プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アストラゼネカ株式会社
会社概要

アストラゼネカとMICIN、肺がん領域における、周術期ケアアプリMedBridgeを活用したソリューション開発を共同で実施するためのパートナーシップ契約を締結

アストラゼネカ株式会社

アストラゼネカ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:ステファン・ヴォックスストラム、以下、アストラゼネカ)と、株式会社MICIN(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:原聖吾、以下、MICIN)は、肺がん領域において、MICINが展開する周術期ケアアプリMedBridgeを活用したソリューションの開発を共同で実施するためにパートナーシップ契約を締結いたしました。

肺がんは、日本人のがん罹患数が第3位のがん種で、がん死亡数においても男女合計で1位となっています(1)。その一方で手術や術後補助化学療法(術後に再発予防のために抗がん剤治療を継続すること)により生存率は伸びてきています(2)。しかし、患者さんが治療選択の意思決定をする際や、実際に治療を受ける際にはさまざまな不安を感じており(3)、納得した治療法の選択や治療の継続が困難になることもあります。そのため、診断時から患者さんの治療生活に寄り添い、退院後や術後補助化学療法中も安心して過ごせるような支援が求められています。

この支援のため、今回のパートナーシップ契約を通じ、MICINが開発している周術期ケアアプリ「MedBridge(メドブリッジ)」をベースとし、まずは、肺がん患者さんの治療意欲向上への素地作りとして、手術前から治療生活をより具体的にイメージしていただくための体験談の提供を計画しています。今後も、肺がん患者さん向けの周術期ケアに貢献できる更なるソリューションの開発をMICINと共同で進めて参ります。

以上

*****

株式式社MICINについて
会社名:株式会社MICIN(読み方:マイシン、旧・情報医療)
所在地:東京都千代田区大手町2-6-2 日本ビル13階
設立:2015年11月26日
代表者:代表取締役 原 聖吾
事業内容:オンライン診療サービス「クロン」、オンライン服薬指導サービス「クロンお薬サポート」などを手掛けるアプリケーション事業、医薬品の臨床開発向けデジタルソリューション事業、診療・患者生活を支援するデジタルセラピューティクス事業等
コーポレートサイト:https://micin.jp

肺がんについて
肺がんは、男女共にがん死亡の主な原因であり、がん死亡の約5分の1を占めています(4)。日本では、2020年には推計129,900人が肺がんと診断され、肺がんによる死亡は推計75,500人にのぼりました(5)。

アストラゼネカにおけるオンコロジー領域について
アストラゼネカは、あらゆる種類のがんに対して治療法を提供するという高い目標を掲げ、がんとその発見にいたるまでの複雑さを科学に基づいて理解し、患者さんの人生を変革する医薬品の開発および提供を通じて、オンコロジー領域の変革をけん引していきます。

アストラゼネカは治療困難ながん種に注力しています。当社は持続的なイノベーションにより、医療活動および患者さんの医療経験を一変させる可能性のある、製薬業界でもっとも多様なポートフォリオと開発パイプラインを構築しています。

アストラゼネカはがん治療のパラダイムを再定義し、将来的にはがんによる死亡をなくすことをビジョンに掲げています。

アストラゼネカについて
アストラゼネカは、サイエンス志向のグローバルなバイオ・医薬品企業であり、主にオンコロジー、希少疾患、循環器・腎・代謝疾患、呼吸器・免疫疾患からなるバイオ・医薬品において、医療用医薬品の創薬、開発、製造およびマーケティング・営業活動に従事しています。英国ケンブリッジを本拠地として、当社は100カ国以上で事業を展開しており、その革新的な医薬品は世界中で多くの患者さんに使用されています。詳細については http://www.astrazeneca.com または、ツイッター@AstraZeneca( https://twitter.com/AstraZeneca )(英語のみ)をフォローしてご覧ください。

日本においては、主にオンコロジー、循環器・腎・代謝、および呼吸器・免疫を重点領域として患者さんの健康と医療の発展への更なる貢献を果たすべく活動しています。アストラゼネカ株式会社については https://www.astrazeneca.co.jp/ をご覧ください。

Reference
1. https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/summary.html
2. https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/cancer/12_lung.html
3. アストラゼネカによる根治手術を受けた肺がん患者の術前・術後の心理状態と術後補助化学療法実施に影響を与える因子を調査したオンラインアンケート結果https://www.astrazeneca.co.jp/media/press-releases1/2021/2021051103.html
4. World Health Organization. International Agency for Research on Cancer. Lung Fact Sheet. Available at http://gco.iarc.fr/today/data/factsheets/cancers/15-Lung-fact-sheet.pdf .(2021年5月アクセス時)
5. 公益財団法人 がん研究振興財団「がんの統計’21」 https://ganjoho.jp/data/reg_stat/statistics/brochure/2021/cancer_statistics_2021_fig_J.pdf .

プレスリリースは以下よりダウンロードできます。
https://prtimes.jp/a/?f=c-24308-2021111808-ce79db8da1c13e5f03dc1c509cbc8a2b.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
その他
ビジネスカテゴリ
医薬・製薬医療・病院
関連リンク
https://www.astrazeneca.co.jp/

会社概要

アストラゼネカ株式会社

13フォロワー

RSS
URL
https://www.astrazeneca.co.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワーB
電話番号
06-4802-3600
代表者名
堀井 貴史
上場
未上場
資本金
-
設立
1975年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード