プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般財団法人休暇村協会
会社概要

安曇野・冬の風物詩、今年も犀川(さいがわ)に白鳥がやってきた! 休暇村リトリート安曇野ホテル発着 冬の安曇野を満喫する周遊ツアーを実施

自然にときめくリゾート 休暇村

 長野県安曇野市の穂高温泉郷に位置するリゾートホテル「休暇村リトリート安曇野ホテル」(所在地:長野県安曇野市穂高有明7682-4、支配人:渡邊康広)は、「北アルプスは冬が一番美しい」をコンセプトに安曇野市に店舗を構える旅行会社「トラベルプラザ」とタイアップし、冬でしか体験できない安曇野周遊ツアーを企画、1月6日より実施します。

北アルプスとコハクチョウ北アルプスとコハクチョウ


◆安曇野・冬の観光名所「犀川(さいがわ)白鳥湖」

 安曇野の犀川のほとりにある白鳥湖には、毎年10月中旬~3月下旬にかけてシベリアから4,000㎞もの距離を渡ってコハクチョウが飛来します。特に、1月中旬~2月上旬にはたくさんの白鳥を見ることができ、犀川白鳥湖からは日本100名山の一つである常念岳をはじめとする3,000m級の北アルプスが雄大にそびえ立ち、コハクチョウとのコラボレーションも楽しむことができます。

 また、12月上旬~3月下旬の期間中の夕方、犀川白鳥湖のとなりの光城山には白鳥をかたどったイルミネーションがライトアップされます。

犀川白鳥湖犀川白鳥湖


◆安曇野の冬の名所を堪能、選べるオプション「安曇野周遊ツアー」

 安曇野の冬の魅力を満喫できる周遊ツアーです。冬の風物詩・コハクチョウの飛来を見られる「犀川白鳥湖」、安曇野の代表的な観光スポット「大王わさび農場」のスポットをベースに、北アルプス展望台、または乗馬体験の2コースからお選びいただけます。

 ホテル発着で、穂高駅解散も可能。また、ホテル滞在中やチェックアウト後も参加できるため、予定に合わせて安曇野をお楽しみいただけます。


【大王わさび農場】

名水100選にも選ばれた北アルプスの湧き水を利用した日本一の大きさのわさび畑。採れたてのわさびを贅沢に楽しめる、他では食べられないわさびグルメを味わえます。

大王わさび農場大王わさび農場

【池田町北アルプス展望台】

「美しい日本の歩きたくなるみち」に選ばれた、北アルプス連峰と安曇野の広大なパノラマを一望できる丘

のうえにあります。標高は、何と⁉あの東京スカイツリーと同じ634mです。

北アルプス展望台北アルプス展望台

【ホースランド安曇野】

初心者や小さいお子様、誰でも気軽に乗馬体験をお楽しみいただけます。

ホースランド安曇野ホースランド安曇野


 <安曇野周遊ツアー 北アルプス展望台コース>

 料金 お一人様9,800円(大人・小人同額)最少催行人員2名 

 期間 2024年1月6日(土)~2024年3月31日(日)

 行程 穂高温泉郷各お宿発9:00=池田町北アルプス展望台【滞在約30分】=大王わさび農場【滞在約40分】

    =犀川白鳥湖【滞在約20分】=ホテル着/穂高温泉郷各お宿着12:00頃


  <安曇野周遊ツアー 乗馬体験コース>

 料金 お一人様12,200円(大人・小人同額)最少催行人員2名

 期間 2024年1月6日(土)~2024年3月31日(日)

 行程 穂高温泉郷各お宿発9:00=大王わさび農場【滞在約40分】=ホースランド安曇野※【滞在約60分】

    =犀川白鳥湖【滞在約20分】=穂高温泉郷各お宿着/穂高駅着12:00頃

    ※体験料込み、ホースランド安曇野:月曜日休み(祝日の場合は火曜日)

 旅行企画・実施  (一社)全国旅行業協会正会員・長野県知事登録旅行業2-286

          トラベルプラザ

          旅行取扱管理者 長崎義一

 住所・電話番号  〒398-0002 長野県大町市大町2959-2

 受付時間     TEL:050-3338-8537 

          月~金 9:00~18:00(土・日・祝日休)

          WEB受付 http://travel-plaza.jp(3日前の17:30まで受付)

 ※旅行代金はお一人様あたりの代金(消費税込み)です。

 ※運行会社:アルピコタクシー・南安タクシー・太陽バス・北アルプス交通

 ※添乗員は同行いたしません。

 ※ご予約後にお取消しなる場合は、旅行開始日の5日前より取消料がかかります。

 ※このツアーは混乗(タクシー、ジャンボタクシー・小型バス)となります。

 ※予約時貸切希望の場合は、お一人様1,500円増にて承ります。


◆期間限定1人1杯ズワイガニ付き「限定500食! 冬の味覚 安曇野彩り会席プラン」

 約600gの特大本ズワイガニが1人1杯付いたプランです。お肉料理には信州プレミアム牛ローストと美ヶ原産鹿肉のローストなど、信州の食材もふんだんに使用。地元食材と「海なし県」の長野で味わう冬の海産物、特大本ズワイガニ。見た目も楽しめる色とりどりのプレートがテーブルに並び、とても贅沢な冬のひとときを五感で味わっていただけます。

 期間 2024年2月29日(木)まで

 料金 1泊2食付き 26,000円~(税込)

    ※平日1部屋2名スタンダードフロアワイドルームシャワー付き利用の料金

冬の味覚 安曇野彩り会席冬の味覚 安曇野彩り会席


◆休暇村リトリート安曇野ホテル

 長野県中部に位置し、北アルプスの裾野に広がる安曇野。赤松とクヌギの中にひっそりと佇む立地はまさにリトリート。露店風呂にゆっくり浸りながら、四季の中で一番輝く冬の星空をご覧いただけます。また多数の体験プログラムをご用意しております。休暇村ならではの、リトリートをお楽しみください。

 所在地:〒399-8301長野県安曇野市穂高有明7682-4     

 支配人:渡邊 康広        

 URL:https://www.qkamura.or.jp/azumino/

星見暖炉星見暖炉

暖炉ラウンジ暖炉ラウンジ

陽だまりデッキ陽だまりデッキ

温泉露天風呂温泉露天風呂

スタンダードフロア和洋室スタンダードフロア和洋室

プレミアムフロア和洋室(テラス&風呂付)プレミアムフロア和洋室(テラス&風呂付)

◆休暇村リトリート安曇野ホテルは、長野県SDGs推進企業に登録しています

https://nagano-sdgs.com/company/1270/profile/

  



◆自然にときめくリゾート 休暇村

 日本の景色を代表する国立公園・国定公園など優れた自然環境の中にあるリゾートホテル。35か所ある休暇村は、「自然にときめくリゾート」のコンセプトのもと、地元の食材を活かした料理や、地域の自然、文化、歴史とのふれあいプログラムなど、その土地ならではの魅力にふれる場を提供し、すべてのお客様に心が自然にときめくひとときをお届けします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館旅行・観光
位置情報
長野県安曇野市店舗・民間施設
関連リンク
https://www.qkamura.or.jp/azumino/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般財団法人休暇村協会

17フォロワー

RSS
URL
https://www.qkamura.or.jp/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都台東区東上野5-1-5 日新上野ビル5階
電話番号
03-3845-8651
代表者名
小野寺 聡
上場
未上場
資本金
-
設立
1961年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード