ディノスの『省エネ住宅ポイント交換商品』を特集ページで公開
~省エネ住宅やエコリフォームの普及を図る「省エネ住宅ポイント」の交換商品を提供~
株式会社ディノス・セシール(本社:東京都中野区)は、2015年4月13日、政府の「省エネ住宅ポイント」制度における、ポイント交換商品の特集ページを公開します。
政府の「省エネ住宅ポイント」制度は、省エネ住宅の新築やエコリフォームの普及を図るとともに、消費者の需要を喚起し、住宅投資の拡大を図る事を目的とし、一定の省エネ性能を有する住宅の新築やエコリフォームに対して、様々な商品等と交換できるポイントを発行する制度です。
ディノス・セシールでは2009年にスタートした家電エコポイント以降、住宅や木材利用など各種エコポイントの交換商品として、「ディノスのエコ商品」基準をクリアした、環境配慮型商品を提供してきました。今回の「省エネ住宅ポイント」では、人気の国産材の家具やLED照明などを中心に、57品番・14シリーズをご紹介します。また、交換されたポイントの0.5%相当額は、ディノス・セシールより環境団体へ寄付を行います。
◆ディノスの『省エネ住宅ポイント交換商品ページ』概要
政府の「省エネ住宅ポイント制度」において、省エネ住宅の新築・購入やエコリフォームに対して発行されたポイントで交換可能な、エコ商品を提供します。 http://www.dinos.co.jp/syouene_p/
ディノス・セシールでは2009年にスタートした家電エコポイント以降、住宅や木材利用など各種エコポイントの交換商品として、「ディノスのエコ商品」基準をクリアした、環境配慮型商品を提供してきました。今回の「省エネ住宅ポイント」では、人気の国産材の家具やLED照明などを中心に、57品番・14シリーズをご紹介します。また、交換されたポイントの0.5%相当額は、ディノス・セシールより環境団体へ寄付を行います。
◆ディノスの『省エネ住宅ポイント交換商品ページ』概要
政府の「省エネ住宅ポイント制度」において、省エネ住宅の新築・購入やエコリフォームに対して発行されたポイントで交換可能な、エコ商品を提供します。 http://www.dinos.co.jp/syouene_p/
<交換商品ページ イメージ>
◆交換商品の内容
原材料・製造流通段階や、お客様による使用や廃棄、リユース・リサイクルなどの各段階の環境負荷の低減や環境保全に配慮された「ディノスのエコ商品」57品番・14シリーズ。国産材家具やLED照明などの家具・インテリア・家庭用品をラインナップ。
※「省エネ住宅ポイント」公式HP http://shoenejutaku-points.jp
<この商品に関する、お客様からのお問い合わせ先>
ディノスハートコールセンター Tel:0120-343-774(9時~21時、携帯・PHS可)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- EC・通販環境・エコ・リサイクル
- ダウンロード