プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

hontoPR事務局
会社概要

『honto+2019年7月号』7月4日 配布・配信開始 ロバート秋山<クリエイターズ・ファイル>は今もっともチケットが取りづらい舞台演出家・劇団「新葡萄」主宰 津山紀文

~写真家・加瀬健太郎の新連載や「クレイジーウェディング」森山和彦さんインタビューも~

hontoPR事務局

 大日本印刷株式会社(DNP)が株式会社丸善ジュンク堂書店、株式会社文教堂及び株式会社トゥ・ディファクトと共同で運営するハイブリッド型総合書店「honto(https://honto.jp/)」(※1)は、オフィシャルマガジン『honto+(ホントプラス)』の2019年7月号vol.71を、7月4日(木)に発行します。
 今月の秋山竜次さん(ロバート)の人気連載<クリエイターズ・ファイル>では、今もっともチケットが取りづらい劇団として話題となっている劇団「新葡萄」を主宰する津山紀文(つやまきぶん)さんへインタビューしました。「演じる」ではなく「表現する」ことに強いこだわりを持つ彼は、開演直前に台本等すべてを変更するなど、演者の表現を最大限に引き出す大胆な演出で舞台を盛り上げます。今回は、観客たちを魅了する型破りな演出に込められた想いへ迫ります!

■『honto+vol.71 2019年7月号』 注目コンテンツ
・ 秋山竜次(ロバート)presents!連続インタビュー<クリエイターズ・ファイル>
連載第52回:舞台演出家・劇団「新葡萄」主宰 津山紀文

 気鋭のクリエイターに密着するシリーズ。今回は、今もっともチケットが取りづらい劇団として話題沸騰中の劇団「新葡萄」の主宰、津山紀文さんに迫る!

※詳しくはhonto+本誌(紙版/電子書籍版)の他、honto+WEB版をご覧ください。
URL:https://honto.jp/article/hontoplus/robert-akiyama/52.html

<クリエイターズ・ファイルシリーズ>
動画URL:https://www.youtube.com/channel/UCJk8dZsM8SIGzIBJ-rDcB3Q

※舞台演出家・劇団「新葡萄」主宰 津山紀文の動画は7月4日(木)の12時に公開を予定しています。

・[新連載]ウェブ連動短期連載 加瀬健太郎の キミのこと聞かせて
雑誌、書籍など広く活動中の写真家・加瀬健太郎がインタビュアーとなり、ミレニアル世代の等身大の姿を写真と独特な語り口で紐解く、ウェブ連動短期連載企画がスタート。
記念すべき初回は、インスタグラムでも注目を集める大学生モデルの在原みゆ紀さんです。
URL:https://honto.jp/kiminokoto20190701

・わたしのBOOK MARK
連載第28回  CRAZY 代表取締役 森山和彦さん

時代を拓く注目のビジネスリーダーに聞く連載。第28 回は、世界にひとつだけのオーダーメイドウェディング「CRAZY WEDDING(クレイジーウェディング)」を展開するCRAZY 代表取締役の森山和彦さんです。
URL:https://honto.jp/article/hontoplus/bookmark/28

・いっしょに書店、歩きませんか?
連載第21回 :絵本作家 齋藤 槙さん

デビュー作の『ながーい はなで なにするの?』(福音館書店)が、10年ぶりにハードカバー化された絵本作家・齋藤槙さん。本屋が好きで、日頃からよく訪れるというジュンク堂書店池袋本店を巡っていただきました!
URL:https://honto.jp/article/hontoplus/shoten-aruki/21

■honto+ vol.71  2019年7月号 contents
・表紙…モデル 葵わかな/撮影 加藤新作
・特集…夏休みに読みたい 絵本・児童書
・池袋徒歩圏内/山田由梨…雑司が谷ステンレス 第2話
・いっしょに書店、歩きませんか?…第21回 絵本作家 齋藤 槙さん
・わたしのBOOK MARK…第28回  CRAZY 代表取締役 森山和彦さん
・ウェブ連動短期連載 加瀬健太郎の キミのこと聞かせて
・この棚がすごい!…第60回 丸善丸の内本店、ジュンク堂書店吉祥寺店、MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店
・本とのギフト…『受験のプロに教わる ソムリエ試験対策講座』×「ハヤシビーフ150飛騨牛・タンシチュー2缶セット」
・秋山竜次(ロバート)presents!連続インタビュー<クリエイターズ・ファイル>連載第52回…舞台演出家・劇団「新葡萄」主宰 津山紀文
・サバイバル家族/服部文祥…第16回 祥太郎が家を出る③

<『honto+』刊行情報>
『honto+』は、書店員がオススメする書籍の紹介、人気作家の小説やコラム、読みきり漫画などを収録している本好きのためのフリーマガジンです。
・発行部数・・・10万部(初版)
・発行形態・・・紙版と電子書籍版WEB版の3種類を毎月第1木曜日に同時発行、更新
                ※1月号のみ、第二木曜日に発行しています。
                ※WEB版では紙版・電子書籍版の連載からピックアップした記事をご覧いただけます。
                WEB版URL:https://honto.jp/article/hontoplus.html

・配布場所・・・【紙版】丸善、ジュンク堂書店、文教堂にて書籍購入者に配布。
                ※一部店舗ではお取り扱いのない場合があります。
                【電子書籍版】honto電子書籍ストアでの無料配信
                ※ダウンロードにはhonto会員の登録(無料)が必要です。
                最新号URL:https://honto.jp/ebook/pd-series_B-900179-000000-1307M001.html

<ハイブリッド型総合書店「honto」について>(※1)

「honto」は、ネット書店(本の通販ストア、電子書籍ストア)と、丸善、ジュンク堂書店、文教堂、啓林堂書店などのリアル書店を連携させた総合書店です。「読みたい本を、読みたいときに、読みたい形で」提供するサービスで、本を愛する人をサポートします。
2019月7現在、honto会員は約520万人、hontoサイトと共通で利用できるhontoポイントサービスは約180店舗で展開しています。

≪ハイブリッド型総合書店「honto」公式サイト https://honto.jp/

<大日本印刷株式会社 会社概要>
・会社名:大日本印刷株式会社(Dai Nippon Printing Co., Ltd.) https://www.dnp.co.jp
・社長:北島 義斉
・所在地:〒177-8001 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号

<株式会社トゥ・ディファクト 会社概要>
・会社名:株式会社トゥ・ディファクト(2Dfacto, Inc.) https://www.2dfacto.co.jp
・社長:田宮 幸彦
・株主:大日本印刷株式会社
・所在地:〒141-8001 東京都品川区西五反田3-5-20

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
関連リンク
https://honto.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

hontoPR事務局

52フォロワー

RSS
URL
https://honto.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号
電話番号
03-6431-4200
代表者名
-
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード