プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ボーダレス・ジャパン
会社概要

「JOGGO」ユリの一輪花とブーケを6月30日から販売開始

枯れない革の花に新シリーズ登場

株式会社ボーダレス・ジャパン

ジョッゴ株式会社*(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:太田 真之、以下ジョッゴ)が展開する本革製品のブランド「JOGGO」は、ギフトとしてお客様に好評の枯れない革の一輪花のシリーズ第3弾として、ユリの革の一輪花と革のブーケ(3本)を6月30日から「JOGGO」のオンラインストアにて販売開始いたします。

「JOGGO」オンラインストア:
革の一輪花(ユリ)https://joggo.jp/products/detail/JW83109116/
革のブーケ(ユリ)https://joggo.jp/products/detail/JW83109218/

*ジョッゴ株式会社は、社会起業家のプラットフォームカンパニーである株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田口一成)のグループ企業です。

 

  • 商品の背景
「JOGGO」は14色のオリジナルレザーから革製品のパーツごとに好みの色を配色しカラーカスタマイズすることで、世界に一つだけのオリジナル革製品をオーダーすることができます。贈る相手を想いながら色を選択できることからギフトとして選ばれるお客様が多く、特に革の花は誕生日や記念日などのギフト商品として人気があります。これまでにバラとガーベラの革の花と革のブーケを販売してまいりました。これまで以上に人々が様々なシーンで贈る生花のように革の花も選んでいただけるよう、ギフトの花として選ばれているユリをシリーズ第3弾目として販売することにしました。
  • 商品概要
革の一輪花と革のブーケの花びらや葉は、本革を用いて一つひとつハンドメイドで製作しています。花びら、おしべ・めしべ、茎・葉などの各パーツの色はオリジナルカラー14色と限定カラー3色の計17色から選ぶことができます。また、革のブーケは1本ずつお好きな色が選択可能です。また、ユリの花のおしべとめしべは革の細さや長さを細かく調整し本物のユリに近づけるようこだわりました。ユリの葉は、バラとガーベラの革の花よりも1枚多く3枚付いており、一番下の葉の表面にはアルファベットでイニシャルや「THANKS」などのメッセージを刻印することができます。今回はユリの革の一輪花とHARIOのアロマデュフューザーとのセット商品も販売します。HARIOのアロマディフューザーは、革の一輪花を挿し、花瓶のようにお使いいただくことができます。

・革の一輪花(ユリ)
価格:3,850円(税込)
販売ページ:https://joggo.jp/products/detail/JW83109116/

・革のブーケ(ユリ)3本
価格:10,500円(税込)
販売ページ:https://joggo.jp/products/detail/JW83109218/

・革の一輪花(ユリ)&HARIO RELAXING デスクアロマ コクーン
価格:7,150円(税込)
販売ページ:https://joggo.jp/products/detail/JW83109123/

・革の一輪花(ユリ)&HARIO RELAXING デスクアロマ ドロップ
価格:7,150円(税込)
販売ページ:https://joggo.jp/products/detail/JW83109124/

※HARIOのアロマデュフューザーのセット商品にはアロマオイル1瓶が含まれます

おしべ・めしべはお好きなカラーに変更可能おしべ・めしべはお好きなカラーに変更可能

イニシャルやメッセージの 刻印イメージイニシャルやメッセージの 刻印イメージ

 

HARIOのアロマディフューザーを革の一輪花の花瓶として利用可能HARIOのアロマディフューザーを革の一輪花の花瓶として利用可能

 

  • 「JOGGO」について

ジョッゴは「JOGGO」の事業運営においてはREDUCE(リデュース)、RECYCLE(リサイクル)、SUSTAINABILITY(サステイナビリティ)をコンセプトに持続可能な社会の実現を目指し、以下のことに取り組んでいます。
https://joggo.jp/

<REDUCE(リデュース)>
「JOGGO」の商品は本革を使用し、職人が一つひとつ丁寧に縫製して仕上げています。お客様に長くご使用いただくことで、不必要な生産を減らし、環境への負荷を軽減することができます。また、受注生産を行うことで、過剰な生産や在庫ロス発生の軽減に取り組んでいます。

 

<RECYCLE(リサイクル)>

「JOGGO」の商品で使用している革はすべて食肉を生産する過程で生まれた副産物です。捨てられるはずだった資源を循環サイクルに戻し利活用することで、持続可能な生産に取り組んでいます。


<SUSTAINABILITY(サステイナビリティ)>

「JOGGO」はバングラデシュと国内に工場があります。バングラデシュにおいては貧困が理由にまともな教育を受けられない人々が就航困難な状況にあり、また国内においては障害のある人が限られた選択肢から職業を選ばざるを得ない状況にあります。ジョッゴは「『誇り』を持てる仕事の選択肢をすべての人に」をミッションに掲げ、人々へ安定した雇用を生み出し、経済的自立の支援に取り組んでいます。

 

  • ジョッゴ株式会社について

ジョッゴは、高品質で耐久性の高い牛本革を使用した革製品のブランド「JOGGO」を展開しています。バングラデシュにおいて貧困が理由にまともな教育を受けることができず安定した職に就くことが難しい人々、また国内において、障がいがあるために給与水準が低く限られた職業から選択せざるを得ない人々がいます。ジョッゴはそのような人々を積極的に採用し、質の高い革製品の縫製ができる一流の革職人に育成することにより、自身の仕事に対して誇りを持ってもらうことを目指しています。また、雇用を生み出すだけでなく、職人がステップアップできる仕組みや安心して働き続けられる環境を提供し、仕事だけでなく自分自身に対する自信や誇りを持ってもらうことを目指しています。

 

<会社概要>

会社名:ジョッゴ株式会社
代表者:代表取締役社長 太田 真之
本社 :東京都新宿区市谷田町2-17 八重洲市谷ビル6F
設立 :2017年3月
https://joggo.jp/
※ジョッゴは、株式会社ボーダレス・ジャパンのグループ企業です

会社名:株式会社ボーダレス・ジャパン
代表者:代表取締役社長 田口 一成
本社 :東京都新宿区市谷田町2-17 八重洲市谷ビル6F
設立 :2007年3月
https://www.borderless-japan.com/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
インテリア・家具・収納
関連リンク
https://joggo.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ボーダレス・ジャパン

50フォロワー

RSS
URL
https://www.borderless-japan.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
福岡県福岡市中央区天神三丁目1​番1​号 ソーシャルベンチャーPARK福岡
電話番号
092-791-4120
代表者名
田口一成
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2007年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード