プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ソウルドアウト株式会社
会社概要

SO Technologies、1分で議事録を自動生成。議事録AIツールを広告会社支援のAG-Boostが開発

社内外の議事録業務を効率化し広告業界の業務DXを推進

ソウルドアウト株式会社

 ソウルドアウト株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役社長CEO兼CCO:荒波 修)の連結子会社であるSO Technologies株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役:荒木 央、以下「当社」)は、ChatGPTを活用した議事録AIツールを開発しました。成果拡大に直結する広告提案や分析業務の工数比率を上げ、広告業界の業務DXと生産性向上を支援します。

  • 背景

インターネット広告は3兆円を超える市場へと成長し(※1)、特定業務の自動効率化を図る外部ツールも増えています。一方、広告会社の業務環境はこの20年間で大きく変化していない実態があります。FAXがメールやチャットへ、レポート作成がExcelからツールによる自動生成へと、個々の業務が発展し効率化が進むものの、個別カスタマイズにかかる工数は大きく変化せず、属人化が長らくの業界課題となっています。

当社は、広告主の利益創出に直結する広告提案や分析などをコア業務、それ以外の広告入稿やメール作成などをノンコア業務と位置づけています。ノンコア業務をテクノロジーで自動化し、広告会社のコア業務比率を上げることが、広告会社の生産性向上と広告主の成果拡大につながると考えています。


今回、当社のAG-Boost開発チームが、生成AI技術を活用した議事録AIツールを開発しました。現在当社およびソウルドアウトグループにて先行導入し、約70名が活用しています。議事録は約1分で生成され、修正・整形作業を含めて1件あたり約5~30分のコスト削減につながっています。(※2)本ツールにより、AG-Boostチーム内のノンコア業務比率を下げることに成功しており、サービスのさらなる提供価値向上が期待できます。今後もグループ内の活用推進を通して機能改善を進めてまいります。

 

なお、この取り組みは将来的に外部提供する可能性があり、業界全体の生産性向上への寄与を目指します。

当社は、稼ぐ力を日本全国に広げていくため、テクノロジーを駆使したプラットフォームの開発・提供を通じて、広告業界の業務DX支援に努めてまいります。

 

※1 株式会社電通「2023年 日本の広告費」より https://www.dentsu.co.jp/news/release/2024/0227-010688.html

※2 2024年3-4月のソウルドアウトグループ内利用状況およびグループ内調査による


  • 議事録AIツールについて

ミーティングの書き起こしと議事録が1分前後で出力され、任意のSlackチャンネル・DMに自動送付されます。顧客送付用の議事録としての利用のほか、社内へのミーティング概要共有としての活用も可能です。

議事録は当社オリジナルのフォーマットで自動生成されます。独自のプロンプトで指示を与えることも可能です。

なお、本機能の利用によって、Google カレンダー等のミーティング概要情報、ミーティングの相手に関する情報、録音データ、生成された書き起こしと議事録データが当社に共有されることはありません。


【対応】

Google Meet

 

【議事録のSlack通知イメージ】

  • ネット広告仕入・提案・運用支援サービス「AG-Boost」とは

「AG-Boost」は、ネット広告の事業拡大を目指す広告会社向けのネット広告仕入・提案・運用支援サービスです。主要なリスティング広告・SNS広告など、運用型広告に関する業務を一括でご支援しています。

サービスサイト http://ag-boost.jp/

【提供内容】

・広告媒体仕入

・広告運用代行

・レポーティング

・改善提案

・広告会社支援ツール(無料) など


「AG-Boost」が提供している自社開発ツールには「広告出稿シミュレーション」「広告案作成」「広告掲載イメージ」などがあり、すべて無料で利用可能です。「キーワード掛け合わせ」「検索広告CSV変換」などの一部ツールは、無料アカウント登録なしでも利用可能です。

ツールはこちら https://ag-boost.jp/tool/list/

 

※AG-BoostはSO Technologies株式会社の登録商標です。

※各広告媒体名称およびサービス名称は、提供企業の商標または登録商標です。


SO Technologies株式会社 概要

SO Technologiesは「稼ぐ力をこの国のすみずみまで。」をミッションに掲げ、中小・ベンチャー企業の持続的な成長を後押しすべく、広告業界における広告業務DXを推進するプロダクトを開発・提供しています。

提供プロダクトは運用型広告の一元管理ができる広告会社支援SaaS「ATOM」、ネット広告仕入・提案・運用支援サービス「AG-Boost」など。

東京本社:〒112-0004 東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル19F

沖縄オフィス:〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山7-10-25 プロト宜野湾ビル3F

代表者:荒木央

設立:2013年4月2日(社名変更:2019年7月1日)

コーポレートサイト:https://www.so-tech.co.jp

 

ソウルドアウト株式会社 概要

ソウルドアウトグループは、地方を含む全国の志ある中堅・中小企業の成長をデジタルマーケティング、ソフトウェア、メディア制作・運営、DXの領域で支援しています。全国に23の拠点を持ち、対面サポートを重視する地域密着型で、地方中小企業の課題やその独自性を理解し、それぞれにマッチしたソリューションを提供。事業のスタートアップから既存事業のアクセラレートまで、テクノロジーを活用し、顧客の成長ステージに合わせた提案によって、日本全国の中小・ベンチャー企業が秘めている潜在能力を引き出し、寄り添うスタンスで共に挑戦しています。

本社:〒112-0004 東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル19F

代表者:荒波修

設立:2009年12月16日

コーポレートサイト:https://www.sold-out.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ソウルドアウト株式会社

23フォロワー

RSS
URL
http://www.sold-out.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル19F
電話番号
050-1749-8000
代表者名
荒波修
上場
未上場
資本金
-
設立
2009年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード