プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

オイシックス・ラ・大地株式会社
会社概要

オイシックス・ラ・大地 フードイノベーション領域のCVC「Future Food Fund」にモスフードサービスが参画へ

~両社で食事業での協業を検討開始~

オイシックス・ラ・大地株式会社

 安心・安全な農産品や加工食品、ミールキットなどの食品宅配を展開するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平、以下「当社」)の投資子会社がゼネラルパートナーとして設立した、フードイノベーション領域に特化したコーポレートベンチャーキャピタル(CVC) ファンド「Future Food Fund 1号投資事業有限責任組合」(以下FFF)に、リミテッドパートナー(以後 LP)の一つとして、株式会社モスフードサービス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:中村 栄輔)が参画します。
 FFFは本年10月、日本の食のスタートアップエコシステムを作る為に、フードイノベーション領域に特化した国内外のスタートアップ企業への出資を目的としたCVCを設立しました。
■モスフードサービスとオイシックス・ラ・大地、両社の強みを活かした協業を検討
 モスフードサービス社は、日本の食文化や農業の発展に貢献する考えにつながることから、当社のフードイノベーション領域に特化したCVCのFFFに出資することになりました。また、当社が運営するサービスブランド「Oisix」と「モスバーガー」ブランドとのコラボレーションについての協議を開始し、2020年春の商品展開を目指します。
 モスフードサービス社はモスバーガーで使用する野菜の安全性にこだわり、当社とは青果の一部の取引先が同じであるなど、食領域の企業として当社との共通点が多くあります。

モスバーガーロゴモスバーガーロゴ

オイシックスロゴオイシックスロゴ

■「食の未来に投資する」Future Food Fund について
 フードイノベーション領域で日本唯一のCVCファンド
 FFFは、本年10月に日本の食のスタートアップエコシステムを作る為に、フードイノベーション領域に特化した国内外のスタートアップ企業への出資を目的としたCVCファンドとして設立しました。国内の食品関連の事業会社や、海外のベンチャーキャピタル・インキュベーターと連携することで、パートナー企業とともに、国内外の先進的な食・農・ヘルスヘア領域への積極的な投資を行い、日本においてのスタートアップ企業を支援するエコシステムの構築を目指しています。
 商品の販売支援やマッチング支援も
 スタートアップ企業を成長させ、事業を加速させる仕組みの総称をエコシステムと呼びますが、当社では「Future Food Fund」による投資だけでなく、6月に開設したECサイト(Oisixクラフトマーケット)でのテストマーケティングやデータ分析、LPとして参加する事業会社の物流や生産、商品開発、マーケティングノウハウの活用など、幅広い実行支援が可能です。
(「Future Food Fund」サイトURL:https://www.oisix.com/foodtech/


■ 当社グループ CVC 提携先について
 KITCHEN TOWN社
 KITCHEN TOWNは、カリフォルニア州のサンマテオにある、食領域のスタートアップ企業のシェアオフィスを運営している企業です。シェアオフィスとともに、レンタルで借りることができる食品製造工場が併設されており、食品で起業するのに最適な環境が整っています。また、サンフランシスコとシリコンバレーの間という立地を生かして、投資家や大企業、大学関係者などとのネットワークを作ることでの支援も行っています。

キッチンタウンロゴキッチンタウンロゴ


 Power Plant Venture社
 Power Plant Ventureは、食に特化したベンチャーキャピタルとして、ロサンゼルスを拠点として活動しています。これまでに、代替肉で有名な「Beyond Meat」などに投資実績があります。
第1号ファンドを42M$、第2号ファンドが100M$で組成して運営しています。

パワープラントロゴパワープラントロゴ

株式会社モスフードサービスについて
株式会社モスフードサービス(代表取締役社長:中村 栄輔)は、ハンバーガー専門店「モスバーガー」をフランチャイズ方式で、約1300店舗(2019年10月31日現在)を展開しています。また海外では1991年台湾に出店して以来、アジア地域を中心に約380店舗を展開し、積極的な海外市場の開拓を推進しております。「おいしさ、安全、健康」という考え方を大切にした商品を「真心と笑顔のサービス」とともに提供することに一貫して取り組み、創業以来守り続けるアフターオーダー方式や、日本の食文化を大切にした商品開発などを通じ、経営ビジョンである「食を通じて人を幸せにすること」を実践しています。


オイシックス・ラ・大地株式会社について
 オイシックス・ラ・大地株式会社(代表:高島 宏平)は、有機・特別栽培野菜、添加物を極力使わない加工食品など安心・安全に配慮した食品の宅配サービスを「Oisix(おいしっくす)」「らでぃっしゅぼーや」「大地を守る会」の3ブランドにて提供しています。「Oisix」では、2013年7月からは必要量の食材とレシピがセットになったミールキット『Kit Oisix』を展開し、累計出荷数が4,000万食(2019年7月末時点)を越え、好評を得ています。
また、買い物難民を支援する移動スーパー事業「とくし丸」も順調に事業を拡大しております。
当社は「これからの食卓、これからの畑」を理念に掲げ、食に関する社会課題をビジネスの手法で解決する事業を推進しています。


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子農林・水産
関連リンク
https://www.oisix.com/foodtech/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

オイシックス・ラ・大地株式会社

329フォロワー

RSS
URL
https://www.oisixradaichi.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都品川区大崎1-11-2 ゲートシティ大崎イーストタワー5F
電話番号
050-5305-0549
代表者名
高島宏平
上場
東証プライム
資本金
9億2994万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード