「食べログ ベストレストラン2014」を発表!
あなたの街の評判のお店が一目で分かる“都道府県別”年間ランキング
---------------------------------------------------------------
2014年、消費者からもっとも支持を集めたお店は?
ご当地グルメから、寿司、日本料理、フレンチまで、レストラン選びの決定版!
「食べログ ベストレストラン2014」発表
あなたの街の評判のお店が一目で分かる“都道府県別”年間ランキング
~「ベストラーメン」「ベストスイーツ」「ベストランチ」も同時発表~
---------------------------------------------------------------
株式会社カカクコム(東京都渋谷区 代表取締役社長 田中 実、東証コード:2371、以下カカクコム)が運営するグルメサイト「食べログ( http://tabelog.com/ )」は、2014年にユーザーから投稿されたクチコミ評価をもとに、もっとも支持されたお店を選出する年間アワード「食べログ ベストレストラン2014」を発表しました。
今年で8回目を迎える「食べログ ベストレストラン」特設ページでは、掲載店の過去の受賞歴や、ランキングの推移なども一覧で確認することができます。
・「ベストレストラン2014」:http://tabelog.com/bestrst/2014/
・「ベストラーメン2014」: http://tabelog.com/bestrmn/2014/
・「ベストスイーツ2014」: http://tabelog.com/bestswt/2014/
・「ベストランチ2014」:http://tabelog.com/bestlnc/2014/
■「食べログ ベストレストラン」について
専門家による評価ではなく、一般消費者の評価をもとにした独自の年間グルメランキングとして2007年より発表を開始、今回8回目を迎えます。雑誌や書籍などでは紹介されない、知る人ぞ知る隠れた名店も多数ランクインする「食べログ」ならではのランキングが多くのユーザーに喜ばれています。同時に、「ベストラーメン」「ベストスイーツ」、「ベストランチ」、食べログユーザーが2014年に訪れて心に残ったレストランを思い思いにランキング付けした「マイベストレストラン2014( http://tabelog.com/bestrst/2014/rvwr/ )」も発表しています。
■「ベストレストラン2014」 ランキング算出方法
2014 年1月1日~2014 年11月30 日の期間、ユーザーから投稿されたクチコミ約110万件をもとに5点満点で点数を算出し、ユーザー評価の特に高い上位1035店(全レストラン中、わずか0.13%)を抽出の上、都道府県別にランキング化。
「食べログ」点数の算出方法について :http://tabelog.com/help/score/
ベストレストラン 部門別ロゴデータ
各エリアを代表して、東京エリアの「ベストレストラン」、「ベストラーメン」、「ベストスイーツ」、「ベストランチ」のトップ10を抜粋してご紹介します。
【「東京ベストレストラン2014」 TOP10】
激戦区東京では、10店中7店を和食が占める結果に!
初の東京1位に輝いたのは六本木の「松川」
最多トップ10入りは、6度目の「ジョエル・ロブション」。「さいとう」は5度目
都道府県別のベストレストラン結果ページ:http://tabelog.com/bestrst/2014/
※ 回数:過去を含む東京エリアトップ10入りの回数(以下同様)
※ 同じ点数のお店は、同順位としています(以下同様)
*平均予算:当該レストランを訪れたユーザーが実際に使った価格レンジ
【「東京ベストラーメン2014」 TOP10】
1位の「伊吹」を含む5店が初のトップ10入り
「麺屋 吉左右」と2度1位に輝いたつけ麺の「道」が、最多となる5度目のトップ10入り
都道府県別のベストラーメン結果ページ: http://tabelog.com/bestrmn/2014/
【「東京ベストスイーツ2014」 TOP10】
吉祥寺のパティスリー「アテスウェイ」4年連続の1位に!
「アテスウェイ」と「イデミ・スギノ」はベストスイーツ開始以来、6年連続のトップ10入り
和菓子で唯一ランクインの「うさぎや」は5回目のトップ10入り
都道府県別のベストスイーツ結果ページ: http://tabelog.com/bestswt/2014/
【 「東京ベストランチ2014」 TOP10】
リーズナブルなランチが好評の高級店から、そば、うどん、とんかつ、カレーまでバラエティ溢れる顔ぶれに!
東京 湯島の「くろぎ」は、ベストレストラン・ベストランチ両部門でトップ10入り
都道府県別のベストランチ結果ページ:http://tabelog.com/bestlnc/2014/
【食べログ(http://tabelog.com/)概要】
「信頼のできるレストラン選び」をコンセプトに2005年3月開設。ユーザーから寄せられたクチコミと点数評価から、独自に設けたロジックでレストランランキングを算出し、提供しています。
掲載レストラン数:約80万件、クチコミ投稿数:約603万件
月間総PV:14億788万PV、月間利用者数:6,369万人(内訳)PC:2,467万人、スマートフォン:3,799万人、フィーチャーフォン:103万人(2014年12月実績)
・点数について:http://tabelog.com/help/score/
・口コミ・ランキングに対する取り組み:http://tabelog.com/help/policy/
■その他の食べログ提供サービス
・みんなで作るグルメキュレーションサービス「食べログまとめ」:http://tabelog.com/matome/
・料理写真を共有できるカメラアプリ「食べラ」:http://camera.tabelog.com/
【報道に関するお問い合わせ先】
株式会社カカクコム 広報室
E-mail:pr@kakaku.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- ネットサービスレストラン・ファストフード・居酒屋
- ダウンロード