プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ショーケース
会社概要

第3回 NIKKEI PropTech Conference(不動産テック)にショーケース取締役:中村が登壇いたします!

6/2(木)15:00~15:40「宅建業法改正で進むDX、"カンタン"が成功の鍵」と題したセッションを行います!!

株式会社ショーケース

株式会社ショーケース(東京都港区六本木、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)は、日経新聞社が主催する「第3回 NIKKEI PropTech Conference(不動産テック)」に、ショーケース取締役:中村が登壇することをお知らせいたします。

https://eventregist.com/e/nikkeiproptech3

 
  • 第3回 NIKKEI PropTech Conference(不動産テック) とは
加速する日本の不動産テック
~成長をリードするトップエグゼクティブが不動産・建設分野の未来を語ります~

プロップテック(Property×Technology)で不動産・建設分野のB2Bイノベーションをけん引し、チャレンジを続けるリーダー達が集結。
リーダー達が描く未来の不動産・建設分野のあり方、それを支えるソリューションを自らの言葉で提案します。

 
  • 開催概要
日時:
 2022年6月2日(木)13:30-17:00(予定)
場所:
 オンライン開催(enavle)
 ※LIVE当日のAM中にマイチケットに掲載いたします
参加費用:
 無料(事前申込制)
申込方法:
 以下のリンクからお申し込みください。
 https://eventregist.com/e/nikkeiproptech3
申込締切:
 2022年6月1日(水)12:00

想定視聴対象業界、対象者:
 ①B2B 不動産、建設業界全般
 ②設計事務所・建設会社(建築・土木関係)
 ③企業内の総務、経営企画室、社長室所属
 ④企業内の不動産管理担当部署
   ⑤不動産マーケット情報にご関心のある方
 ⑥事業用地を所有されている方
 ⑦賃貸物件のオーナー

主催:
 日本経済新聞社イベント・企画ユニット
協力:
 東京大学不動産イノベーション研究センター(CREI)

 
  • 登壇セッションについて
セッション名:
 宅建業法改正で進むDX、"カンタン"が成功の鍵
日時:
 6月2日(木)15:00~15:40

<登壇者>

株式会社ショーケース
取締役 SaaS事業本部担当役員
中村 浩一郎

明治大学卒業後、西表島を放浪、後にIT系企業で大手電機メーカーのPCカスタマーセンターのBPOをマネージメント。その後、ネット銀行へ入行し個人向けローンの企画に従事。2015年には国内初のペーパーレス住宅ローンのリリースを実現。
同行コンシューマーファイナンス企画推進部長を経て、2020年2月、ショーケースに入社。
入社後は、独自の経験と社内アセットをフル活用し、金融機関のDX推進を中心に、プロダクト企画・戦略に従事する。


ショーケースでは、今後も企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを通じて、不動産・建設分野をはじめとする社会のDXを推進していきます。

 
  • 【オンライン本人確認/カンタンeKYCツール「ProTech ID Checker」】
マネー・ローンダリングやテロ資金供与防止を目的とした「犯罪収益移転防止法」に準拠したオンライン本人確認/eKYCツールです。
セキュリティ対策は万全であり、厳しい検証プロセスに基づいたネットワーク・セキュリティを有する金融機関にもご採用いただいております。

https://ekyc.showcase-tv.com/

導入方法は対象ページにタグを設置するだけ。最短1週間で実装できます。
また、既存のWebサイト上で本人確認認証が完結します。
ユーザーは専用アプリのインストールや別サイトでの確認も不要。
ProTech ID CheckerはスピーディーかつカンタンにeKYCの導入を可能にします。

===
・日経xTECH EXPO AWARD 2019 「セキュリティー賞」受賞
・改正後の「犯罪収益移転防止法」に対応
 第6条第1項第1号ホ(顧客などの本人特定事項の確認方法)
・特許出願中サービス
 出願番号:「ProTech ID Checker」特願2019-079794
 発明名称:本人確認システム、オペレータ端末及び本人確認システムプログラム
 出願番号:「ProTech ID Checker (TypeS) 特願2020-214544
 発明名称:本人確認方法、プログラム、及び情報システム
・ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2020:支援業務系ASP・SaaS部門「先進技術賞」受賞
・ASPIC認定サービス(特定個人情報ASP・SaaS情報開示認定) 
  認定番号:特個 0002-2011
===

<オンライン本人確認の一例>

 
  • 【国産オンライン手続きローコードツール「おもてなしSuite DX」】
企業と顧客をつなぐあらゆるユーザーインターフェースの作成と、既存システムへのデータ連携の一気通貫を目指す国産ローコードツールです。

https://omosui-dx-cx.showcase-tv.com/dx/

「おもてなしSuite DX」は、Web制作・プログラミングなどの専門的な知識がない⼈でも、直感的な操作でフォームを作成できる国産ローコードツールです。必要に応じて、7年連続シェアNo.1のEFO(⼊⼒フォーム最適化)ツール「Form Assist(フォームアシスト)」の知⾒を持つ専任担当者によるサポートを受けられます。
入力フォームに⼊⼒されたデータを既存システムに連携も可能です。

本人確認が必要な場合にはeKYCが導入できるなど、オンライン手続きの目的に合ったアドオンを導入することができます。

 
  • 【テキストコミュニケーションプラットフォーム「おもてなしSuite CX」】
『おもてなしSuite CX』は、Webブラウザ上や「LINE」、「+メッセージ」上でのAIチャットボットや有人チャットによるサポートを実現するテキストコミュニケーションプラットフォームです。

https://www.showcase-tv.com/omosui/

AIチャットボットのモニタリングや、オペレータによるチャット割込み・引継ぎをする機能等により、顧客からの問い合わせをシームレスに早期解決する最適なサポートの提供を実現でき、抽出したチャットの会話履歴や満足度アンケート結果を新たなCX向上施策に活用することも可能です。

また、チャットオペレータをサポートするウィスパリングエスカレーション機能や、応対・待ち時間等の統計情報のリアルタイム表示は、コンタクトセンターの運営・管理の最適化に寄与します。

 
  • 【株式会社ショーケース 会社概要】
代表取締役社長:
 永田 豊志
所在地:
 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル14F
設立:
 1996年2月1日
上場証券取引所:
 東京証券取引所 スタンダード市場
証券コード:
 3909
コーポレートサイト:
 https://www.showcase-tv.com/

コアバリュー :
 「おもてなしテクノロジーで人を幸せに」
私たちは人が感じる「不」を取り除き「幸せ」に導くお手伝いをしています。
そして、私たちの喜びは、人の期待を超え、感動や満足感を提供するしくみ=おもてなしテクノロジーで、幸せな人を増やしていくことです。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.showcase-tv.com/pressrelease/nikkei-proptech-conference/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ショーケース

25フォロワー

RSS
URL
http://www.showcase-tv.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木1丁目9−9 六本木ファーストビル14F
電話番号
03-5575-5102
代表者名
平野井 順一
上場
東証スタンダード
資本金
5000万円
設立
1996年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード