プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日本マネジメント総合研究所合同会社
会社概要

COVID-19対策での緩和措置:2022年(令和4年)3月22日以降で当面における弊社の業務体制などについて【日本マネジメント総合研究所合同会社】

JMRI

報道機関各位
2022年3月22日
日本マネジメント総合研究所合同会社

 この度の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)渦中の苦境をはじめ、台風/豪雨災害・各種震災など各地の災害や戦禍等で、国籍等に関わらず感染・被災・苦境に直面された方々と復興者や平和維持活動の皆様・世界各地の医療機関関係各位ならびに各種関係各位のご安全と1日も早い実りあるご快癒・復旧復興・和平等と共に、ご無念ながらに天上に召されました尊い御霊・御仏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

 さて、弊社では、2022年3月21日まで、感染症対策の最高警戒レベルに準じて、最大限の措置を自主的に講じると共に、ご依頼者さま・クライアントさまなどにも感染症対策などで問題がそもそも生じにくいよう、フルオンライン・フルリモート体制など各種の感染症対策の徹底のお願いや、感染症対策にご協力頂けない場合などでご依頼などの受諾見合わせなども行って参りました。

 しかし、新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置の解除や、特に重症化対応での医療機関の逼迫具合や、社会的な動向・感染症対策や感染防護具などの普及など諸状況を勘案し、2022年3月22日(火)からは、以下の通りリバウンド感染増にも配慮しつつ、これまでよりワンランク緩和した以下の3つの柱をベースとした業務体制を敷いて参ります。


【2022年(令和4年)3月22日(火)以降の当面の弊社業務体制(基本的な3つの柱)】

①弊社内部の業務運営は、DX推進やサステイナブルな業務体制を旨としてフルオンライン・フルリモートを基本的に継続致します。

※「感染症対策 x SDGs・ESG x 生き方働き方改革 x DX = ニューノーマル」((C)戸村智憲)

※「サステイナブル=ムリなく・ムダなく・長続きする・SDGsやESGの理にかなった・お互いに幸せになりあう取組み」((C)戸村智憲)

②社外での対応は、当方もご依頼者さま・クライアントさま側とも、感染症対策(主に不織布マスク常時着用と消毒)をベースに、リアルな職場・会場・施設などにお伺いしての対応も全面的に解禁致します。

※イベント出演・講演会・研修会などに関しては、各自治体の要請などに沿った定員数でのご開催をお願い致します。

③今後の社会的な感染症の状況・公衆衛生上の配慮など諸状況を見据え、感染症対策での措置緩和/強化を迅速かつ柔軟に対応することと致します。

※COVID-19の新型コロナウイルスなどによる感染症は、SDGsの目標・ターゲットにある感染症関連事項でも重要視されており、また、COVID-19対策の薬やワクチンや治療法などが出てきていても、依然として重症化リスク・生命の危機・個人差なども大きく、過剰な対応も軽視した過小な対策も避け、バランス感ある対応が必要と弊社は考えております。


【重要事項】

※COVID-19対策でのいわゆるコロナワクチンの接種・3回目ブースター接種などに関しては、弊社としても弊社理事長の戸村智憲の公私においても、下記の通り差別・偏見・不利益対応には反対です。
・ワクチン接種におけるリスク管理の意思決定について(弊社公式の理事長ブログ): https://ameblo.jp/tomura777/entry-12732806570.html 

※感染症対策としても業務効率化としても、アポイントなきご来訪・弊社への架電ご連絡は業務遂行や感染症対策の妨げだけでなく、他の社会貢献活動・救命活動・自殺予防のカウンセリング支援などの支障や、場合により業務妨害にもなりかねませんので、生命の危機など極めて緊急性の高い場合やお急ぎのメディア対応などを除いて全面的にお控え頂き、下記の各用途指定のウェブフォームをご活用下さいませ。

※ご営業に関しましては、必要に応じて当方からご連絡・お願いする場合以外には、業務支障となり得ますので一切お控え頂きますようお願い致します。ケースに応じて民事・刑事での司法手続きも視野に対応する場合がございました。

※弊社の感染症対策など何か弊社および理事長の戸村智憲へのご依頼でご不明点がございましたら、下記のウェブフォームより事前にお問合せ下さいませ。また、その時点での回答は今後の感染症の状況や各種状況に応じて、予告なく変更となる場合がございますので、悪しからずご了承下さいませ。

※なお、当方側に対する何らかのクレームなどは当方への直接的なものもSNSなど各種メディア等へのご掲載なども一切ご遠慮頂き、当方側への人権侵害行為や業務支障等につきましては、適宜、当方の顧問弁護士や調査会社などを通じて民事・刑事ともに司法手続きを検討・着手を行う場合がございますので、予めご了承下さい。

【弊社指定ウェブフォーム】

・取材・お仕事のご依頼・講演などのご依頼: https://www.jmri.co.jp/contact2.html

・一般的なお問合せ: https://www.jmri.co.jp/contact.html

・メルマガご登録: https://www.jmri.co.jp/contact3.html

以上でございます。

本リリースに関するお問い合わせ先:
日本マネジメント総合研究所合同会社
理事長 戸村 智憲
〒107-0052 東京都港区赤坂2-16-6 BIZMARKS赤坂1階
電話:050-3196-4513 (弊社コールセンター:DX推進での音声自動応答システムとオペレータ対応の電話番号)
FAX:03-6800-3090
メール: info@jmri.co.jp
ウェブ: https://www.jmri.co.jp/
お仕事のご依頼・取材ご依頼・執筆ご依頼など: https://www.jmri.co.jp/contact2.html
一般的なお問合せ: https://www.jmri.co.jp/contact.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://www.jmri.co.jp/tomura.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

JMRIのプレスキットを見る

会社概要

日本マネジメント総合研究所合同会社

8フォロワー

RSS
URL
https://www.jmri.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂2-16-6 BIZMARKS赤坂1階
電話番号
050-3196-4513
代表者名
戸村 智憲
上場
未上場
資本金
111万円
設立
2003年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード