プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

生活クラブ事業連合生活協同組合連合会
会社概要

「それでも再稼働?新潟の原発~柏崎刈羽原発再稼働を止めようフォーラム」を開催【生活クラブ生協・東京】

生活クラブ生協連合会

2017年12月に国の原子力規制委員会は、柏崎刈羽原発6,7号機に対して安全対策の基本方針を許可しました。
このことを受け、生活クラブ東京では「それでも再稼働?新潟の原発~柏崎刈羽原発再稼働を止めようフォーラム」を開催、基調講演環境エネルギー政策研究所 所長 飯田哲也氏を招き、原発再稼働の問題点をあらためて考える機会とします。
また、武本和幸氏(原発反対刈羽村を守る会)より、新潟で実行されている特徴的な活動についての報告を受け、原発再稼働を取り巻く状況を共有します。
「それでも再稼働?新潟の原発~柏崎刈羽原発再稼働を止めようフォーラム」を開催します。

日時:2018年11月23日(金・祝)13:30~16:00
会場:快・決いい会議室HALL A
資料代:500円

☆基調講演:環境エネルギー政策研究所 所長 飯田哲也氏
1959 年、山口県生まれ。京都大学大学院工学研究科原子核工学専攻修了。東京大学先端科学技術研究センター博士課程単位取得満期退学。原子力産業や原子力安全規制などに従事後、「原子力ムラ」を脱出して北欧での研究活動や非営利活動を経てISEPを設立し現職。
☆現地報告:原発反対刈羽村を守る会 武本和幸氏
☆現地スタディツアー報告
☆再稼働止めよう宣言

◆参加申込み・お問合わせ:生活クラブ・東京政策調整部
◆主催 柏崎刈羽原発再稼働を止めようフォーラム実行委員会
◆共催 首都圏4単協(生活クラブ・神奈川、生活クラブ・埼玉、生活クラブ・千葉、生活クラブ・東京)
お申込みは、お電話かWEBで  TEL.03-5426-5204

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
イベント
関連リンク
http://tokyo.seikatsuclub.coop/life/course/school18.html#tomeyou

会社概要

生活クラブ事業連合生活協同組合連合会

62フォロワー

RSS
URL
https://seikatsuclub.coop/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都新宿区新宿6-24-20 KDX新宿6丁目ビル 5階(代表・総務部)
電話番号
03-5285-1771
代表者名
村上 彰一
上場
未上場
資本金
38億3560万円
設立
1990年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード