プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社マネーフォワード
会社概要

お金の見える化サービス『マネーフォワード ME』、利用者数900万人突破

Amazonギフト券1万円分が当たる「MEくんからプレゼントキャンペーン」を開始

株式会社マネーフォワード

 株式会社マネーフォワードが運営する個人向けお金の見える化サービス『マネーフォワード ME』は、2019年11月に利用者数が900万人を突破いたしました。

 『マネーフォワード ME』は、銀行やクレジットカード、ECサイト、証券など2,650以上の金融関連サービスから入出金履歴や残高を取得し、自動で家計簿を作成するサービスです。自分で入力し続けることが難しい家計簿を、無料で簡単に自動作成することができるため、ビジネスパーソンから主婦の方まで、地域や年代・性別を問わず幅広くご利用いただいています。

 今後とも当社マネーフォワードでは『マネーフォワード ME』の提供を通じて、個人のお金の課題を解決すべく、利便性高い機能の開発を進めてまいります。

■「MEくん※1からプレゼントキャンペーン」について
 キャンペーン期間中(2019年12月1日~2019年12月25日)にプレミアムサービスの「月額プラン」または、「年額プラン」にご登録された方を対象に、Amazonギフト券1万円分を、抽選で50名さまにプレゼントします。


キャンペーン期間:2019年12月1日(日)17:00~2019年12月25日(水)23:59
プレゼント内容:Amazonギフト券1万円分
詳細ページ:https://moneyforward.com/landing/20191201_9million_mekun_cpn/
応募方法:
1.応募フォームからエントリーする(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd3fZ2uaMNEenax7doccJOIAX_va-k4KSHm-ecmESz2YlWfcg/closedform
2.キャンペーン期間中に、プレミアムサービスの「月額プラン」または「年額プラン」に登録する
※対象者や条件につきましては、詳細ページをご確認ください。(https://moneyforward.com/pages/premium?utm_campaign=premium_page_test&utm_medium=mail&utm_source=moneyforward

※1 「MEくん」:お金に関するあらゆることをいっしょに考え、アドバイスしてくれる『Money Forward ME』の化身


■株式会社マネーフォワードについて
名称  :株式会社マネーフォワード
所在地 :東京都港区芝浦 3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
代表者 :代表取締役社長CEO 辻庸介
設立  :2012年5月
事業内容:PFMサービスおよびクラウドサービスの開発・提供
URL :https://corp.moneyforward.com/
主要サービス:
お金の見える化サービス『マネーフォワード ME』 https://moneyforward.com/
ビジネス向けクラウドサービス『マネーフォワード クラウドシリーズ』 https://biz.moneyforward.com/

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ネットサービス
関連リンク
https://corp.moneyforward.com/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社マネーフォワード

242フォロワー

RSS
URL
https://corp.moneyforward.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都 港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
電話番号
-
代表者名
辻 庸介
上場
東証プライム
資本金
257億8381万円
設立
2012年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード