プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

東日本電信電話株式会社
会社概要

川越市初のプレミアム付電子商品券「小江戸ペイ」事業をNTT東日本グループがICTで支援

東日本電信電話株式会社

東日本電信電話株式会社 埼玉西支店(支店長:丸山 猛、以下「NTT東日本」)、株式会社エヌ・ティ・ティ・カードソリューション(代表取締役社長:赤星 賢太、以下「NTTカードソリューション」)、株式会社NTTネクシア(代表取締役社長:高美 浩一、以下「NTTネクシア」)、およびNTTタウンページ株式会社(代表取締役社長:村田 和也、以下「NTTタウンページ」)は、川越市プレミアム付電子商品券「小江戸ペイ」事業を支援しています。
1.背景・目的
川越市では、長引くコロナ禍において、厳しい状況にある市内商店・飲食店などにおける販売促進や物価高騰に直面している市民の消費生活を支えることを目的としたプレミアム付商品券の発行にあたり、環境に配慮し紙の排出を極力避けるとともに、商店街を中心とした地域のデジタル化を推進するため、初めて「電子商品券」を導入することとしました。
本事業に対しては、NTT東日本・NTTカードソリューション・NTTネクシア・NTTタウンページが、「電子商品券」システムの運用から各種サポートまでを連携して支援しており、NTT東日本グループとして川越市の更なる経済活動の発展に貢献してまいります。

2.本事業に対する具体的支援内容
(1)従来の紙媒体でのプレミアム付商品券をデジタル化し「電子商品券」とすることで、以下を実現
・1円単位でご利用いただけることによる利便性の向上
・加盟店舗での精算・換金事務量の削減
・購買履歴や傾向など各種データ利活用の支援
・紙資源の節約
・地域のデジタルリテラシーの向上

<電子商品券の形態>
スマートフォンをお持ちでない方々でも利用できるよう、2種類の「電子商品券」を用意

スマートフォン型/QRカード型


(2)コールセンターによる運用サポートを導入することで、以下を実現
・利用者・加盟店からの操作方法などに関する疑問や不安を解消し活用を推進
・自治体の問い合わせ対応事務を軽減
(3)加盟店向けホームページ制作代行で、以下を実現
・加盟店における操作方法などに関する疑問や不安を解消し活用を推進 

3.本事業支援における各社の役割
(1)NTT東日本
・地域窓口としてICTに関する情報提供・運用支援
・NTTグループのソリューションを活用した地域課題解決への支援
(2)NTTカードソリューション
・「おまかせeマネー※」を活用した電子商品券「小江戸ペイ」の発行
・「小江戸ペイ」事業運用(販売→利用→精算)支援
・購買履歴や傾向など各種データの提供
※おまかせeマネー概要(「おまかせeマネー」はNTTカードソリューションの登録商標です)
「地域限定のオリジナル電子マネー」の発行・運用をトータルでサポートする「地域通貨プラットフォームサービス

サービス詳細 https://info.omakase-emoney.jp/

(3)NTTネクシア
・加盟店や市民の方からの問い合わせなどに対応するコールセンターの運営
(4)NTTタウンページ
・「Digital Lead Powered by Wix※」を活用した加盟店募集のサイト作成および運用
※Digital Lead Powered by Wix の詳細 https://www.ntttp-dlead.com/
Digital Lead Powered by WixはNTTタウンページ(株)とWix.com Ltd.の共同ブランドとして提供するデジタル
マーケティングサービスの名称です。WixおよびWixロゴはWix.com Ltd.の登録商標です。

4.川越市プレミアム付電子商品券「小江戸ペイ」概要
・利用期間:2022年11月10日(木)~2023年2月28日(火)
・発行総額:13億円
・発行枚数:10万口(スマートフォン型6万口/QRカード型4万口)
・販売額:10,000円(電子商品券額面13,000円)
(川越市ホームページ)
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/jigyoshamuke/shogyojoho/koedopay2022.html
(商品券特設ホームページ)
https://www.kawagoeshi-syouhinken-2022.jp/

5.今後の展望
本件を通じて、地域におけるDX化の推進・市内事業者様の支援に向け、ICTを活用したソリューションの普及促進に努めてまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東日本電信電話株式会社

42フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿 3-19-2
電話番号
-
代表者名
澁谷 直樹
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1999年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード