プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 すららネット
会社概要

教育委員会・教育センターへ教員のICTへの理解度・意欲向上を目的に「すらら」「すららドリル」を無償提供&ICT研修会の無償実施

すららネット

株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:湯野川孝彦)は、教育委員会、教育センター等の教員の研修をする機関に対して、AI型学習教材「すらら」「すららドリル」のIDを無償で提供し、ICTやAIドリルの実践的な活用方法をお伝えする研修会も無償で実施します。

GIGAスクール構想の実現に向けて環境整備が順調に進む一方で、2021年9月にデジタル庁が公表したアンケート結果によると、「リテラシーの高い特定の教職員に業務負担が偏る」ことや「担当教科でのICTの効果的な活用方法が分からない」など、リテラシーや授業での活用方法に関する懸念が示されています。また、ICT研修の必要性を述べる意見も多く見られました。(*)

当社は2005年よりICT教材の開発・現場での運用を行って参りました。この度の新型コロナウイルスの感染拡大の影響により「休校で生じた学校行事の振り替えや教務の調整など多忙な中、ICT活用イメージがないまま授業づくりをしていくことは困難であった」という現場の声も多く寄せられています。

そこで、教育委員会・教育センター等教員の研修をする機関に対して、「すらら」「すららドリル」のIDを無償提供するとともに、これまでの導入コンサルテーションと運用フォローの経験を基に、現場での実践的な活用方法をお伝えするICT活用研修会を実施します。

すららネットは今後も、新しい学習体験を届ける事業活動を通じ、学習者に「大人になっても役に立つ真の学力」と「努力をすれば結果が出るという自信」を提供していきます。

(*)GIGAスクール構想に関する教育関係者へのアンケートの結果及び今後の方向性について
https://cio.go.jp/sites/default/files/uploads/documents/digital/20210903_giga_summary.pdf

 
■無償ID提供の概要

・対象
自治体の教育委員会、教育センター等教育機関
※導入有無に関わらず、お申込みいただけます。

・ID利用期間
申し込み年度の研修期間に応じた期間(最長1年)

・提供ID数
1回の研修に参加する人数分


■ICT活用研修・AI型学習教材「すらら」「すららドリル」体験会概要

・ICT活用研修・内容
※合計1時間、オンラインで実施
(1)ICTの全体像と個別最適な学び
(2)AI型学習教材「すらら」「すららドリル」の説明
(3)学校での活用事例紹介
(4)AI型学習教材「すらら」「すららドリル」体験会
(5)ICT導入の成功のポイント

・日時
お申し込みいただいた後、日程調整となります。

 
■無償ID・ICT活用研修申込
https://forms.gle/hQbH3JCyme2sRGjSA

 
■AI×アダプティブラーニング教材「すらら」
「すらら」は、小学校から高校までの国語、算数/数学、英語、理科、社会 5教科の学習を、先生役のアニメーションキャラクターと一緒に、一人一人の理解度に合わせて進めることができるアダプティブな eラーニング教材です。レクチャー機能、ドリル機能、テスト機能により、一人一人の習熟度に応じて理解→定着→活用のサイクルを繰り返し、学習内容の定着をワンストップで実現できます。初めて学習する分野でも一人で学習を進めることができる特長を生かし、小・中・高校、高等教育機関、学習塾をはじめ、放課後等デイサービス等においても活用が広がっています。


■株式会社すららネットについて
すららネットは、「教育に変革を、子どもたちに生きる力を。」を企業理念とし、アダプティブな対話式 ICT 教材「すらら」と「すららドリル」を、国内では 約 2,500校の塾、学校等40万人を超える生徒に提供しています。全国の公立学校、有名私立中高、大手塾での活用が広がる一方で、発達障がいや学習障がい、不登校、経済的困窮世帯を含む生徒に学習の機会を提供するなど日本の教育課題の解決を図ることで成長を続け、代表的な EdTech スタートアップ企業として2017年に東証マザーズに上場しました。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
学校・大学ネットサービス
関連リンク
https://surala.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 すららネット

115フォロワー

RSS
URL
https://surala.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区内神田1丁目14-10 PMO内神田7階
電話番号
03-5283-5158
代表者名
湯野川 孝彦
上場
東証グロース
資本金
2億8965万円
設立
2008年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード