プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社資生堂
会社概要

第8回 「資生堂 女性研究者サイエンスグラント」 10名の受賞者決定

株式会社資生堂

 資生堂は、自然科学分野において指導者を目指す女性研究者を支援する第8回「資生堂 女性研究者サイエンスグラント※1」の受賞者10名を選出しました。
 授賞式は6月12日(金)、資生堂花椿ホールにて開催し、受賞者には資生堂から各100万円の研究助成金を贈呈します。 ※1:グラントとは「研究助成金」の意味

《「資生堂 女性研究者サイエンスグラント」設立の背景》
 わが国では科学技術分野における優秀な人材の確保が重要な課題ですが、研究者に占める女性の割合は14.4%に留まっており、諸外国(例:英37.7%、米33.6%)と比べて大きく下回っています※2。特に大学等で研究に携わる研究者においては、助教・講師・准教授・教授と職位が上がるにつれて女性の割合が低くなり※2、研究者としてのキャリアアップを目指す意思があるにも関わらず、種々の理由で断念する女性が多いのが現状です。この背景には、女性は男性より「出産・育児・介護」といったライフステージの影響を受けやすいことや、ロールモデルが少ないために将来像を描きにくいこと等が要因として挙げられます。
 資生堂はこうした状況を踏まえ、指導的立場を目指す意欲があり、日本の科学技術発展への貢献が期待できる女性研究者を支援することを目的に、「資生堂 女性研究者サイエンスグラント」を2007年度に設立しました。

※2:内閣府 平成26年版男女共同参画白書より



《「資生堂 女性研究者サイエンスグラント」について》
 本グラントは年齢制限を設けず、研究分野も「自然科学全般」としています。他機関の研究助成が使い道を試薬や機器の購入等に限定する中、本グラントは出張時のベビーシッター代や研究補助員の雇用費も含め、幅広く活用することができるのが特長です。本グラントの受賞は大学内外でのキャリアアップにも寄与し、歴代受賞者69名のうち34名が受賞後に昇格・栄転されています。

《授賞式概要》
<名 称>第8回 資生堂 女性研究者サイエンスグラント 授賞式
<日 時>2015年6月12日(金) 10:00~12:00
<会 場>資生堂花椿ホール (東京都中央区銀座7-5-5資生堂銀座ビル3F)
<授賞式次第>
・主催者挨拶 [本グラント審査委員長、株式会社資生堂執行役員常務 島谷庸一]
・記念楯贈呈/第8回受賞者挨拶
・第7回受賞者挨拶
・社外審査委員祝辞 [本グラント審査委員、日本女子大学名誉教授 小舘香椎子先生]
・基調講演「受賞者へのエール:異分野融合へのチャレンジとリーダーシップ」
  [東北大学大学院理学研究科教授 小谷元子先生 (数学者、第25回猿橋賞受賞)]
<本グラント詳細>http://www.shiseidogroup.jp/rd/doctor/grants/science/?rt_pr=tr342


《第8回 資生堂 女性研究者サイエンスグラント 受賞者一覧 (助成期間:2015年6月~2016年5月)》 
敬称略、氏名五十音順

<氏名>石田 祥子(いしださちこ)
<所属>明治大学 理工学部機械工学科
<職位>助教
<研究分野・申請研究テーマ (ひとこと説明)>
【折紙工学・設計工学】
折紙の数理に基づいた収縮展開構造の形状最適化に関する研究(効率のよい収納方法とは?折紙のアイデアで大きなものを小さく折りたたみ役立つ製品をつくる研究)

<氏名>太田(久原) 茜(おおた(くはら)あかね)
<所属>甲南大学 理工学部生物学科
<職位>日本学術振興会特別研究員RPD、甲南大学特別研究員(兼任)
<研究分野・申請研究テーマ (ひとこと説明)>
【神経生物学・分子遺伝学】
動物の低温適応に関わる生体組織ネットワーク(体が寒さに馴れる仕組みを明らかにする研究)

<氏名>北場 育子(きたばいくこ)
<所属>立命館大学 総合科学技術研究機構 古気候学研究センター
<職位>准教授
<研究分野・申請研究テーマ (ひとこと説明)>
【古気候学・宇宙気候学】
スベンスマルク仮説の地質学的検証:地磁気弱化イベントは短期間でも寒冷化を起こすのか?(宇宙が地球の気候にどんな影響を与えるか、年縞(土の年輪)から解き明かす)

<氏名>坂田(柳元) 麻実子(さかた(やなぎもと)まみこ)
<所属>筑波大学 医学医療系血液内科
<職位>准教授
<研究分野・申請研究テーマ (ひとこと説明)>
【臨床医学・基礎医学】
RHOAシグナル異常によるT細胞の悪性化獲得機序の解明(血液のがん「T細胞リンパ腫」がなぜ生じるのかを明らかにする研究)

<氏名>佐藤 香枝(さとうかえ)
<所属>日本女子大学 理学部物質生物科学科
<職位>准教授
<研究分野・申請研究テーマ (ひとこと説明)>
【医工学・分析化学】
マイクロデバイスによる血液細胞産生システムの構築(血液細胞が生み出される機構を解明する血管マイクロ装置の構築)

<氏名>繁富(栗林) 香織(しげとみ(くりばやし)かおり)
<所属>北海道大学 大学院情報科学研究科
<職位>学術研究員
<研究分野・申請研究テーマ (ひとこと説明)>
【再生医療・生体工学・ナノ/マイクロ工学】
細胞の3次元形状変化に対する機能解析のためのマイクロアクティブ折紙デバイスの開発(折紙のように細胞を折り畳む技術を再生医療に活かす研究)

<氏名>角野 歩(すみのあゆみ)
<所属>福井大学 医学部分子生理学
<職位>特別研究員
<研究分野・申請研究テーマ (ひとこと説明)>
【生物物理学】
高速AFMによるカリウムチャネルの密度がチャネル開閉に及ぼす影響の解明(生物の電気信号を生み出す蛋白質「イオンチャネル」の集団行動を直接眺める)

<氏名>福澤 薫(ふくざわかおり)
<所属>日本大学 松戸歯学部教養学(化学)
<職位>助教
<研究分野・申請研究テーマ (ひとこと説明)>
【計算化学・インシリコ創薬】
フラグメント分子軌道法による核内受容体のサブタイプ特異的薬剤のデザイン(副作用の少ない薬剤設計を可能にするコンピュータ創薬)

<氏名>堀 顕子(ほりあきこ)
<所属>芝浦工業大学 工学部
<職位>准教授
<研究分野・申請研究テーマ (ひとこと説明)>
【結晶工学・錯体化学】
動的結晶場を用いた分子認識材料の開発(色と形状を変えながら有害分子を捉える結晶の開発)

<氏名>牧浦 理恵(まきうらりえ)
<所属>大阪府立大学 大学院工学研究科 物質化学系専攻    
<職位>准教授
<研究分野・申請研究テーマ (ひとこと説明)>
【ナノ材料・界面化学】
気液界面における高配向性機能分子膜の形成過程の解明(液体と気体の接する境目に分子を積み重ねる新材料開発)


▼ ニュースリリース
http://www.shiseidogroup.jp/releimg/2441-j.pdf?rt_pr=tr342

▼ 資生堂グループ企業情報サイト
http://www.shiseidogroup.jp/?rt_pr=tr342

すべての画像


種類
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社資生堂

2,862フォロワー

RSS
URL
https://corp.shiseido.com/jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区銀座7-5-5
電話番号
03-3572-5111
代表者名
魚谷 雅彦
上場
東証1部
資本金
645億円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード