データ(USドル) インファント・トドラー・プリスクール玩具カテゴリー

マテル社について
マテル(Mattel)グループは、玩具およびファミリー向け製品のデザイン、製造、マーケティングにおける世界的リーディング企業です。マテル社のベストセラー・ブランドとして、史上最も有名なファッションドール・バービー(Barbie®)のほか、ホットウィール(Hot Wheels®)、きかんしゃトーマス(Thomas & Friends®)、フィッシャープライス(Fisher-Price®)、メガブロック(MEGA® BLOKS)に加え、様々なエンターテイメントから着想を得た玩具ラインがあります。マテル社は、2015年に『Ethisphere Magazine』の「World’s Most Ethical Companies(世界で最も倫理的な企業)」に選ばれ、2014年に『Corporate Responsibility Magazine』の「100 Best Corporate Citizens」で第5位に選ばれています。全世界の事業を統括する本社をカリフォルニア州エルセグンドに置くマテル・グループは、150以上の国で製品を販売しています。
公式サイト:http://www.mattel.co.jp/

お客様からのお問い合わせ先
マテル・インターナショナル株式会社
カスタマーサービスセンター
TEL:03-5207-3620
<受付時間10時~16時月~金(土・日・祝日除く)>

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://mattel.co.jp/fisher_price/product/hdj13.html
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

マテル・インターナショナル株式会社

24フォロワー

RSS
URL
http://www.mattel.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区神田鍛冶町3-3 神田大木ビル5階
電話番号
03-5207-3511
代表者名
石井 恵三
上場
未上場
資本金
-
設立
2003年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード