プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社文藝春秋
会社概要

『解散ノート』発売後、即重版決定!『デジタル原色美女図鑑 モモコグミカンパニー 濁りながらも、透き通っている』も楽天Koboの写真集部門で第1位を獲得!

同時発売の2冊が快挙!

株式会社文藝春秋

『解散ノート』
『デジタル原色美女図鑑 モモコグミカンパニー 濁りながらも、透き通っている』(電子書籍版のみ)

 株式会社 文藝春秋(本社:東京都千代田区紀尾井町 社長:飯窪成幸)が2月14日に同時発売した、元「BiSH」のモモコグミカンパニーさんの『解散ノート』の重版を決定しました。『デジタル原色美女図鑑 モモコグミカンパニー 濁りながらも、透き通っている』(電子書籍版のみ)も、楽天Koboの写真集部門(2/12~2/18・週間ランキング)で1位を獲得しています。

■モモコグミカンパニー プロフィール

9月4日生まれ、東京都出身。ICU(国際基督教大学)卒業。2015年3月に結成され、高い人気を誇りながら2023年6月の東京ドームライブを最後に解散したガールズグループBiSHの初期からのメンバーとして活躍。メンバー最多の17曲を作詞。作家として小説『御伽の国のみくる』、『悪魔のコーラス』(ともに河出書房新社)、エッセイ2冊を上梓。2023年9月から音楽プロジェクト(momo)を始動するなど、幅広い活動を続けている。ワタナベエンターテインメント所属。

■書誌情報

書名:『解散ノート』

著者:モモコグミカンパニー

カバー画:岡村芳樹

判型:四六判仮フランス装 240ページ

発売:2024年2⽉14日

定価:1,760円(税込)

ISBN:978-4-16-391804-4

書誌URL:

https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163918044

※発売時のモモコグミカンパニーからのメッセージ

「解散を意識することになったその日から、東京ドームの日までの約3年半。

綺麗なものも、汚いものも、リアルタイムで残したいと思った景色を書き記していました。

BiSHとともに生きてくれた人、今を迷っている人、未来に怯えている人、この本が後押しになれば嬉しいです」

書名:『デジタル原色美女図鑑 モモコグミカンパニー 濁りながらも、透き通っている』撮影:五十嵐隆裕/榎本麻美(文藝春秋)

価格:税込 1,100円(※電子書店によって異なる場合があります)

主要電子書店にて配信中

商品URL:

https://books.bunshun.jp/ud/book/num/1692149000000000000G

※ 富士山を間近に見上げる大自然の中で行ったロケと室内で撮り下ろしたカットで全ページを構成。彼女の「今」を活写した写真の収録点数は、表紙を含め充実の計61点です。

 内容は、2月15日発売の『週刊文春』の名物巻頭グラビア「原色美女図鑑」に掲載された4点の他に、多数の未収録カット、『解散ノート』の帯やポスターなどに使用された貴重なポートレートとそのアザーカットも掲載。

 カッコよく美しく決めた姿から、素顔が垣間見えるオフショット的な写真まで、モモコグミカンパニーの新たな魅力が詰まった、ファン必見の永久保存版となっています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
関連リンク
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163918044 https://books.bunshun.jp/ud/book/num/1692149000000000000G
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社文藝春秋

40フォロワー

RSS
URL
http://www.bunshun.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町3-23
電話番号
03-3265-1211
代表者名
飯窪成幸
上場
未上場
資本金
1億4400万円
設立
1923年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード